西海岸大学放浪記 二日目


Next Page
Prev Page
Agenda
 朝6時に起床予定、だったのだけど気が付けば40分も過ぎてた…。あれ〜、目覚まし止めた覚えないぞと思って確認してみると、2つかけた目覚まし両方ともかけ方間違えてた(^^;。いやぁ、2日目で気が付いて良かったわ。

 とりあえず起き出してコーヒーを作る。そしてのんびり読書。…、のんびりしすぎて時間的に余裕が無くなった。急いで着替えて、荷物をまとめていたら市場さんより電話が。用意が出来たそうで、もう少しでこちらの部屋に来ると。おお、間に合いそうで良かった(笑)。

 8時ちょい過ぎに市場さんが来る。こちらも準備はOKなので、すぐにホテルを出てバークレーに向かうことにした。早めに行って駅近くのファーストフード店で朝ご飯を食べよう、ということにしたのだった。まずはBART。昨日さんざん悩まされたから、今日は大丈夫だろう(笑)。コインをちゃんと用意していたので、さくっと切符を買ってプラットホームへ。時刻表で電車を確認したら、次に来る電車に乗れば乗り換え無しでバークレー方面に行くようだ。同じ過ちは二度繰り返さない、と(笑)。

バークレーのキャンパス

バークレーのキャンパス
 無事電車でバークレー到着。ここまではすんなり。9時くらい。待ち合わせは30分に校舎前なので、15分ほどは朝食に当てる時間がある。ま、余裕だろう、と思って、適当なファーストフード店に入る。ここでオムレツをオーダーしたのが間違いだった…。

 なんとこの店はオーダーを受けてからの手作りで、しかも僕らの前に5人ほどの待ちが…。オーダーしてからしばらくしてその事実に気が付いたけど、もう遅い。すぐに出てくるモノだと思われたオムレツは、なんと9時20分過ぎに出来上がり…。実質授業が始まるのが40分、といっていたけど、それすらやばい。市場さんと共に急いで食べたが、それでも30分に店を出ることに。ここから歩いて約15分はかかる、と言われているところを10分だなんて。

 がんばって走ったものの、やはり校舎前に着いたのは45分頃。当然川野の姿はナシ。校舎に入ってみるといくつかの教室ではすでに授業が始まっていて、とても遅刻して入っていける雰囲気ではない。そうでなくても部外者なのに…。市場さんは教室の中の川野を捜して入れてもらおうとしばらく覗いたり掲示物で教室を確認していたけど、やっぱり雰囲気的に遅刻はやばそうと思ったのか、あきらめる。はぁ。今日はグレイザー教授のマーケティングだったのに。かなり興味あったのになー。なんのために朝早く来たんだか…。とほほ。
Haas School of Business

Haas School of Business

 そこで落ち込んでいてもしょうがない。とりあえず授業が終わる11時までにココに戻ってくることにして、それまで他のところに行くことにした。そういえば川野にメールを書けば、11時に再待ち合わせ出来るかも、と思いつき、図書館に行くことを市場さんに提案。なぜなら図書館なら学生が触れるPC(もちろんインターネット接続済み)があるだろうから。良い考えだ、ということで行ってみた。バークレー校には2つ図書館があるそうで、そのうち大きい方がビジネススクールの校舎から近かったので、そちらに行ってみることにする。

 しかし晴れているとこのキャンパスは開放感があってとっても気持ちが良い。昨晩と違って学生達も出てきていて、活気があって。なんか懐かしい雰囲気だなぁ。といっても僕はキャンパスのある校舎で学んだことはないんだけどね(^^;。のんびり散歩がてら図書館に向かう。

 図書館にはいくつか入り口があって、最初に入った入り口はとっても奥に進むのがためらわれるような雰囲気だった。ので、すぐに出てきて、別の出入り口を探す(^^;。するともっと大きくて入りやすい入り口があったので、そちらから中へ進む。中をうろうろしていたら、PC発見。数十台あって、全て学生が使っていた。うーん、と思っていたら、一台だけ空いていたのでそちらに行くと、丁度隣の端末も学生が去っていき空いたので、二人で一台ずつ陣取る(笑)。そこで僕は早速PCをいじってみようと試みるが…。レジストリを徹底的にいじられていて、最低限のアプリケーションしか立ち上げられない。せめてTelnetくらい使えれば、と思ったんだけど、それもだめ。図書館の検索ソフトとIE・ネスケのみ。さすがだ。

