Free Solaris 7 日本語版

YAMAMORI Takenori ●yamamori
■ 英語版Free Solaris 7からの移行

すでに英語版Free Solaris 7上に日本語環境を構築済みの方が 日本語版メディアを入手した場合,その中で本当に必要な 最低限の日本語版パッケージは,実は以下に示す通りたった2つだけなのです.

(日本語版の中で最低限必要なパッケージ)
----------------------------------
SUNWjeuc  --  libcの日本語locale
SUNWjxplt --  openwinの日本語locale
----------------------------------

この他,Netscapeを日本語環境で動作させるためには, 以下のパッケージも必要ですが,これらは英語版のメディアにも すでに含まれていました.

SUNWxwplt  --  openwinライブラリなど
SUNWxwice  --  libICE.so
SUNWmfrun  --  Motifライブラリ
SUNWxi18n  --  openwin の国際化基本パッケージ
SUNWxim    --  openwin の XIM パッケージ

つまり,かつて英語版上で,X_LOCALE付きのX11R6.4を構築し, さらにNetscapeのためにfakelocale.so というライブラリを作成したりしたのは,英語版には欠けていた SUNWjeucSUNWjxplt のパッケージを補填するためだったと言えます.

(参考: 英語版と日本語版のパッケージの違い)

あと,日本語版にはSUNWjfpuという, euctojis などの漢字コード変換フィルタコマンドを含むパッケージもありますが, これらはnkfがあれば十分ですし,あえてインストールしなくてもOKです.

さて筆者は,日本語版を入手した後も X_LOCALE環境はそのまま使っていこうと 考えています.つまり,Netscapeのように,openwinのライブラリと リンクした状態のバイナリでしか入手できないものについては, そのままopenwinとlibcの日本語locale環境で動作させ, フリーウェアなどをソースから自分でmakeする場合は, X11R6.4+X_LOCALE環境で構築するというわけです.

(コラム「X_LOCALEの再考」参照)


To 『Free Solaris 7 日本語版』index


このページは、技術評論社 SoftwareDesign 2000年1月号、『登場!Free Solaris 7 日本語版』の原稿を元に、Web 用に再構成したものです。
To 謎の処理系 SunOS 4.1.4 Home
yamamori