Columns: News
ニュースメモ(2005/1/30-2005/2/5)
News【2005/02/04】
[society] 蝕まれる心、企業生き残りの代償
残業月200時間ですか。感覚的には「普通」ですが、業種によってどれぐらい違うのかな。
メンタルヘルスケアビジネスは成長しそう。
関連: メンタルヘルス悪化の経済的背景(職場のメンタルヘルス)
[society] 政策研修~希望格差社会をめぐって~
シーザーの言葉でしたか。「なかったことにするのは最近のはやりだ」とか仰ってますが、紀元前から変わってないようです。
[society] ニート祭り
やや旧聞に属しますが一応。2月10日は「ニートの日」らしい。いよいよ「ええじゃないか」の世界?
[partner style] お金って、難しい。
性格や身体が合うかどうかってのは勿論ですが、金銭感覚が一致するかどうかってのも大きいですね。
【2005/02/03】
[society] わが子を"ニート"にしない子育て10か条
…何十年前の子育てですか。
[society] 外国人労働者の拡大を検討
育成にコストをかけられない即戦力重視の延長でしょうか。少子化対策に積極的に取り組んでも産まれた子どもが労働力になるまでには20年もかかる。すでにその企業は存続していない可能性が高いです。
以前にも書きましたが、ニートや少子化騒ぎ(って当サイトも片棒担いでますが)の裏にはどうもこの辺がありそうです。
[society] 非正規社員の働く充実どこに、低賃金・不安定雇用に泣く——二重派遣など横行も
CSRの重要性が叫ばれている一方で、社会の一部であるはずの被雇用者の生活は含まれていないようです。結局、雇用側になるしかないかと。
[partner style] 基本的には恋愛弱者 (via APOSPO on the web)
だんだんオブラートに包まなくなってきてます。以前も『「非婚」のすすめ』なんかを書いてますし、一昨日の「新しい洗脳形態」の一種でしょう。
関連: 韓流ブームと萌え
[partner style] ウェッドセーフ
もっと必要とされているのは恐らく、マリッジセーフ。
[misc] 独立したいエンジニアへのアドバイス
僕たちは資本主義社会の中で生きているけど、それだけじゃない
ドラッカーも知識労働者はカネじゃないって言ってますし。
【2005/02/02】
[society] ★働かない人びとにまつわる議論
個人主義と自己責任大好きな社会で、20年後、どういうことが起きるか、ということですね。
「アリとキリギリス」の結末はどんなでしたっけ。
(インフレでアリの蓄えが簡単に吹き飛ぶ可能性も少なくないですが…)
関連: アリギリス的ライフスタイル
関連: 年金? 生活保護の方が得だろ。
[society] マイクロ・テロリズムの時代
「漠然とした不安」の1つ?
[society] 今月のキーワード
にも登場。
[partner style] 地元同士で結婚を! 男女の出会いイベント開催−−7〜12月/福島
【2005/02/01】
[society] ★新しい洗脳形態の必要性
モノで心を騙せない世代の登場。
[society] 18金の卵
教授推薦より自由応募。変化の激しい不安定な時代には「不純物」が重要。
[society] 社会の窓
下ネタですが、言われてみるとなるほどなー、と。
[partner style] 毎年訪れる同調圧力
そして商業主義への批判も毎年繰り返されて来た訳ですが、その市場を利用してどうやって儲けるかを考えた方が健全な気がします。
【2005/01/31】
[misc] 世の中を構成している人間に対する想像力
[misc] 手作りパソコンの価格が納得できません
自分だったら即答で無理、と答えてしまいそうなのですが、もう少し普遍化して、「(相手に良く思われたいがために)そもそも無理な要求を受けて、結局十分には期待に応えられずがっかりさせてしまう」、としてみると何だか凄く分かる気がします。結局これはコミュニケーション不足が問題で、1)そもそも無理な要求であることをよく話し合い現実的な落としどころを事前に詰める、2)相手が言葉には出していない「真の要求」を引き出す、ということなのだと。あるいは3)顧客巻き込み型で、一緒に考えて(この場合は選んで)貰う、というのでも良かったかも。
[misc] 「可能性は無限。現実は有限」
[misc] 大人と子供の境界
そう考えると、現代の「大人」は30-35歳ぐらいからでしょうか。寿命が延びた分、「子ども期間」が延びた感。
関連?: 大人の定義