Back Numbers | Home

Columns: News

ニュースメモ(2008/11/09-2008/11/15)

News

【2008/11/13】
[society] 持続可能な社会保障制度とそのための安定財源の確保「中期プログラム」策定に向けた課題
長期的には15%程度、ですか。払ったものが社会保障として返ってくることに確信が持てるなら誰も反対しないんでしょうけど。

[society] 改善しなかった中小企業の景況感 (pdf)
[society] 消費者心理の悪化と消費への影響 (pdf)
波及する前に終わっちゃいました、というか、波及させる気微塵もなかっただろ、というような気も。

[society] 物価下落、再び?~来年度の消費者物価はマイナス転化の可能性が~ (pdf)
資源高騰の要素を除けば、根本的に需要が足りてないのでは。

[society] 金融危機にもかかわらず日本の景気が相対的に安定している理由
安定している? 金融業のようにはすぐには影響出てないというだけで、世界中での消費減で大企業の輸出に頼ってきた日本にはボディブローにように効いて来ますがね。

[society] グラフで見る景気予報:2008年11月
製造業の悪化が露骨に。
関連: [society] 経済フローチャート~日本経済の現状と6ヶ月見通し(10月7日時点)~ (pdf)
関連: [society] 日本経済展望 2008年11月 (pdf)

[society] 「貧しさ」からの脱出 (pdf)
参議院で公開されてる文章ということを合わせて考えると味わい深い。

[society] はてなブックマーク > 社員が壊れる【1】“抜け殻”正社員、派遣・請負依存経営のツケ:NBonline(日経ビジネス オンライン)
[society] はてなブックマーク > 社員が壊れる【2】管理職が壊れる~企業内 “多重責務者” の悲鳴:NBonline(日経ビジネス オンライン)
日経BPのコメントでは今更?みたいなコメントが多い(もともと昔の記事の発掘シリーズでもあるようですが)。経営者が50歳後半とかでようやくなって、あと2-3年逃げ切れば、という状態ではなかなか長期的な考えには立ちにくいのも無理はないとは思いますが。

[society] 「消費生活に関するパネル調査」について(第15年度調査分) (pdf)
「婚活」が流行った?からか今回の主な切り口は未婚者の意識に。10年前に比べると、具体的な活動をしている人は減っている、と。そういう意味で「婚活ブーム」は行動していない人への煽りなんでしょう。

[partner style] 異性関係の国際比較
日本は恐らく社会的圧力が一番低い国ですが、フランスは何故でしょうね?

Posted: 2008年11月13日 00:00 このエントリーをはてなブックマークに追加
Amazon Search(関連しているかもしれない商品)
コメント
コメントする









名前、アドレスをブラウザのcookieに登録しますか?