Back Numbers | Home

Columns: News

ニュースメモ(2005/6/12-2005/6/18)

News

【2005/06/18】
[education] 心のノート 中学校
掲示板とも関連するところで。全然知らなかったんですが、最近はこのようなものが配布されているらしいです。のっけから「自分さがしの旅に出よう」ですか。まさに「心を商品化する社会—「心のケア」の危うさを問う」や「自己コントロールの檻—感情マネジメント社会の現実」の世界ですね。昔から斜に構えた子どもだったので、処世術として良い子を演じつつもうんざりしてそうです。
関連: [education] 「心のノート」の教育法・教育行政上の問題点
いずれも「心のノート」の効果的利用法より。

[society] 子供が「ニート」親はどうする、専門家の提言——孤立を避ける、1年したら対策
40—50代と接点って、この世代と20代は余りに仕事に対する考え方にギャップがあるからかなり難しそう。30代以下だとある程度通じそうですが。

[soicety] 働いても働かなくても結果にはあまり影響しない
それを言っちゃあ…

【2005/06/17】
[society] 理屈でモノを考えると少子化が進む?!
とはいえ、考えるな、感じるんだ、ってのも何だか変です。

[society] 働き方、多様性を・「少子に挑む」本社シンポ
「多様性」、ねぇ。明らかに「一律で」労働時間に上限を設定しない限り、長時間労働者の有利は変わらないのでは。ワークシェアするより、少ない人数で長時間働いて貰った方が得ですから。

[society] 希望のない本「希望のニート」
「希望」の捉え方次第ですね。

[society] 企業とNPOの協働(パートナーシップ)の在り方
事業型NPOの発展により、従来型の企業社会を変えていく可能性が期待されます。

【2005/06/16】
[soicety] 子どもへの不審な「声かけ」禁止条例案 奈良県が提出へ
「声かけ禁止」などと言われるとぎょっとしますが、挨拶など、常識的な配慮は一応されているようです。

[work] 英国・若年失業者対策 迷える若者よ「ビートルズ」を目指せ
「夢追求型」を支援する対策。「アフターフォロー」も重要かと。

[work] Works No.70 人材マネジメント これまでの10年 これからの10年
閲覧にはJavaが必要。個人的にはAdobe eBookの方がベターですが、ともあれWebで読めるのは素晴らしい。

[work] 仕事と生活、両立支援「残業なし」から——強制し一定の効果 割増賃金の低さも課題
「ノー残業デー」が機能している会社もあるんですね。

【2005/06/15】
[society] 少子化対策・児童手当、現行の3倍に
[society] 少子化対策、まずは「カネ」
ライフタイルにもとづく、ある種の所得移転施策が進められつつあるようです。
関連: 少子化問題・「子育て世代」の85%が危機感

[work] 国会職員の「乱闘手当」廃止
仕事・企業の選択において、給料だけでなく、福利厚生、各種手当に注意するのは基本ですね。
関連: 年収ランキング

[partner style] 恋人・友達・知り合いもいない独身者の週末
…何か涙出てきた。
(via プリキュア様崇拝日記)

[partner style] 逆パカ
最近の若者言葉は本当に分かりません。

[communication] 対人恐怖症の治し方を一緒に考えませんか?
[communication] ブサイクがかわいい女とやる技術
たまにはこういうのも。

【2005/06/14】
[partner style] なら出会いセンター(なら結婚応援団)
以前に記事になってたような気がする奴が具体的に稼働し始めてます。

[work] 日本のソフトウェアエンジニアは不幸か...?
[work] 日本とアメリカの違い
日本型プロジェクトマネジャー(顧客の要求を蹴れない、メンバに明確なアウトプットの指示が出せず暗黙に期待する)と、欧米型開発者はお互い不幸になる最悪の組み合わせ…でしょうね。逆だとお互い幸せになれそうですが。毎日15,6時間も働いてればそりゃ感覚も麻痺します。とはいえ日本ではエンジニアだけが悲惨という訳ではないでしょうし、やはり結論としては「日本で働いたら負け(一部除く)」でしょうか。

[society] ニートが増えていることについての原因を考察
順列のある「個性」。そんな「多様性」なんてもうたくさん。とはいえ、サービス消費社会化している中ではどうしても必要数に偏りが出てきてしまいます。それもギャップのひとつなのかなと。
関連: 結局、世の中はこれ?

[society] 大学生の不登校
学業面での「燃え尽き」もあるにはあるでしょうけど、強制的な集団活動がなくなるので、純粋に個人のコミュニケーション力が問われてしまうこともあるのかな、と。

[misc] はてなQ 愛を下さい。(一番愛をくれた人ひとりにポイント)
自分が自分がという人でも、年齢を重ねることで少しずつ変わって行くものもあるのではないか…最近は、そう感じてます。

[misc] 「無口」からかう生徒狙った犯行か−山口高校爆弾事件
「ゲームのキャラクター」キター。…でも考えてみると、何だか「サッカー選手」とかいうのと余り違う気がしません。
(via プリキュア様崇拝日記)

【2005/06/13】
昨日は映画「電車男」見てきましたが、普通にイケメンだし登場人物にどうも人間臭さが足りないんだよな。電車男のキョドリ具合はいい感じですが。それなりに面白いとは思います。

[misc] 東京12ch:田舎に第二の人生を、というのは超クサイ!
基本は「隣の芝生」なんでしょうけど、都会育ちだと田舎のウェットなコミュニティは確かに厳しいかもしれません。仙人のように下界と交流を断つぐらいまで徹底すればいいですが。

【2005/06/12】
[soicety] 意思主義とネット人格・キャラ選択時代
むしろ昔以上にキャラの使い分けや空気を読むことが重要な時代なんですね。

関連…してると言えるか分かりませんが、ここでは取り上げたことがなかった気がするので。
[soicety] ★若者は夢を失ったのか-現代社会の若者像 (pdf)
[soicety] 若者の自殺・引きこもり-なぜ社会と隔絶するのか (pdf)
[soicety] 現代社会の若者像ーフリーターとニートー (pdf)

[misc] 闘争か平安か
「変える」話。
(via hotsumaのURLメモ。)

[society] 子育てから見た護憲と改憲
日本文化を守るために国を棄てる、という言葉が強く印象に残ります。リスクヘッジとして海外で生きる力をつけるということは個人的にも意識にある訳ですが、この国にはもっと悲観的なシナリオが待っているのでしょうか。

Posted: 2005年06月18日 03:06 このエントリーをはてなブックマークに追加
Amazon Search(関連しているかもしれない商品)
コメント
コメントする









名前、アドレスをブラウザのcookieに登録しますか?