Back Numbers | Home

Columns: News

ニュースメモ(2010/09/05-2010/09/11)

News

【2010/09/09】
[society] 現在の円高水準を再考する
円高対策よりも自由貿易協定を進める方が良い。
関連: [society] 円高につける薬はあるか?

[society] 個人も組織も成長するワークライフバランス
社員教育、成長角度、タイムマネジメント。まずは自分が行動を起こせと。

[society] はてなブックマーク - Togetter - 「某独立行政法人がで入り業者に求めた企業努力」
大企業でもありますね。仕事の中で年収に現れていない「役得」をどれだけ得られるかで格差が生まれると思います。

[society] はてなブックマーク - 日本の学生の就職「超」氷河期は永久に続く - 藤沢数希 : アゴラ - ライブドアブログ
短期的には景気の影響が大きいのは明らかですが、一部のグローバル企業のシフトも起きているようです。例の国際教養大学の取り組みは参考になるのですかね(今だったらアジアに1年留学した方が好まれそう)。

[society] はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 【JAL】 内定です→入社は卒業後になります→(学生卒業)→君達は入社できません→派遣屋を紹介します - ライブドアブログ
すでに企業イメージが落ちきっているからこの程度では何でもないということでしょうか。適度に乗客が分散してくれないと、最近、ANAが早く埋まりやすくて困るのですが(ANAしかマイレージカード持っていないし)。しかし、内定切りが続くと、学生側もダマで複数内定を抱えたままにするとかしないですかね。

[business] 訪日外国人の日本における消費内容
先進国は食事・分化重視、新興国は買物重視。

[mental] 「職場におけるメンタルヘルス対策検討会」の報告書取りまとめ ~プライバシーに配慮しつつ、職場環境の改善につながる新たな枠組みを提言
元を断つことが本来的なのですが、何故健診の話ばかり?
関連: [mental] はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):健診とは別にストレス検査、企業に義務付け 検討会提言 - 社会
関連: [society] 自殺・うつ対策の経済的便益(自殺やうつによる社会的損失)

【2010/09/07】
[society] 「金融政策+景気刺激策」の両輪が必須 (pdf)
金融政策だけでいいとは誰も思ってはいないですよね。規制改革も必要ですし。

[society] 大過のない人生
若年層には「大過のない人生」がイメージできなくなっている訳ですがね。
関連: [society] はてなブックマーク - ゆとり世代も結構わかっている - 非国民通信

[society] ガートナーが予測する2020年の労働環境 非ルーチン化、寄せ集め、ハイパーコネクテッドネス──各人はそれぞれの能力に応じ、離合集散して仕事をする社会に
今後多くの社員は、社内にオフィスもデスクも持たず、週に7日、1日24時間体制で仕事に臨むようになるだろう。このような就業環境では、私生活と仕事、社会、家族、組織の問題の境界線はなくなる。」ですか。この過剰流動性も結果としてコミュ力を求める方向に行きがちなような。

[society] はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):待機児童2万6千人 需要に追いつかず、過去最悪の水準 - 社会
高齢者への社会保障支出に比して、他国よりも子どもへの支出が少ないのだから、全部やれ、というのはもちろんありますが、子ども手当や高校無償化よりもこちらの方が本丸だと思います。

[society] はてなブックマーク - 秋なのに「就職が決まらない」大学生だらけ  東大、早慶も大苦戦 「日東駒専」「大東亜帝国」は悲惨 | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]
「この人と一緒に働きたいか」は、外資系のように人事ではなくライン(採用された場合の上司や同僚)が採用するのならよりそうな訳で、Googleでさえそうみたい(チームの全員がこの人と一緒に働きたいと思わないと採用されない。ひとりでも、この人いやだ。一緒に働きたくない。とおもったら不採用)ですし、普遍的な合否条件だと思いますが、専門性が全く評価されないのが日本型新卒採用の特徴です。

[society] はてなブックマーク - 金融日記:日本の大学で理系と文系でどっちが給料高いかって、そりゃ理系の方が圧勝だよ
外資投資銀行やトップクラスの戦略コンサルであれば、数字に強く、論理的思考力・説明力が求められるので理系が有利でしょうが、そんなのはごく一握りで、全体的には文系(あるいは文理融合)-理系-文系というサンドイッチ構造になるんじゃないですかね。いかに給料の高い企業・業種に就けるかのポジショニング次第。

[society] はてなブックマーク - 稼げば稼ぐほどハッピーになれるのは年収650万円まで、それ以上だと幸福感は収入に比例しない - GIGAZINE
先日も紹介した日本の別の調査では、普通に年収1500万円ぐらいまでほぼリニアに上がっていましたけどね。そこから上は(経営者やもともとの資産家を別とすれば)仕事が過酷になるという面があるのかもしれません。個人的には1500万円ぐらいという方が割としっくりくる線ですが。

