Back Numbers | Home

Columns: News

ニュースメモ(2010/02/21-2010/02/27)

News

【2010/02/25】
[society] 日本企業の利益構造と競争力:長期的な付加価値生産力の低下に関して (pdf)
営業利益率ではなく、付加価値生産性で見るのが重要ということですね。人件費をカットすれば営業利益率は改善するけど、付加価値生産性は変わらない。企業が競争力を向上させ付加価値生産性を高めなければデフレは解決しない、金融政策も財政政策も意味ないよ、ということですが。

[society] 都市経営におけるジェロントロジー導入の意義~都市経営と高齢化等に関する研究領域の体系化に向けて(その1)~ (pdf)
行政サービス、コンパクトシティをはじめとする都市計画、コミュニティ形成(、そしてもちろん財源)、等々、住民の高齢化の状況を踏まえて考える必要があると。

[society] はてなブックマーク - 「仕事=人生」以外の価値観は認めないw。 ニートの海外就職日記
[society] はてなブックマーク - で、実際に海外で働くとどうなるか - Keep Crazy;shi3zの日記
[society] はてなブックマーク - 死ぬ気で働くと本当に死ぬから - SKiCCO ALTERNATiVE
ワークライフバランスって別に仕事の時間を減らしましょう、ということだけでは必ずしもないと思うんですよ。日本ではベースとなる現状の労働時間が長過ぎるから、健康の意味でも少子化対策の意味でも、絶対的な時間を減らさないといけない、ということはあるのですが、仕事をバリバリして経験・スキルをつけたい人はすればいいし、定時できちんと仕事を終えて家庭・趣味に時間を割きたい人はそうできればいい、ということで、本人の希望が重視されるべき。自分の場合は、基本、仕事が好きだし楽しいので一律に残業禁止、とされたらモチベーション下がったと思いますが、一方で、「泥10年」を他の人に強制しようとは思いませんし、大前提として心・身体を壊すまで働かないといけないのは論外。

[society] はてなブックマーク - 【2ch】ニュー速クオリティ:工事現場バイト>山崎パン工場バイト 山崎パンの工場は地獄
これは中学や高校で教えてもいい話。適性の問題なのでしょうが、自分だったら多分1日も持ちません。

[business] 新興国への日本企業進出の際の真の問題点は何か―発想の転換でビジネスチャンスをつかもう―
安全や社会インフラが不足しているなら、そのものを輸出せよ、と。ただ、例えばセコムとかALSOKとかのセキュリティサービス企業が、日本と同じ感覚で南アとかに進出しても蜂の巣だと思いますので、単に日本で培ったシステムを販売する、という訳には行かず、「ローカライズ」は必須ですね。

[business] はてなブックマーク - 日経を丸ごと読める「Web刊」、単体月額4000円で 「良質な情報はタダではない」 - ITmedia News
2000円ぐらいだったら興味ありますが…書籍に年10万円以上使っているところからすると、デジタル情報に対する「値ごろ感」が低過ぎる古い人間というだけなのかもしれません(電子書籍もまだ興味ないですし)。

【2010/02/24】
[society] 月例経済報告 (平成22年2月) -景気は、持ち直してきているが、自律性に乏しく、失業率が高水準にあるなど依然として厳しい状況にある。-(pdf)
先月より表現が後退。

[society] はてなブックマーク - アメリカの就活 » 経済学101
何が出発点になるのかということでは、長期雇用によるメンバーシップ制ということになるのかもしれませんが、日本では優秀な人材を安く使うには新卒で取らざるを得ない、という背景があるのでは。

[society] はてなブックマーク - アゴラ : 既視感が漂うデフレ脱却論議−−池尾和人
日本においてリフレは可能/不可能、経済活性化に有効/無効の2x2で、それぞれの立場を取る経済学者が、いち生活者に分かりやすく説明して欲しいです。

[business] コンパクトシティ化による新たなビジネス機会の創出 ~中心市街地における新たな消費活動のあり方~ (pdf)
事例の多くは、中心街にショッピングセンターや量販店を呼んでいるだけに見えますが、コンパクトシティってそういうことなんでしたっけ。クルマを使わないで暮らせるという意味ではそうなのかな。

[subculture] 文化の国際競争力 (pdf)
キュレーターなのもあって東京都現代美術館を宣伝してる訳ですが、東京都現代美術館は個人的に今でも一番行く回数の多い美術館ですかね。

【2010/02/23】
[society] 経済危機から財政危機へ (pdf)
ギリシア、米国、日本の財政問題。不況時に財政政策で突っ込むのは必要として、そのためには、好況時に蓄えたり返さないといけないですが、好況時に税収分だけ使ってしまい、不況時に突っ込んでいたらこうなってしまいます。

[society] はてなブックマーク - 昨日のニコ生のベーシック・インカムについての議論を文字起こしした - ネッ広
[society] はてなブックマーク - ひろゆき「ベーシックインカム推進派がバカすぎるから反対派になったなう」:アルファルファモザイク
[society] はてなブックマーク - フランスの日々: ベーシック・インカムよりも怠け者同盟の社会
BIについては、これまでにも色々触れていますが、現時点ではニュートラルで、まだ判断できない感じ。まとめるとこんなところですかね。

