特急車両運用 ダイヤ一覧 山陰線
・京都〜綾部〜出雲市〜長門市〜下関〜博多 (京都〜城崎温泉は北近畿、下関〜博多は山陽線、鹿児島線、日豊線も参照)
・益田〜新山口〜下関 (新山口〜下関は山陽線も参照)
・草津〜京都〜大阪〜福知山 (京都〜城崎温泉は北近畿、草津〜大阪は山陽線他も参照)
・大阪〜姫路〜和田山 (大阪〜姫路は山陽線、北近畿も参照)
・綾部〜東舞鶴 (北近畿も参照)
・西舞鶴〜宮津〜豊岡 (北近畿も参照)
・福知山〜宮津 (北近畿も参照)
・出雲市〜大社
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
- 1961年10月1日
- 「まつかぜ」を京都〜松江間(福知山線経由)にキハ82系で1往復運転開始。
- 1963年10月1日
- 「まつかぜ」の編成を増強。
- 1964年3月20日
- 「まつかぜ」の松江〜博多間を延長。
- 1964年10月1日
- 時刻変更(最大5分程度)。
- 1965年10月1日
- 時刻変更(最大10分程度)。
- 1965年11月1日
- 「やくも」を新大阪〜浜田間(福知山線経由)に1往復運転開始。
- 1966年10月1日
- 時刻変更(最大3分程度)。
- 1967年10月1日
- 時刻変更(最大2分程度)。
- 1968年10月1日
- 時刻変更(最大5分程度)。
- 1968年12月
- 「まつかぜ」の編成を増強。
- 1969年10月1日
- 時刻変更(最大2分程度)。
- 1970年3月1日
- 「やくも」の編成を増強。
- 1970年10月1日
- 時刻変更(最大5分程度)。
- 1971年4月26日
- 「おき」を新大阪〜出雲市間(岡山経由)にキハ181系で1往復運転開始。
- 1971年9月15日
- 「まつかぜ」「やくも」の編成を変更。
- 1972年3月15日
- 山陽新幹線新大阪〜岡山間開業。「おき」を廃止。
「やくも」は岡山〜出雲市・益田間に4往復運転に変更。大阪〜鳥取間は「まつかぜ」に分割。「まつかぜ」は2往復になる。
「はまかぜ」を大阪〜鳥取・倉吉間(播但線経由)に2往復運転開始。
「出雲」を東京〜浜田間に1往復運転開始。
- 1972年10月2日
- 「あさしお」を京都〜城崎・倉吉・米子間(山陰本線経由)に4往復運転開始。
「まつかぜ」の京都〜新大阪間を廃止。
- 1973年10月1日
- 「やくも」を2往復増発。「やくも」は6往復になる。
- 1975年3月10日
- 「おき」を鳥取・米子〜小郡間にキハ82系で3往復運転開始。
「はまかぜ」1往復を倉吉〜米子間運転区間延長。
「いなば」を東京〜米子間に1往復運転開始。
- 1976年3月1日
- 「やくも」の益田始発列車の運転時間帯を変更。
- 1976年10月1日
- 「おき」をキハ181系での運転に変更。
「はまかぜ」の倉吉〜米子間を廃止。
- 1977年3月15日
- 時刻変更(最大30分程度)。
- 1978年10月2日
- 「いなば」を米子〜出雲市間延長し、名称を「出雲」に変更。「出雲」は2往復になる。
「だいせん」「さんべ」各1往復を20系客車での運転に変更。
「おき」1往復の米子〜出雲市間を廃止。
- 1980年10月1日
- 時刻変更(最大10分程度)。
- 1982年7月1日
- 倉敷〜知井宮間電化。「やくも」を全列車を岡山〜出雲市間で381系での運転とし、定期1往復、季節1往復増発。「やくも」は8往復になる。
- 1982年11月
- 時刻変更(最大2分程度)。
- 1984年2月1日
- 「さんべ」を廃止。
- 1985年3月14日
- 「あさしお」を京都〜東舞鶴間に1往復増発。「あさしお」は5往復になる。
「まつかぜ」1往復の米子〜博多間を「いそかぜ」として分割。
「おき」の鳥取〜米子間を廃止。米子〜出雲市間を延長。
- 1986年11月1日
これ以降の大阪〜福知山〜城崎(電車)は北近畿・智頭を参照
- 宝塚〜城崎間電化。新大阪〜城崎間は「北近畿」として「まつかぜ」を廃止。