 これでは川野にメールを送れない。さぁどうしよう、と思っていたら、ネスケのメーラーは使えることが分かった。これを使ってとりあえずメールを送っておくことにした。とはいえ、これだとメールを受けることが出来ない。というのもFrom行は設定しなかったから。設定しても、ここからでは自分のメールボックスは読めないし。一方的でもしょうがないので、11時にまた校舎の前で待っているとメールを送っておく。もちろん英語で。

 しかしブラウザ自体では日本語がちゃんと読めた。しかしIMEが出てこない…。タイのインターネットカフェだと、ちゃんとIMEがインストールされていて日本語も打てたんだけどね…。ま、読めるだけでもマシか。ちょっと日本語で天気予報などを調べたりして、時間を過ごす。11時前になったので、市場さんと一緒にまたビジネススクールの前に戻る。

 11時を回ると、校舎から次々に学生が出てくる。学生っていったって、僕らとあまり変わらないくらいの年齢の人ばかり…、って考えると結構みんな若いのね。日本人留学生の平均年齢はもうちょっと高い、と聞くけど、アメリカ人ではそうではないみたい。

 5分ほどすると川野登場、というか発見。どうやら授業中はメール読むような余裕はないらしく、全然見てくれてなかった。ので、登場ではなく発見(^^;。やっぱりぎりぎりまで待っていてくれたらしいけど、来なかったので教室に入ってしまったとのこと。グレイザー教授は遅刻などにとても厳しい人なので、待ってられなかったって。ごめんなさい。しかし今日に限ってホンダのケースだったとのことで、今までの授業で日本企業の凋落ぶりにさんざんがっかりさせられていたところに、ホンダという成功例を持ち出されて、非常に気分良かったらしい(笑)。さんざん「出ておくべきだったのに!!」と言われてしまった。僕らだって出たかったんだい。

 で、これからどうする、という話になったが、川野はやっぱり忙しい人なのでこれから12時位までミーティングがあるとのこと。それまで待っていてくれたらまた相手できる、と言う。さぁどうしよう、なんて話していたら、彼の先輩の宮本さん、という方が通りかかり、話を始める。そしたら川野は時間だから、といって去ってしまう。残された3人でMBAについて、今関わってるプロジェクトなどの話についていろいろお話を伺う。20分ほど時間を頂いておつきあいしてくださった宮本さんには感謝。とてもおもしろい話が聞けたし、機会があればもっとじっくりお話がしたかった。

 なんでも今晩中国人留学生の主催でニューイヤーパーティが行われるとか。そういえば中国では今頃が新年だった。宮本さんには是非おいでよ、と言われた。川野も参加するとは聞いていたので、行きたかったんだけど、この後の予定次第かなぁ、と考える。そしたら親切にもお名刺まで頂いて、いつでも電話してよ、なーんて言ってくださって。本当に良い方でした。

 宮本さんとお別れした後、12時まで椅子に座って川野を待ちながら、市場さんとおしゃべり。やっぱりこういうところに来て、現役の学生とお話するといろいろ影響を受けるよね。

 12時過ぎになって川野再び現れる。が、今度は別のミーティングにすぐに出なければならなくて、14時過ぎになったらパーティまでの間は時間があるらしい。が、また2時間ほど待つのももったいないので、とりあえず明日の待ちあわせを決めておいて、今夜のパーティについては都合がつけば連絡する、ということにしておいた。そして彼はまた足早に去っていった…。本当にどこにいても忙しいヤツだ。

 このとき、今日のマーケティングの授業で使われたケースを借りたので、コピーして明日返すことに。コピー屋さんが学校を出たそばにあるそうなので、見つけてコピーしなければ。ま、その前にお腹も減ってきたので昼食を取ることに。すぐ近くに食堂があったので、そこでサンドイッチを買って食べた。ま、普通かな。そんなに安くなかったけど、カードが使えたのは良かった(笑)。

セイザータワー

セイザータワー
 食事のあとは、セイザータワーという塔に登ってみることにした。川野に勧められたのと、高いところが好きだから。学生はタダだけど、一般は2$だって。お金を取るとはけちだなぁ。エレベータで一気に上まで上ると、バークレーが一望できる。ゴールデンゲートブリッジもしっかり見えて、とても気分が良い。まぁ2$だったら許容範囲かな。

 塔を降りて、大学中央の出入り口の方に向かう。そしたら学生がいっぱい。もちろん学部の方だけど。そしてなぜかサークルの勧誘らしきものもいっぱい。この時期になぜ?よく分からないけど、楽しそうだわ。学校を出る前に、学校のロゴ入りグッズが欲しい、ということで市場さんと意見が一致(笑)。それらしき建物を探したら、地下一階の方に発見。早速いろいろ見て回る。
タワーから見下ろしたキャンパス