  • BIは再配分のコストをほぼゼロにし、その結果再配分ルールを変えたい心理に付け込む政官の利権も生まれないという点が特徴で、社会保障制度として極めて効率的だと思うし、思考実験としては面白いが、まだ財源や運用を含め研究が煮つまっておらず、思考実験の域を出ていない。
  • 社会実験としても現在の仕組みからのジャンプが大き過ぎ、何が起きるか分からない。労働意欲への影響とか、BI論者が説明するように、人がやりたくない仕事とかが本当に高級取りになるイメージが湧かない。少なくとも最初の国としてリスクが大きい。特別区とか期間限定で導入するのも困難(だし余り意味がない)。
  • 最低減の収入の保証としては給付付き税額控除(勤労所得税額控除)の方が現在の仕組みからのジャンプが小さい。すでに米英で実績もある。BIとは異なり、所得把握の重要性が高まるが、これは共通の納税者番号制度/社会保障番号制度の導入である程度効率化できる。
  • 現実性の薄い夢物語を生活者を巻き込んで議論しても、全員正社員であるべき、といったべき論と同じように、現状の問題を放置することになりかねない。

ただ2050年には65歳以上が4割になっていて(日本の将来推計人口)、最低保証年金が7万とすれば、すでにほとんど高齢者限定BI状態ですが。

[society] はてなブックマーク - フランス番長 専業主婦に居場所なし! Mai68世代
勝ち取った権利については敏感だけど、仕事に対する捉え方は極めて緩い。日本のモデルになるんでしょうか。

[business] 売れない時代に必要なのは理系脳か文系脳か
カルビーの事例。そもそもビジネスの世界で理系脳が支配的、という見解がそうなの? というところ。

【2010/02/22】
[society] 日本経済の回復サイクルは着実に進捗中 (pdf)
こちらはポジティブ。

[society] 日本の失われた15年を振り返る (pdf)
内需拡大、新興国需要の取り込み、財政再建に取り組まないと20年になる、とのことですが、はてなブックマーク - 日本以外全部成長 - すなふきんの雑感日記とか、名目GDPで見ると、1990年からすでに20年です。

[society] はてなブックマーク - 韓国に学べ! 少子化対策の切り札 二重国籍容認、移民社会へ大転換 JBpress(日本ビジネスプレス)
興味深い。社会実験として結果を見たいですが、日本の状況が待っていられますかね。

[business] 逆風下で変革を図る百貨店業界 (pdf)
出た、若者の百貨店離れ、っても、確かに行きません(せいぜい贈答物とか美術館とかぐらい)。業態的に今のままでは辛い。より本質的には中間層の崩壊があるとすれば、今後中間層が増えることが期待される新興国で始めるとかなんでしょうかね。
関連: [business] 百貨店売上高(2010年1月)~前年比▲5.7%とマイナス幅拡大は小幅にとどまるも、先行きは楽観できず~ (pdf)
関連: [society] はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):希望退職に応募殺到 百貨店、今年閉鎖は10店に - ビジネス・経済

[business] はてなブックマーク - 10年後の広告業界 - 広告業界の現状と未来を語る - Yahoo!ブログ
業界人間ベムの「広告ビジネスの構造変化」とかで指摘されているような、マーケティングコンサルティング、ひいては経営コンサルティングとの境界が曖昧になっていくということだと思います。要は、どうすれば儲かるの? ということで、広告は手段の1つ。

[business] はてなブックマーク - 100年前の技術から現代の技術への教訓を学ぶ - My Life in MIT Sloan
1)業界や消費者の動き方を変えない、2)旧技術の最後のあがき、3)システム・アーキテクチャ管理力重要。MOTは日本では一瞬で流行らなくなってしまいましたが、これぞ技術経営と言う印象。

[partner style] はてなブックマーク - お勧めは年上女性! - P.E.S.
どこの国でも変わらない。

【2010/02/21】
[society] 消費者物価1%目標と消費税~政府は債務管理の方を向いている~ (pdf)
「1%の物価上昇率」の背景を深読み。

[society] 月例消費レポート 2010年2月号
まだ「二番底」はありえると悲観的な見方。
関連: [society] 2010-2011年度経済見通しについて~しばらくは中国頼みの回復が続く、内需はデフレが足かせに~ (pdf)

[society] はてなブックマーク - 日本における内戦 - Joe's Labo
更にその橋がどんどん細くなっている感じ。大企業正社員の仕事がまだまだヌルいというのは確か。雇用改革の方向性として、細かい点には異論もありますが、八代尚宏氏の主張は叩き台になると思います。

[society] はてなブックマーク - 暇人\(^o^)/速報 : 大学生の異常な大手志向 その結果無い内定 - livedoor Blog(ブログ)
現在の就活環境下で、1回しか使えない新卒カードを有効に使う上では当然だと思いますがね。優良な中小企業を発掘したり、最終的に「分をわきまえる」ために、大学の就職課の「カウンセリング力」がますます求められるとは思います。

[society] はてなブックマーク - 顧客原理主義が日本を破壊する - Rails で行こう!
サービス業の生産性の低さ(というものがあるのだとすれば)の主要因はこれだと思うんですが、営業時間ならともかく、過剰接客は規制できるものではないし、1社・1店だけやめても評判悪くなって潰れるだけで、この問題はちょっと解決策が思いつきません。

[business] 電通で「社会合意形成プロジェクト」を立ち上げ―日本リサーチセンターと共同で「第1回ソーシャルレーダー調査」を実施― (pdf)
企業がお金ないから政府から稼ごうというところ? マインドセット分析のクラスタで、自分が当てはまるところがちょっと見当たりません。

[business] はてなブックマーク - デリヘル経営してるけどなんか質問ある? 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
プロの経営者は業界を選ばない、という感じ。

Posted: 2010年02月25日 00:00 このエントリーをはてなブックマークに追加
Amazon Search(関連しているかもしれない商品)
コメント
コメントする









名前、アドレスをブラウザのcookieに登録しますか?