Columns: News
ニュースメモ(2009/09/13-2009/09/19)
News【2009/09/16】
[society] 可処分所得は負担増から逃げられない~低下する家計貯蓄率の背景~ (pdf)
社会保険料などの負担増で可処分所得が減り続けている。賃金増に繋がる成長戦略と労働生産性の向上が必要。
[society] 改正育児・介護休業法は父親の育児休業の起爆剤となるか~残される課題と新政権に期待される取り組み~ (pdf)
仕事の切り分けが明瞭でないため、他の人による代替が難しいことや、育児休業期間中の所得保障が低いために家計の負担になる点が課題として残っている。
[society] 先行指数が示唆する「二番底」説の真偽 (pdf)
設備投資や雇用は遅行指標であり、先行指標を見れば、「二番底」はありえない、と。
[society] はてなブックマーク - 移民受け入れ、是非を論ずる段階ではない:日経ビジネスオンライン
確かに中長期では、検討が必要だと思いますけど、労働力が本当に不足しているのならともかく、トーンが「安い労働力が欲しい」気マンマンな感じですからね。
[business] はてなブックマーク - 住友化学が農業参入、全国で農場展開 製造業に進出の動き-NIKKEI NET(日経ネット)
「製造業」といってもハイテク系や装置・機械系ではなく、農薬・肥料の下流は農業生産者ということになるので、何かしらのシナジーがあると見てるのでしょう。
【2009/09/15】
[society] 消費動向調査(2009年8月)~消費者マインドの改善が続く~ (pdf)
統計上の雇用・賃金が全く上向く兆しがないのに、消費者マインドはこれだけ改善して来ているのは、困窮しているのは一部で、生活者の多くは安定していて、本当に「気」の問題だったのでしょうか。
[society] 日本経済見通し:民主党政権成立の影響は?
産業別の影響予測。
関連: [society] 新政権は日本経済をどのように変えてゆくのか~民主党の経済政策とその影響
[society] 若年雇用の現状と問題 (pdf)
対策は労働市場の流動化、セーフティネット整備、職業訓練の拡充、という定番。そろそろ、何故そこに行けないかに踏み込んでもいいと思うんですが。
[society] はてなブックマーク - 増子化対策 (内田樹の研究室)
いやいやいや。これは、上手いこと言った、って悦に入ってていい問題じゃないでしょう。ただ確かに鋭い視点ではあるとは思います。
[society] はてなブックマーク - 働かなくても(?)まわる国々と、寝る間を惜しんで働かないとまわらない国。 ニートの海外就職日記
労働生産性はともかく、少なくとも労働時間に関して言えば、大企業は変わってきていると思うんですがね。
[society] はてなブックマーク - 3ToheiLog: 社畜の愛と、人生の消費ゲーム
鋭い。日本的な価値基準を正確に捉えていると思います。問題解決よりも「誠意」を求めるとか、謝る時は偉い人を連れて行く、とかも同じ原理で説明できるかも。
[business] なぜ日本の会社は「働きがい」がないのか
「働きがいのある会社」と「働きやすい会社」は違う。前者は「働きたい会社」ランキングという形でも出てたりしますが、これ、ハーズバーグの衛生要因・動機付け要因と基本的に同じ話だと思います。ここでは、「働きがい」は「成長可能性」と「達成感」が重要ですよ、と。
【2009/09/14】
[society] 病院に対する患者の満足度の推移
医療崩壊の危険が叫ばれている中では意外。医療はサービス業で顧客満足が重要ですよ、という考え方が浸透した? それはそれで「顧客満足」地獄に巻き込まれてそうな絵ですが。
[society] 子ども手当26000円を上回る「経済支援」-待機児童問題と女性の就労継続
保育所・学童保育所の整備と企業の時短勤務制度のセットは、絶対子ども手当より重要。あとは子どもの急病時の対応をどうするかというのも。
関連: [society] はてなブックマーク - 【日本の議論】危機に直面する「出産」「子育て」 民主党政権で何が変わる? 本当に必要なのは… (1/5ページ) - MSN産経ニュース
関連: [society] はてなブックマーク - 少子化論争百鬼夜行: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog
[society] 経済政策と投票行動に関する調査
子ども手当ての支持は貰える人の中では5割超だが、全体では3割。分かりやすい。
[society] 眼に見えない税金の重さ
「眼に見えない税金」=規制や既得権のことらしい。
[society] はてなブックマーク - デスマーチからの脱出方法は? - スラッシュドット・ジャパン
辞められれば辞めるのもありですが、しがみつきたい場合、心療内科でドクターストップかけてもらうのがシンプル。診断書が通らないほどブラック企業じゃなければ、ですけど。
[business] はてなブックマーク - 第28回 日本企業を見限ったインドの“システム屋”から学んだこと - ダメな“システム屋”にだまされるな:ITpro
要求工学は「ドラゴンボール方式」を打ち破ってくれるのか?
関連: [business] はてなブックマーク - 要件定義すれば要求が理解できる、なんてことはない (arclamp.jp アークランプ)
[business] はてなブックマーク - 日本の家電メーカーが出す商品はなぜ”もっさい”のか - キャズムを超えろ!
[business] はてなブックマーク - ■「日本の家電メーカーが出す商品はなぜ”もっさい”のか」についての反論■ - Will, Vision, Innovation
デザインは見た目だけじゃない。超トップダウンができる創業者社長、ってだけならたくさんいると思いますけど(日本の電機メーカはサラリーマン化してるかもしれませんが)、Appleとの違いは何ですかね。