[business] 日本企業の競争力のありか (pdf)
利用現場に入り込んで製品・サービスを開発するところに強みがあるのではないか、と。

【2010/09/06】
[society] 日本経済は二番底に向かうのか (pdf)
アジア地域と景気失速と円高の進行がリスク。もっとも、例えアジア地域が失速しなくても、企業は現地生産化を進めているので、単純に国内投資に向かうとは考えにくいです。
関連: [society] 円高が製造業の企業収益に与える影響 ~1ドル=85円で収益が1割下振れ~ (pdf)
関連: [society] 日本経済展望(2010年9月) (pdf)

[society] 政府情報システムの現状等についての公表
厚生労働省は業務的に保険とかスパンが長いのも原因ですが、情報システム数だけみても業務が集中し過ぎていることが分かりますね。

[society] はてなブックマーク - パナソニックが世界で採用試験を統一。ついに英語がペラペラは当たり前の時代に、置いて行かれる日本 竹藪速報
[society] はてなブックマーク - 日立製作所、新入社員は海外赴任が前提 - MSN産経ニュース
大手企業の採用のグローバルシフトが明らかですが、中高年社員はどうなっているのでしょうかね。
関連: [society] 関西企業、採用活動を広域化 首都圏やアジア、本格進出狙う :日本経済新聞

[business] 「戦略の実行」を担う人事部が、いま行うべき「人材育成」とは?
今後の環境が厳しくなる中では自発的に勉強することが重要になるので好きなことを仕事にすべき、と。

[mental] はてなブックマーク - 本当に心療治療が必要な人はどれくらい? 日本に蔓延する“病気になりたいシンドローム”|「引きこもり」するオトナたち|ダイヤモンド・オンライン
メンタル疾患への理解が広がったことで、逆に大手を振って休めるということに。過酷なプロジェクトでは病気になったモノ勝ちみたいなおかしなことも起きていますし。

【2010/09/05】
[society] 雇用構造と労働生産性の変化 ~もとめられる労働の再配分効果を高める政策~ (pdf)
労働生産性の高い産業にいかに労働力を転換するか。一方で、日本では費用削減型(人減らし型)の労働生産性向上が行われているので、それだけでは労働生産性を高めても付加価値が増えない。

[society] 景気の実感はGDPではなくGDIにあり ~求められるGDIをベースとした成長率判断とGDIギャップの計測~ (pdf)
何故GDP成長率と、景気実感が合わないのかについて。資源価格の上昇などで輸入価格が上がると、国内から海外へ所得移転が起こり、GDPは増えても国内の所得が増えない。GDP成長率でなくGDI(国内総所得)成長率を見るべきと指摘。

[society] はてなブックマーク - システムが無くなった日
納入拒否とか、高校の通達(そんな情報が広まるの?)とか細部がちょっと疑問。あと、完全に業務として移行できる前に、普通、前の情報システムを捨てるかな(残しておくよね)、とか。業務が移行できいとか途中でプロジェクトが頓挫してとかで数百億ドブに捨てるのは時々聞きますが。普通は、既存のベンダの方が業務を知っている分、他のベンダよりも安く作れるはずなのですが、新規のベンダは、業務の複雑性を知らないがために誤って(あるいは「戦略的」に)安く見積もってしまって現場がデスマるのは割とよくあること。

[society] はてなブックマーク - [2010/09/01]「内定辞退のウラに何があったのか」
[society] はてなブックマーク - 情報提供:くら寿司の内定辞退について - 情報提供:くら寿司内定辞退強要について
洗脳研修はともかく、内定辞退強要は黒。そろそろブラックリストが増えて覚えてられないのでまとめサイト欲しい。ただ、ダブついている中高年をリストラするために職種転換の研修をやる、というのは日本を代表する超大企業でも聞いたりするので、こういうのと陸続きなのかも。

[society] はてなブックマーク - 洗脳の連鎖 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定)
「交渉」とか「調整」って「Win-Win(笑)」とか皮肉られるぐらいにババの押し付け合いが多かったりしますよね。カネ(発注者)または権力のある側にいかに立つか。

[society] はてなブックマーク - Business Media 誠:吉田典史の時事日想:なぜ経営者は「社員と価値観が共有できている」とウソをつくのか (1/3)
[society] はてなブックマーク - 社員が経営者と価値観を共有するということ: EU労働法政策雑記帳
企業における「価値観」って、複数の選択肢があった時に何を重視して選ぶか、という意味じゃないのかな。

[business] 不安な時代の価値観マーケティング 第1回 ~4つの顧客セグメントから戦略を考える~
巣ごもり傾向、つながり志向、刺激よりも安らぎ、メリハリ支出。顧客セグメントについては今後。

Posted: 2010年09月09日 00:00 このエントリーをはてなブックマークに追加
Amazon Search(関連しているかもしれない商品)
コメント
コメントする









名前、アドレスをブラウザのcookieに登録しますか?