Back Numbers | Home

Columns: News

ニュースメモ(2009/05/17-2009/05/23)

News

【2009/05/22】
[society] 2009~2010年度改訂見通し- 景気低迷は2010年末まで長期化 - (pdf)
[society] 2009・2010年度経済見通し~景気は底入れし2010年度には本格回復へ~
どっちだよ、というところですが、2009年1-3月期が最悪でそこから回復していくというのは大体のコンセンサスで、2010年の水準でどこまで戻っているか、という予測に違いがある感じでしょうか。
関連: [society] 戦後最大のマイナス成長は過去のニュースに 1-3月期GDP(1次速報値)の概要と評価 (pdf)

[society] 戦後日本における人材育成:「失敗」の構図と改革の方向 (pdf)
「教育の職業的意義」が好きな方が多いですが、受け入れる側の企業が大学教育に期待しておらず、コミュ力・協調性があって、サークルとかバイトで活躍してる人の方を求めてますから、そんなに簡単じゃないですよね。逆に、新卒採用では即戦力を全く期待していないからこそ、他の国のように若年層の失業率が高い、ということが避けられているということも指摘されてたりしますし(就職活動時の景気に左右されるという運不運の要素がありますが)。普通にインターン的なものでいいのでは。

[society] はてなブックマーク > 文化不況
確かにこういう面はある(カネがあっても使い方が下手とか、使い方が分からない)とは思いますが、昔はみんながそんなに教養があったのかなぁ…そこが分かりません。

[business] 「コーポレートブランド」から「商品ブランド」へ
宣伝費を効率化し1ブランド当たりの投入を増やすために商品ブランドを「選択と集中」する傾向はあると思いますが、であれば1個の「コーポレートブランド」の価値を高めた方がもっと効率良いということにんはならないのかな。それは大手小売が台頭して系列のチャネルでなくなっても変わらないと思うんですが。

【2009/05/20】
[society] 「幸福の値段」は、いくら?
「健康」と「家族」が2大要因。であるならばますます、何故日本が幸福度が低いのかが謎ではあります。

[society] 増加が見込まれる低年金者~早急な実施が求められる低年金対策~ (pdf)
多くが低年金で生きていけなくて生活保護受給となるのなら、年金の意味がない。

[society] 仕事のストレスの国際比較
意外な感じがありますが、日本は仕事のストレスが低い。壊れているとはいえ、基本的には終身雇用的で「和」を尊び、高業績を達成することへのプレッシャーが弱いから?

[society] はてなブックマーク > 中村圭介「企業は、「大騒ぎ」を利用してモードチェンジしてきた」 - 吐息の日々〜労働日誌〜
成果主義が流行ったのも、前回の不景気時でしたかね。あとは、不景気の際に普段は切れない正社員を切るというのと、不景気のたびに福利厚生や賃金水準を切り下げていくという感じでしょうか。

[business] 個人消費社会から時間消費社会へ
モノからコト/サービスへ、とか所有から利用へ、とかいう話と方向性は余り変わらないですが、「個人消費」と「時間消費」が対になっているのが何か違和感。一般名詞としての個人消費ではないのですかね。

[business] はてなブックマーク > 本当に「いす」がなかった,キヤノン電子のオフィス:ITpro
[business] はてなブックマーク > 痛いニュース(ノ∀`):「オフィスに椅子が無い」「早く歩かないと警報が鳴る」 恐怖のキヤノン工場
当然ながら評判悪いけど、実際のところどんな感じなのかとか、社員がどう感じているかが分かりませんね。スタンドアップミーティングならアリだとは思いますが。

[communication] 「異質な相手」とのコミュニケーション能力~将来的に重要性を増すこの能力をどのように開発するか~ (pdf)
OECDで定義されている「異質な集団で交流する力」について。同質性の高い日本型企業は異質な相手とのコミュニケーション能力を高めにくい可能性。

[partner style] はてなブックマーク > ハム婚活シート女性は即日完売!男性不足 - 野球ニュース : nikkansports.com
普通の出会いパーティなら(医師男性限定とかは除いて)男性の方が参加費が高いし多いのが普通なのに不思議。北海道だから?

【2009/05/18】
[society] 景気は既に回復局面に~1-3月期が景気の底。2010年後半に再び正念場が~ (pdf)
政府の景気対策が息切れする2010年後半までに民需が戻っていないと再び厳しい状況に。

[society] 平成20年度「ワーク・ライフ・バランス社会の実現と生産性の関係に関する研究」研究報告書
WLBへの取り組みは一般に、業務の効率化・分担の見直しを通じて生産性向上に寄与するが、施策の組み合わせが有効である可能性。資料的に参考になりそう。

[society] 地方の若者の就業行動と移行過程
学歴が就業に影響するかどうかは地域によって異なる(地方ほど影響していない)という分析。

[society] 消費低迷下の需要刺激のてがかり-求められる信頼価値
レジャー支出の意欲が高いのは中高年女性。まーこれは不況期に限らないでしょうけど。JR東日本の大人の休日倶楽部なんてまさにそんな感じ。

[society] 輸出増加が国内に波及しにくかった原因~生産、雇用、消費の好循環を創出しにくい生産構造~ (pdf)
輸出型製造業の好業績は国内の雇用にはあまり繋がらない。今回の派遣切り等の問題で、ますます工場の海外移転が進みそうですし。
関連: [society] はてなブックマーク > 日本で派遣労働者に作らせるより、ベテランが現地で指導し、メイドイン途上国の方が遙かにまし - 株式日記と経済展望
関連: [society] はてなブックマーク > F's Garage:工場内オフショアをやったら、不良が頻発して困ったというキヤノンの話

[society] はてなブックマーク > 休園・休校…「子供はどこに?」働くパパ・ママの対処法 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
良記事。「水際」対策を含めて、今回の新型インフルエンザではより危険性が高い本格的なパンデミックに向けた予行演習になったと思います。

[business] グローバル流通 モノプソニー
世界でも大手小売企業がどんどん強くなっている。規模の経済による交渉力向上に加え、生活者の需要がボトルネックになってるってこともありますかね。

Posted: 2009年05月22日 00:00 このエントリーをはてなブックマークに追加
Amazon Search(関連しているかもしれない商品)
コメント
コメントする









名前、アドレスをブラウザのcookieに登録しますか?