Back Numbers | Home

Columns: News

ニュースメモ(2005/10/16-2005/10/22)

News

【2005/10/21】
[society] 2006年度・新規学卒者の採用選考に関する企業の倫理憲章
人口減少に伴って優秀な学生の青田買いが止まらない流れ。

[society] 万博と市民参加 (pdf)
開催前は大批判 or 無関心だったことを考えると意外でしたが、「「そこに万博がある」から」「愛・地球博の「リピーター」が多い理由」辺りはちょっと面白かったかな。

[society] 「ニート対策・若者自立塾」<1>
「若者自立塾」という言葉だけ見るとあれですが、有効に機能してる…のでしょうか。

[business] 〈労務〉社員の“年俸”は毎月変えられる?
規定次第なんですね。

[partner style] 何かを得るために何かを捨てるということ
照れずに感謝の気持ちを伝えること。

[partner style] 少子化時代の企業の在り方を考えるシンポジウム
初期のXP(エクストリームプログラミング)の週40時間労働を想起した。普通ノー残業デーが機能することなんてないですし。

[partner style] 男ってめんどくさい。
Styleの読者層だと、そうなのかも? どちらかと言えば、恋愛ってめんどくさい、の方がフラットですが。

[misc] 失敗もあるしね
笑っちゃ失礼だけど、お役所仕事にしては用意が良過ぎてつい。

【2005/10/20】
[society] ハンナとその姉妹
PACS法か…久しぶりに見ました。異性でも適用できるんですね。離婚が増える中では確かに可能性が広がるかも。欧米では普通な(?)プリナップとかコントラ・ド・マリアージュも、遠くないうちに日本でも一般的になるのでしょうか。
関連: [society] PACS法が後押しする多様な関係 (pdf)
関連: [partner style] 近未来の結婚スタイル 結婚前に「夫婦財産契約登記」 日本版プリナップで財産を確保
関連: [book] フランス 新・男と女—幸福探し、これからのかたち

[society] 移民の是非は、すでに古い論議ではないか。
なしくずしは日本のお家芸。

[marketing] “ビジネスセレブ”とはいうけれど〜メディアの幻想とターゲティングの狭間〜
ビジネスセレブとはどんな人か。所得的には「中の上」層なんですかね。

[work] 転職・二足のわらじ…、NPOでキャリア磨く——仕事の幅広げる、収入減でも充足感
充足感や社会貢献を重視。

[book] 超・学歴社会
今更ですがこんな本が。ま、あくまでポテンシャルの確率の問題として参考にするのは無理もない。もちろん必要条件であっても十分条件ではないが。

【2005/10/19】
[society] 人口減少は『経済成長』『幸せな社会が続いた』証拠
確かに、多くの場合人口減少自体が問題とされている訳ではありません。

[society] 「日本の人口が減っても外国人の日本人化で補える」(松下電産副会長、松下正幸氏)
日本人って何だろ、とふと。

[society] 公務員総人件費改革のゆくえ (pdf)
公務員にも能力・成果主義?

[business] 「社内ニート」のやる気の高め方
権限を移譲せよ、と。ま、それが全てではないとは思いますけど。
関連: [book] 会社をダメにする 隣の小さな サボリ豚

[business] ボーダフォンの「LOVE定額」、LOVEが1つじゃなかったら……
わはは、考える事は皆同じっぽい。

[work] 女の転職@type
相性診断も。始まったばかりなので登録件数がまだ多くないです。

[partner style] Destina Japan
結婚情報サービスもグローバル(っても英米だけですが)。男性は年収1000万以上が56%ということで、セレブ向け…ですかね。全体としては選択肢が増える分、目が肥えそう。

[partner style] 「出会い系でもいい」——恋人欲しい30代
カネがかかる分、ひやかしの可能性が低いのが結婚情報サービス、タダな分目的が多様で見極めが重要な出会い系という違い。

[partner style] 出会いの鍵は科学的アプローチ
恋愛機能野とか恋愛テンプレートとか謎用語が。

[subculture] 「恋愛」の再現から、「学校」の再現に進化「ときめきメモリアルONLINE」β1テスト
MMO恋愛ゲームは生々しくなり過ぎるからそういう種の人にはどうだろ、ということがあった訳ですが、学校を前面に出す事でMMOらしい馴れ合い系に落とし込み、恋愛色の生々しさを消してるんですね。なるほど。

【2005/10/18】
[society] 人口減少社会を迎えるにあたっての一考察 (pdf)
経済・財務的な観点からの考察。

[society] ゲーテッドコミュニティ
将来的にスラムとの2分化が進みそう。

[society] 日経:「バブル世代」が消費を引っ張る……生き残ったキリギリスか?
今度は「バブル世代」ですか。世代より可処分所得で見た方がいいんじゃないかなぁ。「“新富裕層”マーケティング」とかの。

[society] 未婚と少子化問題
自分の人生は自分で決める。

[society] NHK「日本の、これから」~10月のテーマ「若者」~への投稿下書き
…正しいだけに番組には反映されなそうですね。
関連: [society] 「世間」に分断される個人

[work] ボラバイト.コム
「ボラバイトとはボランティアとアルバイトをあわせた造語」だそうです。良さげな事業かも。

[lifestyle] ハーフリタイアという生き方
羨ましい。

[misc] 「家庭内ニート」を駆逐する方法
兄捨て山。ネタ…ですよね?

【2005/10/16】
[society] 少子化社会対策に関する調査等
経済的支援が最も必要、ということでばらまき政策の元ネタかな。回答者の年齢層が高めで、これから産もうという世代がメインでないところが気になるか。学校に送ってる世代では、学費の負担感は通常高いので経済的支援を求めるのは不思議ではありません。

[society] 少子高齢化社会へ
消費税率26%は凄いかも。

[society] ご近所の力(ニート対策)
[society] NHK「ご近所の底力」
[society] <ニート>を作り出したのは<家庭>であり<親>
あーこれ観てないな。確かに、何とか視聴者参加型番組を増やそうとしてるんだろうけど、「ご近所の底力」もいい加減ネタ切れ感が。
関連: [society] 幼児期からニート対策 国民会議が宣言

[business] 我が国の持続的成長と企業のCSR戦略 (pdf)
リスクマネジメントやコンプライアンスの視点だけでなく、社会の持続的成長への貢献の視点を。

[work] 35歳からの転職と再就職 女性の「北限」説を打ち破る
ここでも人間力、ですか。

[work] 日経:若者の間で「リベンジ転職」なるものが、流行だそうだ
七五三であっても、リマッチングが有効に機能しているのだとしたら良いことです。

Posted: 2005年10月21日 08:10 このエントリーをはてなブックマークに追加
Amazon Search(関連しているかもしれない商品)
コメント
コメントする









名前、アドレスをブラウザのcookieに登録しますか?