タワーから見下ろしたキャンパス

 僕はボールペンが欲しかったのだけど、よさげなのがなかったので、あきらめた。市場さんは友人へのお土産も兼ねてノートやバインダーなど。それを見てたらTシャツを発見。洗濯するのが面倒なので、1着Tシャツを買うことにした(笑)。1,000円くらいだったし。

 買い物終了。学校を出て、コピー屋さんを探す。しばらく周りをうろついて、なんとか発見。僕の分も含めて2部コピーしてもらう。コピーが終われば、バークレーでの用事は終了。ケーブルカーに乗って、フィッシャーマンズワーフに行くことにした。ということでまたBARTに乗ってPowell St.まで。

名物のケーブルカー

名物のケーブルカー
 この駅を出れば目の前がケーブルカーの終着駅。ココでは昔から変わらず、手押しでケーブルカーの向きを変えてる。ターンテーブルに載ったケーブルカーを2人の男が押して回すんだよ。自動化すればいいのに(笑)。ま、そしたらリストラされる人が出てくるから、あえて自動化しないんだろうね(^^;。

 早速チケット買ってケーブルカーを乗る列に…と思ったら結構並んでる。人気高いのね。たいてい観光客みたいだけど。しばらく待って、来たばかりのケーブルカーに乗り込む。ホントは窓枠がない、オープンエアちっくなところに乗りたかったけど、人気が高くてすぐに席がいっぱい。しょうがないので窓がある車内の方に。のんびりがたごと揺れていたら、気持ちよくなって気が付いたら寝てました(^^;。もちろん隣に市場さんがいたから、安心して寝れたんだけどさ。気がつけば終点。気持ちよかった。

 ここからフィッシャーマンズワーフの41ピアまではちょっと歩く。そこにアルカトラズ島へのフェリー乗り場があるので、まずはそこへ向かう。ぶらぶら歩きながら見つけた一軒のお土産物屋に入る。絵はがきが欲しかったから。いろいろ物色して、絵はがきを10枚ほど(^^;。市場さんは何も買わず。

 41ピアに到着。タイムテーブルを見ると、次のアルカトラズ島行きフェリーは1時間ほど先の、16時10分。先にチケットだけ買って、39ピアあたりまで散歩に行くことにした。もちろんカードで購入できるのでさくっと買って、フェリー乗り場を確認の上、お隣の39ピアへ。しかしなぜ偶数のピアはないのだろうか?

 39ピアは以前出張で来たときに、案内されたことがあったので勝手知ったる、といった感じ。ピアの上は小さなアミューズメントパークになっていて、なかなか楽しめる。一番奥の方まで行ってUターン。そこでアイスクリームに惹かれる市場さん(笑)。ちょっと肌寒かったので僕はホットチョコレートにした。僕らの前に買っていたお父さんのオーダーが多くて(沢山の子供を連れていた…)、一人しかいない店員さんてんてこ舞い。途中でもう一人奥から出てきてようやく僕らのオーダーを受け入れてくれた。ホットチョコレートはおいしい。アイスは冷たくて甘かったらしい。結構量もあるしね。

 のんびり歩きながら41ピアに戻ってくると、すでに乗船可能になっていた。時間はまだあるけど乗ってしまうことにした。最初は船内にいたけど、定刻になってフェリーが動き出したら甲板の方に出てみた。さすがに海の上、風が寒いけど、外に出ている人も多い。船内放送を使ってアルカトラズ島やフェリー、ゴールデンゲートブリッジの解説をしていた。
牢獄の島、アルカトラズ

牢獄の島、アルカトラズ

 徐々にアルカトラズ島が近くなってくる。こんな刑務所に放り込まれたらしんどいよなぁ、脱獄なんて無理だよなぁ、と思う。でも成功した人間も、わずかながらいたらしいね。恐るべき根性だ。

 島に着いたら今度は20人くらいのグループに先頭から分けられて、ガイドが一人付いて適当な間をおいて島の上部に移動。移動しながら途中で立ち止まって島の解説をしてくれる。国立のレンジャー隊がこの島の保護・管理をしていて、彼らが観光客への解説などもやっているとか。これも公務員のお仕事なのね(笑)。なかなか楽しませてくれる説明だった。

監獄の内部

監獄の内部
 最上部に刑務所及び付属施設が建っている。当然中に入れるのだけど、入る前にガイドからは19時10分にフェリーが出るので、それに必ず乗るように言われる。それまでは自由行動。17時だから2時間程度か。その間にフェリーがないから、早めに帰りたくてもだめ。刑務所に囚われの身なわけだ(笑)。

