Back Numbers | Home

Columns: News

ニュースメモ(2009/05/10-2009/05/16)

News

【2009/05/16】
[society] 地方分権改革の徹底と道州制導入に向けた政治の決断を求める
何故生活者に理解が広がらないかと言えば、周知の問題というよりは、単に、地方の切捨てではないか、という疑問に答えられてないからでは。

[society] 『第二次価格破壊の背景』 ―賃金低下の中で―
生活者には消費者と労働者の両面があるとして、価格低下は消費者の割合が高い人だけに有利なんですが。

[society] はてなブックマーク > 他国でも結婚しない出産が増加 - 食品安全情報blog
先進国で出生率が比較的高いところはこの違いか。

[society] はてなブックマーク > 社会的孤立は先進国共通の問題。 - ホツマツタヱ。
独居か老々介護か。

[society] 「心の豊かさ」を求める時代の科学技術に対する生活者ニーズ把握の検討
挙げられている技術が直近過ぎる感はありますが、なかなか面白い研究。もう十分経済的には豊かになったから、次は心の豊かさだ、というのと、もう経済的には豊かになれないから、代わりに心の豊かさだ、というのがあるとは思います。
関連: [business] サービス・プロセスの評価とブループリンティング手法の有効性

[partner style] はてなブックマーク > 男女平等社会と草食男子との関連性について:ギネスに挑戦! 最強フラレンジャー:So-net blog
まさに(声かけないでねという)気づきの仕組みだと思うんですが、別の人からはかけられたかったりする場合もあるので、気づきの仕組みが指向性でないといけないんでしょうね。

[partner style] はてなブックマーク > 「派遣切り」「産休切り」で増殖!? 若さと美貌でエリート男性を狙う「婚活姫」たち|「婚迷時代」の男たち|ダイヤモンド・オンライン
新専業主婦志向の背後には依然として根強い男性社会がある。

[subculture] はてなブックマーク > ネット時代の婚活方法! 婚活女性のための男性情報共有モバイルサイト「男の子牧場」を開始 - NIKKEI NET マネー&マーケット 企業からのお知らせ[IR]
[subculture] はてなブックマーク > 男の子牧場のお問い合わせに関して|サイバーエージェントではたらく広報担当のブログ
面白いと思ったんだけど評判悪い。まー考えてみれば、いい人を共有するというよりは、NGだった人や陰口を共有するサイトになってしまうかな。

【2009/05/12】
[society] グラフで見る景気予報(2009年5月)
一般にV字やU字じゃなくてL字型、と言われてますが、レの字ぐらいにはなってるかも? 設備投資、雇用、賃金は3ヶ月後でも更に低下へ。

[society] 先進国に先立ち景気底入れする日本~背景には、米国との景気底入れの定義と雇用環境の深刻度合いの違いあり~ (pdf)
一瞬、え?、と思いましたが、日本の景気底入れは、雇用系の指標ではなく、生産系の指標(が過半数)だから、ということでなるほど、と。日本においては経済は生活者のためのものじゃなくて、企業のためのもの、ということなんですかね。

[society] 非典型雇用の拡大と労働生産性~諸外国の経験に見る日本の懸賞課題~ (pdf)
非正規雇用の拡大により、人的資本形成の遅れを通じて、労働生産性は下がるというのが諸外国の経験、と。それでも企業が非正規雇用を拡大し続けているとすれば、企業にとっては労働生産性よりも資本生産性の方が重要だから、なのかも。

[society] はてなブックマーク > 外国人研修生に強いられる過労死、発生率は日本人の2倍 - 現代日本に横行する奴隷労働・人身売買|すくらむ
根本的には、違法な水準の安価な労働力でなければ成り立たない産業があるということなんだと。

[society] はてなブックマーク > 雇用の常識 「本当に見えるウソ」 - 池田信夫 blog
解雇規制は「規制」ですから、規制緩和する、ということが(それが良いかどうかは別として)可能ですが、新卒採用は別にそういう規制がある訳ではなく、企業がそうしたい(慣性だけかもしれないにせよ、意義があると思っている)からそうなっているのであって変わる気がしないです。本当に優秀なのであれば、新卒かどうかは関係ないはず。中間的な雇用形態を作ることで、新卒→終身雇用というレールに乗れないとアウト、ということが軽減される可能性があるとは思います。

[society] はてなブックマーク > 痛いニュース(ノ∀`):「なぜ経済の豊かな日本で子どもが減るのか?」 少子高齢化世界ワースト1位の日本に海外から強い関心
有効な対策を打たなければ経済が豊かになる程子どもが減るのはどう見ても世界の趨勢。単に出生率ということでは、韓国、香港、シンガポールとかの方が低いですけど。

[business] 新入社員が職場を救う? (pdf)
新入社員のフレッシュな発想を求む、というのはそれはそうなんですが、ただ自分たちで何も考えようと or 変えようとしてないのに、新入社員に何とかしてよ、ってのだとね。

[partner style] はてなブックマーク > 恋愛対象外
それなりに収入があって大企業に勤めていても売れ残ってる人が多い中では、アプローチがあるだけでも足切り条件はクリアしているんだと思います。

Posted: 2009年05月16日 00:00 このエントリーをはてなブックマークに追加
Amazon Search(関連しているかもしれない商品)
コメント
コメントする









名前、アドレスをブラウザのcookieに登録しますか?