Columns: News
ニュースメモ(2007/08/19-2007/08/25)
News【2007/08/23】
[society] 家族って、何でしょう?
標準的な「家族」から「世帯」へ。
[society] 高齢化の進行に伴う所得格差拡大は普遍的な現象か?
日本の所得格差拡大は高齢化の影響が大きいが、他の国では必ずしも高齢化が所得格差拡大をもたらしている訳ではない。つまり、日本は年功序列的でかつ年齢が上がるほど格差が大きいということですか。
[society] 成長促す働き方
多様性という意味では、本人希望によって短時間勤務も選べる長期雇用という形が広がるのが理想的でしょうね(今でも育児や介護での時短勤務というものはありますが制限が多いですし)。
関連: [society] ワーク・ライフ・バランス実現のための働き方の構造改革を (pdf)
[society] 中小企業の初任給が大企業上回る、売り手市場で人材確保
へぇ。本当に「超売り手市場」なんですね。ただ初任給より意味のありそうな30歳平均とかのを公開する慣行にはならないんですか。
関連: [society] 雇用の現状【2007年版】
[society] 藤枝市立病院が不正受給 保険医療機関取り消し
うーん…個人の嫉妬によって多数が不幸になるとしたら本当にたまらん。
[society] 繁華街とピンク街
具体的で面白かった。確かにビジネス形態的にはデリバリ型の方が「色々な意味で」優秀そう。
[society] はてなブックマーク > 「オフィスの冷房は28度」の根拠に疑問符 (環境トレンドリポート):NBonline(日経ビジネス オンライン)
体感温度高いことでの生産性の違いは見えにくいですが、冷房設定温度を上げることでのコスト削減は分かりやすいですからね。少なくとも「設定温度」では意味ないということだけは間違いない。
[society] 美しい国:参院選後、首相口にせず…生活密着型に修正へ
…むしろ選挙結果を突き付けられないと分からなかったとしたらどれだけKYなのかと。
[society] NHKクロ現「中国製品の安全性」……米国の消費者団体のチェックは、やっぱりすごい! (posted by anomyさん)
[society] 中国産リスク、食も衣も
日本はまだまだお上意識が強く、自分のみは自分で守るといった意識や消費者団体がそこまで発達していないため、生活者に多少費用的な負担が出ても消費者との接点である小売り企業での管理を厳密にして行くのが良さそう。中国ものに限らず。
【2007/08/20】
[society] こころの健康(自殺対策)に関する世論調査
元の調査結果を載せてませんでした。「いじめ」「失業」「介護」「多重債務」「長時間労働」「子育て」の順に問題視されている。
[society] 格差との格闘
ここで言われている「闘争技術」は、マーケティングに片足突っ込んでる人間だから「ハンマーを持つ人には、すべてが釘に見え」てしまうだけかもしれませんが、かなりの部分は「マーケティング技術」に含まれそうな気がします。政治もそうですが。
[society] 大企業就職率大学ランキング
学歴が依然として重要ということが分かりやすい。もちろん、大企業だから良いということではないですし、個人的な成長という意味では勢いのあるベンチャーで事業立ち上げに関わったりする方が密度は高いでしょうですが、平均で(多くの人が選ぶ先として)見れば日本では依然として。
[society] 中川秀直まだ幹事長、まだまだ吼える(あと重要なシグナルだしたと思ふ)
経済観/勘的には凄い真っ当です。もったいない。
[society] 生存のためピンク街化する地方商店街
地方商店街ってもこれはある程度の大きさの都市でないとピンク街すら成り立たないでしょうね。何より消費できる客がいなければ。
[subculture] 「時代が私に追いついた」 バーチャルアイドル、伊達杏子復活
これはNEEEEE! アイマス(以前にもあるけど)で我々は学んだ訳じゃないですか。3Dポリゴンであることが問題なんじゃなくて可愛くないことが問題だったんだと。よりによって造型が日本人ウケしないと言われてるSecondLifeで復活してどうする。
【2007/08/19】
[society] 人口減少でさらに広がる地域格差~新推計人口が意味するもの④(地域編)~ (pdf)
人口移動の「足による投票」問題。道州制への期待。
[society] 『雇用労働政策の基軸・方向性に関する研究会』報告書について 「上質な市場社会」に向けて~公正、安定、多様性~
ポイントは「上質な」ですね。今の多様性は上質ではない、と。
[society] 横暴患者に大学病院苦悩、昨年は暴力430件暴言990件
うーん…ペアレントに続き「モンスターペイシャント」という言葉が流行るのも時間の問題か。
[society] 安倍晋三の敗北と小沢一郎のサブマリン戦略
首相自身が「再チャレンジ」を信じていないとしたら皮肉。
関連: [society] 差異の理解ができないこと―安倍首相の続投と自民党の衰退。
[society] 派遣労働者に広がる外国人労働者への恐怖感
理念だけでは動かなくても、生活の実感と結びつくと危険ということですかね。
[society] はてなブックマーク > アンカテ(Uncategorizable Blog) - 赤木智弘にひっぱたかれたくない!
[society] はてなブックマーク > 東京新聞:終戦記念日に考える 極限からのメッセージ:社説・コラム(TOKYO Web)
やや頓珍漢な東京新聞社説をトリガーに議論が再燃。
関連: [society] 君の収入は私より上だ。しかし~
[business] ブランド価値再考
[business] はてなブックマーク > livedoor ニュース - 変わり続ける「BAPE」のブランド価値
ブランド価値に関連して2つ。面白く読みました。
[mental] ストレス耐性を知ってメンタフ度を鍛える
事実でなく認知の問題というのはそうなんですが、これだけメンタルヘルス問題が盛り上がってきているのは事実そのものが過酷になってきているとしか。