「はまかぜ」を新大阪・大阪〜米子間に1往復増発。「はまかぜ」は3往復になる。
「あさしお」を京都〜米子間(鳥取〜米子間は快速)に1往復増発。「あさしお」は6往復になる。
「やくも」を1往復増発。「やくも」は9往復になる。
- 1987年10月1日
- 「出雲」1本の出雲市〜知井宮間を普通列車として延長。
- 1988年3月13日
- 「くにびき」を米子〜益田間に1往復運転開始。
「出雲」1本の出雲市〜知井宮間を廃止。
- 1988年10月1日
- 時刻変更(最大3分程度)。
- 1989年3月11日
- 「エーデル鳥取」を大阪〜倉吉間(福知山線経由)に1往復運転開始。
「おき」の1本を下関〜小郡間延長。
- 1989年7月22日
- 時刻変更(最大2分程度)。
- 1990年3月10日
- 「北近畿」の1往復を城崎〜浜坂間延長。1.5往復をキハ65系での運転とし、名称を「エーデル北近畿」に変更。「北近畿」は7.5往復、「エーデル北近畿」は1.5往復になる。
- 1990年4月1日
- 「タンゴエクスプローラー」を京都〜西舞鶴・網野・久美浜間に2往復運転開始。
- 1991年3月16日
- 「エーデル北近畿」の1往復の一部を大阪〜東舞鶴間(福知山で分割)に変更。
- 1992年3月14日
- 「はまかぜ」「エーデル北近畿」「エーデル鳥取」の運転順序を変更。
「やくも」を1往復増発。「やくも」は10往復になる。
- 1993年3月18日
- 「北近畿」1本の名称を「エーデル北近畿」に変更。「エーデル北近畿」は9往復になる。
「いそかぜ」の小倉〜博多間を廃止。
- 1993年9月2日
- 「出雲」1本の京都〜出雲市間を山陰本線経由から山陽本線・伯備線経由に変更。
- 1994年9月4日
- 時刻変更(最大2分程度)。
- 1994年12月3日
- 智頭急行開業。「スーパーはくと」「はくと」各1往復を京都・新大阪〜倉吉間に運転。
「はまかぜ」1往復を廃止。「はまかぜ」は2往復になる。
「やくも」を3往復増発し、4往復を「スーパーやくも」に名称変更。「スーパーやくも」は4往復、「やくも」は9往復になる。。
- 1995年4月20日
- 時刻変更(最大2分程度)。
- 1995年12月1日
- 「出雲」1本の京都〜出雲市間を山陽本線・伯備線経由から山陰本線経由に変更。
- 1996年3月16日
これ以降の京都〜城崎、綾部〜東舞鶴、西舞鶴〜宮津〜豊岡、福知山〜宮津は北近畿・智頭を参照
- 園部〜綾部間、福知山〜天橋立間電化。京都〜城崎・天橋立間は「きのさき」「はしだて」とし、「あさしお」を廃止。
「はまかぜ」を1往復増発。「はまかぜ」は3往復になる。
「いなば」を鳥取〜米子間に1往復運転開始。
「おき」の1往復と「くにびき」の鳥取〜米子間延長。
「アタッシュやくも」を岡山〜松江間に1往復運転開始。
- 1997年3月8日
- 「はまかぜ」1往復の城崎〜香住間延長。
- 1997年3月22日
- 「おき」の下関〜小郡間を廃止。
「アタッシュやくも」を「やくも」に名称変更。「スーパーやくも」は4往復、「やくも」は10往復になる。
「通勤ライナー」を出雲市〜米子間に1本運転開始。
- 1997年8月16日
- 「スーパーはくと」の編成を変更。
- 1997年11月29日
- 「いなば」を「くにびき」に名称変更。「くにびき」は2往復になる。「いなば」は岡山〜鳥取間の列車名となる。
- 1998年3月14日
- 「やくも」を1往復増発。「やくも」は15往復になる。
- 1998年7月10日
- 「サンライズ出雲」を東京〜出雲市間(伯備線経由)で1往復運転開始。
「出雲」の1往復を廃止。「出雲」は1往復になる。
- 1998年10月3日
- 時刻変更(最大3分程度)。
- 1999年3月13日
- 時刻変更(最大15分程度)。
- 1999年5月10日
- 時刻変更(最大3分程度)。
- 1999年10月2日
- 「エーデル鳥取」「エーデル北近畿」を廃止。
