Back Numbers | Home

Columns: News

ニュースメモ(2009/11/08-2009/11/14)

News

【2009/11/13】
[society] 生産性白書 2009年版
2008年度の労働生産性は-2.6%と低下。ただ、不況で売上が下がれば基本的に生産性も下がってしまう訳ですが。

[society] この5年間、日本人はどう変わったのだろう?~このろくでもない世界を、したたかに楽しもう。~ (pdf)
生活価値観調査。「このろくでもない世界」って。楽観主義が弱まり、計画性が高まっている。

[society] 最低賃金制度に関する研究―低賃金労働者の状況―
最低賃金が低い地域ほど最低賃金に張り付いており、最低賃金が高い地域はもっと払われている。地域ごとの最低賃金設定の格差以上に、実際の地域ごとの賃金格差があるということ。

[society] 雇用情勢の悪化トレンドに変化の兆しか~ただし、結局は非正規中心の「いつか来た道」~ (pdf)
雇用にもようやく回復の兆しが見えるが、回復しているのは非正規雇用であり、不況のたびに世紀雇用を減らして非正規雇用に移すトレンドは変わっていない。
関連: [society] 非正規就業選択の背景:婚姻履歴と就業意識 (pdf)

[society] はてなブックマーク - 新卒採用「体育会学生」欲しい 「精神力」「意欲」を評価 : J-CASTニュース
営業とかではまだ有効なんですかね。どうせ短時間の面接では分からないんだから、他の条件が同じだったら、というのはあると思います。

[business] はてなブックマーク - 「ON、OFFのけじめが、クレージーな発想を生む」/日本マクドナルド・原田社長(プレジデント) - Yahoo!ニュース
総ツッコミされてて笑った。確かにある意味でクレージー。仰っていること自体はごく正しいと思います。

【2009/11/12】
[society] 少子高齢・人口減少社会と新しい産業構造の展望
社会保障の拡充による雇用創出について。ここで言われている「新産業分類」は、イマイチ考え方が良く分かりません。サービスを生産するのは第2次産業、と言ったら何でもそうなってしまうような気がするんですが。

[society] 新たな成長地域を求める、わが国の人口流動-人口流動の「停滞」を超えて-
仕事がないからといって、昔のブラジル移民のような大規模な動きは余りない訳ですが、中長期的には若い人たちの流出が増えていく可能性がある、と。

[society] 危機感の欠如
「平和ボケ」なのかもしれませんが、潰れたら従業員が困る企業と違って、生活者が危機感、ってのはピンと来にくいんじゃないですかね。基本、日々の生活に困らなければいいと思っているだけなので、将来の不安はカネを溜め込むことで対応する。危機感を持つべきは、特に政治家の方々な訳ですが、ピラミッドの下層から崩れているので、「恵まれた家庭に育った」上の方は、何が起きているのか、実感として分かっていないのでは。
関連: [society] はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`):鳩山首相「恵まれた家庭に育ったので…」と資産報告漏れを反省

[society] 商店街の未来
意欲のある特に若者を呼び寄せ、支援する。

【2009/11/11】
[society] 成長続ける世界の需要を取り込む―世界経済危機と日本の課題
輸出産業はもちろん、内需産業は観光で世界の需要を取り込む、と。

[society] 20 代独身男女 過去3 年間の旅行経験に基づくアンケート調査 (pdf)
パートナがいる人が減っているという調査がありましたが、それも影響している? 実際、旅行に行って見かけるのって、中高年夫婦か、中高年女性グループばかりですからね。

[society] はてなブックマーク - 金融日記:勝間さんのインフレ政策を実行するとどうなるのか?
どうなるのか? というところはともかく、このところの議論の中ではしっくり来る。ただ、生産性向上で成長率向上だけでは、需要が絶対的に足りない中ではダメで、そこを金融緩和で活性化するというのが私の理解。ただ、需要を控えているのは家庭の将来に対する不安もあるからそこもクリアしないといけない。それに生産性向上するってことは、もし少ない人で同じ価値(売上)を生めるようになるのであれば人が余るし、そもそも生産性が上がらない理由として、同じ業界に企業多過ぎで、際限ない低価格競争に陥っているのだとすれば、不調企業の淘汰やM&Aを促して企業を減らすことが必要で、当然余剰人員のリストラも行われるのでこれも人が余ることに繋がる。雇用の受け皿として新しい産業を興したり、新しい市場を(恐らく海外に)求めたりしないといけなくなる、というところで、多分、色んなことを同時にやっていく必要があるのでは。いずれにせよ、経済学の机上の論戦はもういいから、まずはやってみて、どんどん修正して行こうよと、と思うのですが。
関連: [society] はてなブックマーク - インフレとデフレと景気に関するよくある質問集 - ハリ・セルダンになりたくて
関連: [society] はてなブックマーク - FAQ「デフレ以外にも問題があるんではないの?」 2009-11-09 - こら!たまには研究しろ!!