 中にはいると、CDのガイド機を借りられるようになっている。ここでは見栄をはらず素直に日本語のモノを借りた(笑)。CDの音声に誘導されながら内部を歩くようになっている。アル・カポネがいたという独房や、問題が起こったらいつでも催涙ガスが噴射される設備付きの食堂や、脱獄犯達の方法など、内部をくまなく歩きながら解説してくれる。これだけでゆうに1時間ほどかかる仕組み。でも非常におもしろい。
独房の中

独房の中

夕日に映えるゴールデンゲートブリッジ

夕日に映えるゴールデンゲートブリッジ
 見終わってCD機を返すと、あとはお土産物屋があって、そこを出るともう外。お土産は、これというモノがなかったので何も買わず、外に出た。外は少しずつ空の色が変わりはじめ、夕暮れ色に染まっていった。特にゴールデンゲートブリッジの方がすでに赤い。とっても綺麗で、何回もシャッターを切っちゃった。今回は三脚を持ってこなかったので、手すりなどにカメラをおいて、うまく固定して。それでもうまく撮れているかどうかはちょっと自信ないけど、ホント綺麗な空の色だった。

 陽が落ちてもまだ18時半。30分ほどある。しかしやることがないので、市場さんと共にフェリー乗り場まで降りることにした。途中ガイドが帰る客向けに、上りの時とは違うところをレクチャーしていた。ちょこっと聞いて、また下り始める。

 フェリー乗り場の前にも建物があって、その中にも展示物がいくつか。それを見てから乗り場へ向かうと、乗り場前の部屋で最後のガイド代わりに、映像が流れるようになっていた。が、映像は出発10分前に始まるようで、他の客も始まるのを待ちつつ、やることないのでプロジェクタの前の椅子に座っていた。僕らも座って一休み。

 …、気が付いたら寝てしまっていたようで、映像もほぼ終わり。ありゃりゃ。そして乗船。さようならアルカトラズ島。帰りは寒いのでずっと船内にいて、夕食の打ち合わせ。やっぱりここに来たんだからシーフードにしよう、といってガイドブックを確認。フェリーが着くのは多分19時半過ぎだから、これからバークレーで行われているニューイヤーパーティには参加できないな、と頭の中で考えていた。時間があればやっぱり参加したかったところだけど、まぁしょうがない。アルカトラズ島もとても楽しかったし。

 41ピアに到着して、ケーブルカー乗り場方面へ。そっちの方に良いレストランがいくつかあるみたいだから。その中の一軒に決めて入る。しかしガラガラ(^^;。金曜の夜だというのに。こんなものなのかなぁ。ホントはマズイから客がいないんだろうか、とちょっと心配になる。

 市場さんはお酒は苦手、とのことなので僕だけ白ワインをグラスで。あとはクラムチャウダー、オイスター、それからカニや野菜をいためたものをオーダー。客が少ないからか、割とすぐに出てくる。どれもなかなか美味しいじゃない。なんで客が少ないんだろうねぇ。食後にはデザート。ケーキとカプチーノを頼む。が、会計をしたとき思ったよりもかかっていてビックリ。こんなに飲み食いしたっけ?という感じ。思わず確認しちゃったけど(笑)、正しかったのでしょうがない。支払いを済ませて外に出る。

 21時過ぎで、すっかり寒くなっていた。ケーブルカーに乗ってさっさと帰ろう。終着駅のPowell St.まで乗って、そこからBART。ケーブルカーは少し待ったら乗車可能になった。乗ったら割とすぐに出発。流石にこの時間だと、来るときほどは混まなかった。真っ暗なんであまり景色は楽しめず。やっぱり昼間寝ないでおいた方が良いようだ(笑)。

 Powell St.について、地下鉄の駅へ。財布を見ると丁度1$あったので、BARTではなくMuniMetro、という乗り物に乗ってみることにした。時間はかわらないだろうし。少し待ってMuniMetro到着。BARTよりも若干小さい車両。ゆりかもめみたいな感じだった。時間はかわらないね。一駅で降りて、ホテルへ直行。

 ホテルで、市場さんがメールを見たいというのでPCを貸してあげる。しばらくメール読み書きをして、明日の相談。明日は川野と9時にPowell St.のケーブルカー乗り場前なので、8時半に集合して駅に向かえばいいだろう、と話す。土曜の朝は電車の本数も少なそうだから、余裕をみてね。ということで市場さんは自分の部屋へ。僕はメールを読んでから、少し読書をしておやすみ。


翌日へ…