Columns: News
ニュースメモ(2009/12/20-2009/12/26)
News【2009/12/23】
[society] 景気底打ち後の業種別回復度合い (pdf)
設備投資の弱さが、業種別の回復度合いとして現れている。
[society] 直感とは逆に回復を続けそうな日本経済
円高が改善し輸出拡大が続くと予想。そうなるといいですね。
関連: [society] 日銀短観:慎重ムードを断ち切りたい企業からのSOS?
[society] 「パパ男子」が今後の子育て市場の注目ターゲット (pdf)
子育てに関わっている・関わりたい男性が増えている。
[society] はてなブックマーク - 白川総裁、デフレを語る - 池田信夫 blog
この番組観てましたが、白川は結構分かってる感ありましたね。論点になるのは妥当なインフレ率の認識ぐらい?
関連: [society] 白川日銀総裁がテレビ出演 「迅速果敢に行動」「チャレンジ精神が必要」 JBpress(日本ビジネスプレス)
[society] はてなブックマーク - 鉄道遅れ4万本、半数超が自殺原因…首都圏 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
飛び込み自体が増えているのでしょうかね? 復旧までの時間が長いということから、乗り入れの増加により鉄道がネットワーク化して、1箇所で止まった際の影響範囲が広がっているのではないでしょうか。それとは別に、確かに通勤時の電車・駅の負のオーラは凄いものがありますが、楽しそうにしていると、周りから睨まれたり絡まれそうだから空気を読んでわざと不機嫌そうな表情を装ってるという可能性はないですかね(そういう私自身がそうですが…)。
[society] はてなブックマーク - 第三の道について、ちきりんも深く考慮中 - Chikirinの日記
構造改革・規制緩和とセーフティネット強化は両立する。いずれにしても、中国やベトナムでもできる仕事は日本には残らないです。
【2009/12/21】
[society] 『日本の世帯数の将来推計(都道府県別推計)』(2009年12月推計)について
2020年に全都道府県において単身世帯がもっとも多い世帯類型となるニュースの元ネタ。
[society] 月次の景況感調査からみた景気足踏みの可能性
3つの指標を組み合わせて景況感を判断する。
[society] 2010年の中小企業景況見通し~「中小企業景況調査」の付帯アンケート結果報告~ (pdf)
[society] 経済気分2010 ~「世の中の景気」「自分自身の生活」、ともに来年度は好転への期待感~ (pdf)
中小企業も生活者も、2010年も厳しい見通し。
[business] はてなブックマーク - 映画化希望 ビジネスホラーの傑作「セブンイレブンの罠」 - シートン俗物記
関係者が全てハッピーにならないビジネスモデルは、原理的には長く続かないはずなので、何かそれでもフランチャイジー希望者が集まる理由があるはずだと思うんですよね。脱サラ、自分が経営者、というのがそれだけ魅力的なんでしょうか。
[subculture] はてなブックマーク - とある自販機の定点観察記録‐ニコニコ動画(9)
これは面白い。これだけ集められていると、ある種マーチャンダイジングのヒントでもあるし、現代アートの域に達していると言ってもいいと思う。
【2009/12/20】
[society] 高齢化社会における福祉サービスと「地域主権」
地域によってニーズが異なるから財源を含めて地域に移転せよ、ということですが、地域によって異なるニーズというのは具体的に例えばどういうものなんでしょうね。財源面でもどうせ地域間の移転なくしては、ムリだと思うのですが。
[society] 2009年1月~11月 労働者派遣業の倒産状況 前年同期比53.7%増、過去最多の83件
需要がなく在庫余りに規制強化と踏んだり蹴ったりでは仕方がありません。
関連: [society] 派遣法改正案の具体的影響と本質的な論点
[society] はてなブックマーク - 金融日記:もう民主党が何をやってもおどろかなくなった
個人的には、財政規律の回復が目的なら、税制改革の方が重要ですし、少子化対策が目的ならそもそも保育・学童保育サービスの充実の方が重要だと繰り返していますが、一方で経済合理性だけでは物事は決まらないのも確かです。ステークホルダの合意形成のための、組織的合理性(この場合は政治的合理性)が必要なので。
関連: [society] 「子ども手当」の設計はどうあるべきか~所得制限、バウチャー制度等をめぐる論点整理~ (pdf)
関連: [society] 岐路に立つ子ども手当
[society] はてなブックマーク - フランスの日々: 市民が望んでないことを実現するリーダーが必要
リーダというか政治家は政策を国民に説得するプレゼンテータの役割に特化すべきというのがこの選挙で思ったこと。政策を決めるのは、官僚(公務員改革をした上で)、民間シンクタンク、生活者の3者での2段階多数決をするシステムで決めたらどうでしょうか。
[society] はてなブックマーク - 若者はいつまで家賃を搾取され続けるのか 老朽マンションを大リフォームの離れ業!若者だって家を持とう JBpress(日本ビジネスプレス)
リフォームが有効なら、企業がやってるはず。この選択肢も結局キャッシュで買えるならいいんじゃないの、というぐらいでは。
[subculture] はてなブックマーク - ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | FF13はもう冗談じゃ済まされないレベルになっている
ネガキャンが酷い。週末にやってますが、戦闘もところどころ歯応えがあって普通に面白いです。マップが一本道じゃないからって、結局目的地を順々に回るだけということでは多くのJRPGは同じな訳で。見せかけの「自由度」を「ゲーム性」と勘違いしているだけなのでは。