[business] 人材派遣業界の現状と展望~労働者派遣法改正にともなう業界再編シナリオ~ (pdf)
中長期視点で労使Win-Winの関係を、ってのはマイルドな言い方ですが、要は派遣法の規制強化は良くないよ、ってのが多分本心ですよね。実際そうだと思いますが。

[partner style] はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`):Google検索で「夫」の後にスペースを入れると・・・
原因に夫婦関係の何があるのかは分かりませんが、「集合知」というか「集合感情」が検索エンジンで可視化。

【2009/11/10】
[society] ホワイトカラー・エクゼンプションと労働者の働き方
似たような推計、以前も見た気がしますが。年収400万円以上の大卒者の場合、ホワエグでむしろ労働時間が減る可能性がありますよ、と。本当かな。長引く不況でまた、ホワエグの話が盛り上がってくる仕込みなんでしょうかね。

[society] 『サービス残業』の急増とその背景 -不況期だからこそワーク・ライフ・バランス-
2009年度上期にはサービス残業が増えている、ってそもそもベースが月30時間ってのも凄いけど。意外にも、従業員側の要因でサービス残業が増えている可能性がある?(社畜ですか。)

[society] 浮上してきた子ども手当の問題点~少子化対策における受益と負担の姿~ (pdf)
子どもが小さい世帯が手当てを得、子どもが大きくなると手当てがなくなって扶養控除の廃止の分、負担が増えるとすると、ある種サブプライムローンみたいな感。保育園~小学生時代は時間面でキツく、高校~大学時代は教育費負担がキツい、という場合が多いと思うんですがね。

[society] はてなブックマーク - どんどん不幸になっていく米国の女性たち JBpress(日本ビジネスプレス)
日本は共同参画が中途半端なまま(あるいはそれゆえか)一足早くに男女が仕事も家庭もそこそこで共同作業すればいいんじゃね、という方向に向かっている気もします。
関連: [partner style] はてなブックマーク - 「普通の結婚」が、手に入りにくくなった理由 - 日経ビジネス Associe(アソシエ)
関連: [partner style] はてなブックマーク - 「男が一家の大黒柱」という考えはもう古い - Joe's Labo

[society] はてなブックマーク - 【そんなヤツ】ネタ求人?を晒すスレ【いねーよ】 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
「ミスマッチ」の実態? 実際にマッチングし得る求人のみを「有効求人」として、「有効有効求人倍率」が重要なのでは。

[society] はてなブックマーク - アメリカ人が「日本はいらない子」と言っている気がする:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:ITmedia オルタナティブ・ブログ
日本は頑張って実質経済成長率2%(名目はデフレ脱却次第)ということな訳ですから、もっと高い利回りを求める投資家は興味を持たないでしょうね。それ以前にまずはいかに経済成長率2%を実現するか。
関連: [society] はてなブックマーク - 希望だけない国、日本 - Rails で行こう!

[business] 日本型企業経営実現は大きな成長戦略
何故日本型企業経営の実現が成長戦略になるのか、ということが結局よく分かりませんでしたが、人的資本の蓄積と、それを活用できる戦略・マネジメントの強化を通じて生産性が向上すれば、そうなるかも、ということですかね。

【2009/11/09】
PC不調のため、更新頻度が落ちる他、当面メールが見られません。
少し古いのを含めてまとめて。

[society] 日本経済展望 2009年11月 (pdf)
景気が二番底に向かうと厳しい予測。
関連: [society] 経済フローチャート~日本経済の現状と6ヶ月見通し(10月5日時点)~ (pdf)
関連: [society] 企業の声に聞く景気情勢

[society] なぜ人々は所有するのをやめるのか
所有から利用への動きが起こっている理由として、社会の成熟と、不確実性の増加の2つを挙げる。

[society] 日本の成長戦略:サービス業の生産性は低いのか
「サービス業の生産性が低い」という問題設定は誤っているのではないか、と。

[society] 定昇凍結と無給の休日による賃下げ効果とその影響
そもそも定昇自体が、大企業に限られたものになってきているような。

[society] はてなブックマーク - 早く「ベーシック・インカム」を導入しろ〜!間に合わなくなっても知らんぞ〜!!:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ
2chでもこういう議論が。以前から書いてますが、生活コストを下げる環境(衣食住・教育・医療・介護)の提供+負の所得税の方が現状からの変更として近いと思うんですよね。ただBIも、本当のところ、労働意欲にどれぐらいの影響があるのか関心があるので、どこかの国が実験してくれたらいいとは思います。

[society] はてなブックマーク - トヨタ苦肉の増産策、大卒社員を生産ラインに : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
社会全体の比較優位に基づく人材活用としては勿体無いけど、これぞ社内労働市場による長期雇用維持ですかね。

[society] はてなブックマーク - 【2ch】ニュー速クオリティ:就職できない大学4年生なんと12万人!!!就職氷河期再来か?
新卒採用がなければ、初めから経験者との競争なので、そもそも就職率がもっと低くなったりすると思いますが、年によって激有利不利があるのもたまらない。

[partner style] はてなブックマーク - 結婚のすすめ 35歳独身限界説 - 勝間和代の『誰でも出来る』日本支配計画
[partner style] はてなブックマーク - 「35過ぎて独身でいること」の限界とはなにか - 背後からハミング
自分の人生を肯定したくなる、というのは分かります(自分もやります)。

Posted: 2009年11月13日 00:00 このエントリーをはてなブックマークに追加
Amazon Search(関連しているかもしれない商品)
コメント
コメントする









名前、アドレスをブラウザのcookieに登録しますか?