Back Numbers | Home

Columns: News

ニュースメモ(2008/09/28-2008/10/04)

News

【2008/10/03】
[society] 経済フローチャート~日本経済の現状と6ヶ月見通し(9月8日時点)~ (pdf)
[society] グラフで見る景気予報:2008年10月
[society] 9月調査短観~大企業製造業DIは5年ぶりマイナスに
年初には今年度後半には持ち直す予測でしたが、すっかり後退。

[society] 税・財政・社会保障制度の一体改革に関する提言~安心で活力ある経済社会の実現に向けて~
所得税減税+消費税増税+納税者番号制度+法人税減税。法人税減税は社会保険料の引き上げ・正規社員以外への適用拡大とセットでないとバランス取れないですが、他は概ね妥当ではないかと。

[society] はてなブックマーク > 税制の問題点、消費税より所得税増、日本の直間比率、
上で所得税より消費税の方がいいんじゃね、ってのは、給与所得者以外の所得・資産が把握できてないままなら消費税の方が確実で公平性が高いのではと思ってるからですが、ちゃんと所得・資産が把握できて、資産を含めた課税ができるのならそちらの方がより適切かもしれませんね。

[society] はてなブックマーク > asahi.com(朝日新聞社):大都会の片隅、漂った孤独 ビデオ店放火の犠牲者 - 社会 (ウェブ魚拓1ページ/2ページ)
ネットカフェと場所が違うだけですか…。

[society] はてなブックマーク > 依存症の独り言: キターア!!! 民主党選挙公約のすごい内容
そもそも埋蔵金というのがよく分かっていなかったですが、WBSによれば「積立金」ということで、取り崩したらなくなってしまうということなようなので、継続して支出が発生する施策には使えない。

[society] はてなブックマーク > 勤勉有能な日本人観が中国で逆転! 上海で増殖する“ダメ日本人”たち|China Report 中国は今|ダイヤモンド・オンライン
新興国のようなバイタリティや貪欲さは全くなくなっていますからね。

[partner style] はてなブックマーク > escala cafe | 【働く女子の実態】恋愛に乗り出さない男子が増えている!? で、女子はどうすればいいの? 【働く女子の実態】
[partner style] はてなブックマーク > 痛いニュース(ノ∀`):「モテないんじゃない、面倒くさいから」 恋愛に乗り出さない男が急増中
婚活と似たような話。これ(=向いていない人は積極的にはならない)がむしろ自然な状態な感じもしますが、一方で社会的圧力の低さは日本が特別なような気もしますし。

【2008/10/01】
[society] 有給休暇の取得促進による経済活性化
有給休暇の取得率向上には需要創出効果がある、と。それはそうかもしれないな、とは思うけど、単に経済活性化のために、企業は有給取得を促進すべきだ、というだけでは、内需拡大のために企業は賃金を上げて従業員に還元すべきだ、というのと同じで株主や経営者のインセンティブがないから誰もやらないでしょ。かといって未消化の有給休暇を換金するよう法制化したら大変なことになるだろうけど。

[society] 農業者の高齢化-年齢別農業従事者数
農業を主としている人で日本は65歳以上が58.2%と世界を圧倒。10年後が怖いけど、ぶっちゃけ若い人がやりたくない(報われない)と思ってるということですかね。

[society] KYな議論 - 吐息の日々~労働日誌~
WLBができてる企業が儲かってるのではなく、儲かってる企業だからWLBができる、というところでしょうか。ただ輸出が厳しくなってるとはいえ、日本最強の企業が不景気でWLBどころじゃねぇ、と仰られると他の企業は辛い気も。
関連: [society] 厚生労働省:第83回労働政策審議会雇用均等分科会資料

[society] はてなブックマーク > 日本人が採れない - タケルンバ卿日記
現象としては「ミスマッチ」。ただ、単なる無知ですが、彼らがどういう扱いで日本に働きにこれてるのかがよく分かりません。日本は今のところ外国人の単純労働者(消費者の要求高度化の中で接客業を「単純」というのは個人的には抵抗がありますが)の受入れを認めてないことになってるのではなかったんでしょうか。1000万人移民論も何も、実態としてすでにフリーダムに入ってきているようにしか思えないのですが。
参考: [society] 外国人労働者問題ー課題の分析と望ましい受入制度の在り方についてー (pdf)

[society] はてなブックマーク > 金融安定化法案否決 - モジモジ君の日記。みたいな。
「嫉妬主義」は別に日本の専売特許じゃなかったんだなぁ、という印象ですが、公的資金を入れるのは仕方がないとして、庶民感情を宥める意味では、問題のある金融商品を売った経営者や、格付け機関を罰せないものなんですかね。
関連: [society] はてなブックマーク > 思案橋 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
関連: [society] はてなブックマーク > 法案否決、それでも「市場原理主義」は生き残る:NBonline(日経ビジネス オンライン)

【2008/09/30】
[society] 5分で絶対に分かるワークライフバランス - @IT自分戦略研究所
@ITの5分シリーズにも登場。クリエイティビティが高い業務ではそうかもしれないけど、「仕事以外の場を大切にすることで、むしろ短時間で仕事の成果をあげられるようにな」るのかな。

[society] ホワイトカラーの労働時間管理 (pdf)
ホワエグは日本に適合するか。裁量労働でいいんじゃね、という意見。ホワエグと労働時間規制は別に相反しないとは思いますが。

[society] 派遣労働をめぐって (pdf)
学者先生と派遣会社経営者が議論してもな、というのはありますが。現場の人や少なくとも雨宮処凛のような代弁者とか。

[society] はてなブックマーク > 社説 単純労働力めぐる虚構の制度を改めよ(9/29) :NIKKEI NET(日経ネット) (ウェブ魚拓)
サービス業だけじゃなく製造業もだろうけど、単に労働力が不足しているというより、安い労働力が不足している、さらに正確に言えば、安くて過酷な環境でも真面目に働いてくれる労働力が不足している、ってことなんだよな。でもそれって結局、消費者が「安くていいもの」を欲しがっているというのが流通からメーカ、メーカから中小企業に連鎖してるだけでもある。昨日のカンブリア宮殿でヤマダ電機の会長も「安さが最大のサービス」って言われてましたし。悪循環の歯止めは「まともな」労働環境で規制をかけるしかなさそう。
関連: [society] はてなブックマーク > 劣悪な労働環境に悲鳴続出! 外国人研修生の「現代版女工哀史」|News&Analysis|ダイヤモンド・オンライン

[business] 従業員の意識と人材マネジメントの課題に関する調査
働く上で重視することは、1位「人間関係が良いこと」、2位「雇用が安定していること」。入社時には「人間関係が良いこと」は6位なので、いかに実際に働くにあたって周囲の人が重要かが分かります。

[business] 新しい消費の現実 求められる信頼価値-不況を乗り切るマーケティング-
「勝ち負けにこだわる20代女性と戦いたくない20代男性」ってまた反若者論者がかみつきそうな。詳細はお金を出してセミナに参加してくださいということで不明。

[business] 値上げか値下げか-消費低迷下の価格戦略
単に節約志向ではなく、価格と品質のバランスで選んでいる。
関連: [society] はてなブックマーク > 第40回:H&Mが正した日本人の価値観:NBonline(日経ビジネス オンライン)
関連: [society] 物価上昇への対応を進める家計~低所得層を中心に強まる節約志向~ (pdf)

Posted: 2008年10月03日 00:00 このエントリーをはてなブックマークに追加
Amazon Search(関連しているかもしれない商品)
コメント
コメントする









名前、アドレスをブラウザのcookieに登録しますか?