Back Numbers | Home

Columns: News

ニュースメモ(2009/01/18-2009/01/24)

News

【2009/01/23】
[society] 内向きの「内需拡大」は危険 (pdf)
人口減少の中では高度経済成長期のような内需主導型の成長はムリ(それはまー高度経済成長期を基準にすればそう)であり、新興国などの内需を拡大する(=「輸出主導」以外の何ものでもないですが)手を打つべき、と。

[society] 経済危機を社会保障基盤整備の契機に
社会保障基盤整備を中心とした財政政策により雇用を創出しつつ、社会保障への安心感を高めることで、家庭が貯蓄より消費にまわすことを狙え、と。

[society] 「資本主義はなぜ自壊したのか?」
出版された同名の書籍に対する弁解。

[society] はてなブックマーク > 痛いニュース(ノ∀`):「若者、結婚が遅い…どんな恋愛してるのか」「日本はなぜ子供産むのが難しいのか」など、小渕大臣が少子化分析チーム
また/まだ分析? 分析も提言ももう十分で、後は実行するだけなのでは、という気も。
関連: [society] 少子化対策をベビーニューディールと位置付けてはならない - 煩悩是道場

【2009/01/21】
そういえば、今週のAERAの主要100社 ホントの「給与明細」立ち読みしましたが、外資金融を別にすれば一流大企業でも思ったより安い感がありました(結婚相手に望む年収とかと比べると)。中高年はさすがに高いですけど。

[society] 社会保障と経済成長
社会保障が手厚いほど経済成長率は高まるのか、それとも低くなるのか。

[society] 雇用環境激変下のワークライフバランス
滅私奉公に対して報酬を与えるのをやめよ、と。とは言っても子育てや教育にはカネがいる。

[society] 企業行動が大胆になる「謎」~不確実性に対する企業の反応についての論考~ (pdf)
「100年に1度」は本当か。首相の場合は単にグリーンスパン氏が言ったから、というだけな気もします(企業の危機的状況が本当に分かっているのか)し、企業は企業で、リストラの妥当性を説得する上で都合がいいからですかね。

[society] 回復困難なアメリカ経済
長期的な米国の問題(サブプライム以前の水準にはもう戻れない)もありますが、まずはオバマへの過剰期待の反動が恐いですね。

[society] はてなブックマーク > 富士通が自社PC購入、社員10万人に訴え : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
自社製品買いはお客さまに提供する製品・サービスが自信をもって提供できる、ファンである、ということなら本来は当たり前であると思いますが。次の段階はボーナス現物支給…ですかね。

[society] はてなブックマーク > Business Media 誠:「派遣切り」雇用したいのに……実態は“肩すかし”
[society] はてなブックマーク > 怒るみの「なんでまず仕事しないのか」 「仕事ミスマッチ」応募サッパリ: 朝ズバッ! :J-CAST テレビウォッチ
ブラック企業のさばらせて「なんでまず仕事しないのか」も困るけど、問題は産業構造変化(広義サービス業比率の増加)に対するスキル転換の対応。こういうところこそ、職業訓練の機会の提供が重要では。

[partner style] はてなブックマーク > お見合い結婚 - はてな読み
[partner style] はてなブックマーク > ちゃんこ鍋と見合い結婚 - XY抄
[partner style] はてなブックマーク > お兄ちゃんのお見合い - Everything You’ve Ever Dreamed
フミコ・新垣栗山ゆま蛯原クリステル璃子面白い。昔のお見合いでは、結婚してから始まる、というのがあったでしょうが、今のはあくまでもきっかけを増やすものであって、最終的に本人の意思を重視するので、ほぼ恋愛力に近い力がないと先に進まない。

[misc] はてなブックマーク > Business Media 誠:一番人気のコーヒーチェーンは?
いくつか突っ込まれてますが、スタバよりはタリーズ、あともう少し安いランクでBECK'Sが好みですかね。

