掲載: 2009.01.09


2008年12月、師走も半ばを過ぎた碓氷峠の様子・その6です。
なお、文中コメントは当サイト管理人の個人的なものです。碓氷峠鉄道文化むら等関係部所には関係ありませんし、当サイト関係者一致の公式見解でもありません。全ての文責は管理人一人にのみあります。

撮影日:2008.12.20
(特記画像除く)

その5へ戻る  その1へ戻る

碓氷峠から軽井沢へ。


碓氷第3橋梁(通称「めがね橋」)。
日没が迫ってきています。帰宅を急がなければならず、今回は通り過ぎるだけです。
アプト式旧線遺構の現状については次回訪問時に確認し、ご報告します。


国道18号旧道・碓氷峠のサミット(C184付近)から見た坂本、横川、松井田方面。もう少し時間が早ければ素晴らしい風景を撮影できたはずです。


碓氷峠修路碑。
国道18号旧道・碓氷峠のサミットにあります。道路の修復記念碑として由緒ある立派なものだと思いますが、あまり注目を集めていないようで惜しいと感じます。旧道の歴史、アプト式旧線との関わり等も解説した説明板があれば良いと思います。サミットでの記念撮影(結構みかけます)のついでに、碓氷峠の歴史の一端でも感じ取って欲しいもの。

この碑文については、碓氷線概史ページの付記で簡単に説明してありますのでご参照ください。


浅間山。
峠のサミット付近、新幹線越しに見た光景です(手前に写っているケーブルは新幹線のもの)。
もう少し時間が早ければと惜しまれます。


矢ケ崎踏切跡。
警報機が残されています。


同上より碓氷峠、横川方向を見る。

※矢ケ崎踏切から横川寄り、トンネル入口付近から先は立入禁止となっています。現状保存ならにび事故防止のため立入禁止区域には絶対に入らないでください。


軽井沢駅方向を見る。
旧上り線は数年前に撤去されていました(軽井沢駅構内から矢ケ崎踏切を越え勾配が始まる手前まで。上画像参照)。一方、旧下り線は軽井沢駅構内とつながっていて、矢ケ崎踏切も軽井沢寄りに車止めが設置されていた(画像手前の位置)だけでした。
現在は、矢ケ崎踏切で線路が分断され車止めも撤去されてしまっています。


旧下り線の矢ケ崎踏切付近と、「しなの鉄道」構内との間のレールが撤去されて車止めが設置されています。
矢ケ崎踏切の車止めが撤去された理由は、「しなの鉄道」構内で分断されて不要になったためだと思われます。
旧下り線の撤去作業は2007年秋前に実施されたようです。


軽井沢駅から碓氷峠方向を見る。
旧下り線撤去の背景には、軽井沢駅構内東側(碓氷峠寄り。この画像の車止めから奥の構内跡地全体)の再開発事業計画があるそうです。
2006年初頭に外資系ディベロッパーによる再開発計画が公表されました。「しなの鉄道」から軽井沢駅東側の敷地を買収、大型複合商業施設を2007年秋までにオープンする計画だと新聞報道されたのです。再開発地域東端の矢ケ崎踏切付近については線路を残す計画ではありましたが、軽井沢駅との間は商業施設により完全に分断される形でした。経営難に悩む「しなの鉄道」側に遊休地売却を急ぎたいという事情もあったようです。
軽井沢で鉄路復活を希望する人たちが再開発計画を危惧し、また町民の中からも計画そのものへの疑問が出て、軽井沢町へも計画反対の陳情があったと報道されました。その後、「しなの鉄道」との契約主体が別の不動産ファンド業者に譲渡されてしまいました。新しい業者との交渉も続けられたようですが、この業者はサブプライム問題等により経営破綻し2008年8月に民事再生法適用を申請、同年12月には再生を断念してしまいました。
このような経緯により再開発計画は宙に浮き、下り線の線路分断だけが先行する形になっています。


EF63-2。
(旧)軽井沢駅舎記念館」で保存展示されています。EF63-2は外見が相当痛んでいましたが、2008年春に塗装補修が行われ、綺麗な姿を取り戻しました。

ただ、今回は既に閉館時間で、10000形等も含め詳しい状況を確認することはできませんでした。

番外編。


EF55弁当。
19日は高崎に宿泊したのですが、夕食用に高崎駅で駅弁を買おうと駅売店に寄りました。「鶏めし弁当」にしようと思っていたのですが、売店のおばさんが本日最後の一個だと薦めたのでつい買ってしまいました。
2009年1月に引退するEF55形電気機関車の記念弁当のようです。


ホテルの自室で、記念弁当にありがちな、いかにもお手製の記念包装をはがして蓋をめくると・・・、


以前に高崎駅で買って食べたことがある「幕の内弁当」そっくりでした。
一回しか食べていないので記憶が曖昧ですが、盛付配置はともかく中身はほぼ同一のような印象です。価格の方は忘れてしまったので比較できません。
味は悪くありませんが、記念包装が特別ということのようです。(いつもの習慣で包装は持ち帰りました)


結局、一緒に買った「鶏めし弁当」で仕上げました。高崎駅の有名な「だるま弁当」よりも好きな駅弁で、高崎出張の際はほぼ毎回買ってます。

何もホテルで駅弁食べなくてもと自分でも思いますが。

その5へ戻る  その1へ戻る


ニュースTOPへ戻る