- 2000年3月11日
- 時刻変更(最大10分程度)。
- 2001年3月3日
- 時刻変更(最大10分程度)。
- 2001年7月7日
- 「おき」をキハ187系の運転とし、名称を「スーパーおき」に変更。
「くにびき」を3往復増発し、名称を「スーパーくにびき」に変更。「スーパーくにびき」は5往復になる。
「いそかぜ」の米子〜益田間を「スーパーくにびき」に分割。「いそかぜ」は益田〜小倉間の運転になる。
「通勤ライナー」を381系での運転に変更。
- 2001年10月1日
- 時刻変更(最大10分程度)。
- 2002年3月23日
- 時刻変更(最大5分程度)。
- 2003年3月15日
- 時刻変更(最大5分程度)。
- 2003年10月1日
- 「スーパーくにびき」を1本増発し、名称を「スーパーまつかぜ」に変更。「スーパーまつかぜ」は5.5往復になる。
- 2004年3月13日
- 時刻変更(最大3分程度)。
- 2004年10月16日
- 「だいせん」を廃止。
- 2005年3月1日
- 「いそかぜ」を廃止。
- 2005年10月1日
- 時刻変更(最大3分程度)。
- 2005年11月26日
- 時刻変更(最大2分程度)。
- 2006年3月18日
- 「出雲」を廃止。
「スーパーまつかぜ」を1本増発。「スーパーまつかぜ」は6往復になる。
「スーパーやくも」を「やくも」に名称変更。「やくも」は15往復になる。
- 2007年3月18日
- 時刻変更(最大40分程度)。
- 2007年4月22日
- 「やくも」の編成を変更。
- 2007年9月3日
- 「やくも」の編成を変更。
- 2008年3月15日
- 「スーパーまつかぜ」を1往復増発。「スーパーまつかぜ」は7往復になる。
「通勤ライナー」を廃止。
- 2008年4月25日
- 「やくも」の編成を変更。
- 2008年9月24日
- 「やくも」の編成を変更。
- 2009年3月14日
- 時刻変更(最大5分程度)。
- 2009年9月12日
- 「やくも」の編成を変更。
- 2010年3月13日
- 時刻変更(最大5分程度)。
- 2010年8月2日
- 「やくも」の編成を変更。
- 2010年11月7日
- 「はまかぜ」をキハ189系の運転に変更。
- 2011年3月12日
- 時刻変更(最大10分程度)。
- 2012年3月17日
- 時刻変更(最大15分程度)。
- 2013年3月16日
- 時刻変更(最大15分程度)。
- 2014年3月15日
- 「びわこエクスプレス」を大阪〜草津間に1本増発。「びわこエクスプレス」は1.5往復になる。
- 2015年3月14日
- 時刻変更(最大2分程度)。
- 2016年3月26日
- 時刻変更(最大20分程度)。
- 2016年10月
- 「やくも」の編成を変更。
- 2017年3月4日
- 時刻変更(最大3分程度)。
- 2018年3月17日
- 時刻変更(最大2分程度)。
- 2019年3月16日
- 「らくラクはりま」を大阪〜姫路間に1往復運転開始。
- 2020年3月14日
- 時刻変更(最大30分程度)。
- 2021年3月13日
- 「らくラクはりま」の新大阪〜大阪間を延長。
- 2022年3月12日
- 時刻変更(最大15分程度)。「スーパーはくと」の1本、「やくも」の3往復を特定曜日運転に変更。
- 2023年3月18日
- 「はまかぜ」の運転区間を変更。
- 2024年3月16日
- 「らくラクはりま」の京都〜新大阪、姫路〜網干間を延長。
- 2024年4月6日
- 「やくも」の6往復を381系から273系に変更。
- 2024年4月26日
- 「やくも」の2往復を381系から273系に変更。
- 2024年5月7日
- 「やくも」の2往復を381系から273系に変更。
- 2024年6月15日
- 「やくも」の5往復を381系から273系に変更。
移り変わり トップ 鉄道情報に戻る
御意見、御希望はこちらに
hagi@big.jp