【2009/01/20】
[society] 10年後の日本経済 (pdf)
構造変化に対応しないとまた「失われた10年」がはじまる。企業は「筋肉質」になっている、ということにはなっていますが、世界経済の変化や少子高齢化が効いてくる。

[society] 日本創発ニューディール構想の検討を (pdf)
いわゆるグリーンニューディール。環境領域はどの国も言っているので、日本創発かどうかは分かりませんが、GDP比CO2をみれば環境技術は進んでいるはず。

[society] サーチ・ナウ:資源問題は終わったのか?
資源企業の淘汰により交渉力が高まり、景気回復後にこれまで以上に厳しくなる可能性。

[society] グローバル化と人口減少時代の農政改革 (pdf)
減反政策や関税などによる価格コントロールではなく、価格は市場に任せ、専業農家・主業農家に限定した農家への直接補償をせよ、という提言。

[society] 自然や気候の厳しさ(都道府県マップ)
住みたい都道府県人気度ランキングと比べると、北海道がいかにイメージ戦略に成功してるかってことが分かりますね。

[society] はてなブックマーク > J-CASTニュース : 元派遣社員に「農業」が大人気 相談会は定員オーバー状態
確かに接客や営業とかよりは相性いいかも。

[subculture] はてなブックマーク > SaGa2
20周年かー懐かしい。全部やっててどれも甲乙付けがたいけど、アンリミッテッドサガぐらいのトンがったのを出して欲しいところですが、売れないし、リメイクに頼ってしまうってのも寂しいですね。

【2009/01/19】
昨日のNHKのカンゴロンゴで「ブラック企業」やってて笑った。NHKよくネット見てますよね。宋文洲氏は「そんな会社辞めろ。流動性が重要」といういつもの見解。流動性が高くてもブラックカルテルだとどうにもなりませんが。

[society] メガ・リージョンの競争力強化
北九州、京阪神、東京と、広域での海外との競争力を高めることが必要。1組織(企業・自治体)でも、タテワリが激しいのが日本なのに、組織をまたがった連携は簡単ではない。

[society] 少子高齢化時代におけるコミュニティの役割~地域コミュニティの再生~ (pdf)
地域コミュニティを再生させて、社会福祉機能を果たして貰わないと、カネないよ、ということですかね。
関連: [society] 高齢化の進み方にも地域差 2035年の人口構成から地方財政を考える

[society] はてなブックマーク > 日本的福祉システムの終わり - 池田信夫 blog
まぁそうかも、とは思うものの、システム移行期に大量出血するのが見えてる(移行できない人は死んでね、というのなら別ですが)ので、上手く移行する提言をこそ期待したいところ。

[society] はてなブックマーク > カトラー:katolerのマーケティング言論: 経済学者、中谷巌の転向  ~新自由主義は死んだのか?~
流行らなくなったら転向は確かにカッコ悪いな。

[business] 30%の会社が不況でも伸びる
不況化でこそ企業の戦略の違いが浮かび出る。

[misc] はてなブックマーク > 鳥人間コンテストはどこまでも行けなくなった時点でつまらなくなった。:アルファルファモザイク
へぇ、鳥人間コンテストってそんなこと(技術が完成され過ぎて体力勝負になってしまった+現行ルール上の最長記録に到達してしまった)になってたのか。スレではロボコンにも触れられてて、ルールの穴をついた妨害の蔓延に視聴者から文句がついたとか。なるほどね。でも今年のような、何の絡みもないルールは対戦の意味がないのでつまらないと思いますけど。
参考: [misc] Voice of Stone #1722 第32回・鳥人間コンテスト 2008 - 東北大学Windnauts 帰還!

Posted: 2009年01月23日 00:00 このエントリーをはてなブックマークに追加
Amazon Search(関連しているかもしれない商品)
コメント
コメントする









名前、アドレスをブラウザのcookieに登録しますか?