Back Numbers | Home

Columns: News

ニュースメモ(2008/02/03-2008/02/09)

News

【2008/02/08】
[society] 人口減少社会の地域活性化戦略
この方は観光による地域活性化が持論ですが、消費者が減る以上、海外から観光客を集める必要があり、わざわざ海外から呼び込めるだけの観光資源を持っている地域がどれぐらいあるのか、ということがあるし、英語、中国語といった外国語にどれだけきちんと対応できるか、ということもある。プチ東京化を目指してる場合じゃないことは確かですが、無理に観光資源を作ろうとしてハコモノ作ってたら夕張ですし。「観光産業は21世紀のリーディングインダストリーになり、もはや旅行・観光産業の発展なしには、一国の経済発展はあり得ない」という話も。

[society] WLB(ワークライフバランス)に関する調査 (pdf)
アンケート回収率が3%未満てどんなけ。ある程度意識の高い企業しか返却してないことが想定され、母集団が微妙ですが、その中でもWLBの推進体制があるのは1/3で先は長い。

[society] はてなブックマーク > 人不足 - 2008-02-07 - strange
これは確かにそう。そしてそうでないとやっていけない産業だらけなのが異常。ただ、過去、看護師不足の時は一定の賃金の「適正化」があったようですが、今不足している職業でそういうことになっていないのは、市場的に(生活者的に)それだけの価値があると認められていないためなのか、皆に余裕がないという時代の違いなのか。

[society] はてなブックマーク > 世界の片隅でニュースを読む : 「非正社員が正社員になりたかったら、正社員の解雇自由化に賛成しろ」という悪魔の囁き
分割統治問題。「希望は戦争」もこのトーンありますし。

[society] はてなブックマーク > asahi.com:なまはげ「正しい暴れ方」 若者激減、ルール伝授難しく - 暮らし
「なまはげ」「泣く子はいねがー」の語感の可笑しさで笑えるけど、いくら伝統の継承っても、これはちょっと「ルール」を現代版に合わせないとダメかと。「消防団」問題にも似てるか。

【2008/02/06】
[society] グラフで見る景気予報:2008年2月
生産と雇用の予測が先月に比べ軟化。

[sociery] はてなブックマーク > さらば!「豊かな国日本」 - ビジネススタイル - nikkei BPnet
色んな反応が。感覚的には(特に欧州に対して)昔からそんなに豊かだったか、というのがあるけど。

[society] デフレから毒餃子へ - Baatarismの溜息通信
[society] 毒餃子と食料自給率? - Economics Lovers Live
そんなに人間合理的じゃないですしね。政策的に無理に食料自給率を高めようとするのは筋が悪いけど、生活者が国産にカネを出すようになる(それによって食料自給率が高まる)のはそれはそれでいいんじゃないのとは思う。

[business] 広告β:神様に競争を投げ返す
顧客の競争構造ってのが面白い視点。

[work] 現場のリーダー論 - オリーブの牧杖 (セプトル)
このプラント建設所長の回再放送で見ましたがアツかったですね。

【2008/02/05】
[society] 日本経済の成長力持続の鍵
地域の活性化が重要であり、そのための道州制の可能性。

[society] 個人の視点に立った経済成長
これまでの経済政策は企業が豊かになれば個人も豊かになるという前提のもとで行われてきたが、それが繋がらなくなってきており、個人の視点を含めて考える必要がある、と。米国と日本では1990年以降の個人消費の伸びの違いが明らかですが、単に人口増減の違いだけなのかな…サブプライム問題とか見てると。

[society] 正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
大手メディアの中核人材自身が正社員の中で自ら首を絞めるメッセージが出せるかどうか。

[society] 物価上昇-働けど、働けど、我が暮らし楽にならざり
特に新しい話ではないですが、こういうことですかね。

【2008/02/04】
[society] 就業構造変化の国際比較~サービス産業の拡大と女性労働参加の促進~ (pdf)
米英に比べれば第2次産業の比率が高いが第3次産業へのシフトは進んでいる(っても派遣とかが第3次産業としてカウントされるからな)。EITCというのは知らなかったんですが、米国では負の所得税が導入されているんですね。

[society] 軟化の兆しを見せ始めた雇用情勢―見直しを迫られる日本経済の自立経済シナリオ― (pdf)
団塊世代の引退による人手不足どころか労働需要はむしろ低下傾向。

[society] 2007年度・新卒者採用に関するアンケート調査結果の概要
重視する要素は5年連続で「コミュニケーション能力」。

[business] あそび産業 人生を豊かにするための場やモノ、サービスを提供する (pdf)
経済的なゆとりがなければなかなか「あそび」もままならないかと。確かにニコ動とかネットは安価な娯楽ですが。

[work] ブログで社会科見学しようぜ! :Heartlogic
面白い企画ですね。13歳のハロワよりリアリティあるかも。でも今トップに上がってるコンビニオーナーとか見る限り、ブラックなリンクは控えめかな。

Posted: 2008年02月08日 00:00 このエントリーをはてなブックマークに追加
Amazon Search(関連しているかもしれない商品)
コメント
コメントする









名前、アドレスをブラウザのcookieに登録しますか?