Columns: News
ニュースメモ(2010/02/28-2010/03/06)
News【2010/03/05】
[society] 産業政策と雇用創出―成長分野と雇用の受け皿はどこか―
まさにこれが問題。
関連: [society] デフレ圧力の長期化を意味する完全失業率の低下
[society] 景気回復に弾みはつくか
企業にとって日本という立地が魅力的でなくなっている。
関連: [society] 岐路に立つ日本の通称戦略ー鳩山政権が直面する課題ー (pdf)
[society] 「個人」と「社会」からとらえる自殺問題
内閣府資料が出典ですが、「自殺要因の連鎖図」が興味深い。個人だけの問題じゃない、と。
[society] 正社員採用、2年連続で約5割の企業が「予定なし」~ 雇用環境の改善時期、2011年度以降を見込む企業が50.8% ~
[society] はてなブックマーク - 「正社員採用、10年度なし」47.5% 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
中小企業は毎年取る訳じゃないし、外資系は新卒で取らないしで、割合で言えばもともとそんなものなんじゃないでしょうか…と思ったら、ここ数年の「いざなみ景気」に比べると確かに遥かに悪いですね。
[society] はてなブックマーク - 「ヒト」も「カネ」も「時間」もあふれている。でも「仕事」が足りない。 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定)
いや、【東京】職種別有効求人・求職状況(一般常用)を見てみれば、有効求人倍率で保安(警備員とか)関連は2.68、福祉関連は2.21、接客・給仕2.12、自動車運転の職業(タクシーとか)1.68、等々、「社会にとって必要な仕事」自体はたくさんありますがね。今後の成長領域が見えない(+デフレ)なので、企業が新規に投資しようという気にならず、結果として仕事も生まれないという面はあります。
関連: [society] はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`):女性介護士が老人を虐待しニコニコに動画を投稿…ネットで話題に
[society] はてなブックマーク - 働くナビ:正社員から個人請負契約に切り替えられる例が増えています。 - 毎日jp(毎日新聞)
これ何も業務のやり方に指示を出さずに出来るんですかね。指示したら偽装請負になってしまうので、要らないんでしょうけど。通信や電力、ガス等の周辺サービス(修理とか設置とか)をやっている地場の零細企業は業務請負でやっている訳なので、境界が曖昧ではあるのかも。
[society] はてなブックマーク - 「クズの中のクズだ。辞めた方がいい」と何時間も怒鳴られました:日経ビジネスオンライン
企業名が公開されるべき。内定辞退させられた人数が多いのなら誰がタレこんだかも分かりませんし。労基法違反や、求人時の条件と実態の差異もそうですが、「市場」が機能するには、情報が公開されていることが必須です。
[business] タイム・コンサルタントの日誌から : 書評 「ダメな会社ほど社員をコキ使う」 宋文洲
これは耳が痛いですね。結果は求めるけど、プロセスは自分で考えろ、というのは日本の企業ではありがち。ビジネスモデルや商品・サービスが優れていれば、売るのに苦労しないはず。
【2010/03/03】
[society] 経済フローチャート ~日本経済の現状と6ヶ月見通し(2月4日時点)~ (pdf)
雇用・賃金もようやく底打ち感。
[society] GDPデフレーターは過去最大の下落
資源価格の影響は小さくなり、商品・サービス価格の下落が効いている。
関連: [society] デフレの来た道 (pdf)
[society] 経済における相転移現象を恐れよ (pdf)
財政再建への不安が突如として急激に高まる可能性。
[society] 人事の2010年問題
ゆとりが来る(た)ぞー、と。ゆとり教育で「生きる力」が何故低下するのかピンと来ないんですが、そもそもただ生きることが難しいという点で日本が特殊なのでは?
関連: [society] はてなブックマーク - 暇人\(^o^)/速報 : ゆとり就活生→ブラック企業でググる→志望企業がヒット→こまったお - livedoor Blog(ブログ)
[society] はてなブックマーク - そろそろ周回遅れの教育議論は止めにしよう - Munchener Brucke
学力層別教育の必要性、ある程度の詰め込み教育は有効、社会(企業)が必要とする仕事が求める教育水準と対応していなければ意味がないと、どの点も全く賛成ですね。
【2010/03/02】
[society] いま、待たれる林業再生力
特集の中にもありますが、農業と同じように、製造小売機能を取り込んだ6次産業化は1つの可能性(産業化で現場の労働環境がマシになる期待も)。ただ、需要面から農業ほどのボリュームは困難ですかね。
関連: [society] はてなブックマーク - 林業は衰退産業という“ウソ”:日経ビジネスオンライン
[society] 景気回復と財政再建両立の狭い道
世論が4年間の消費税増税凍結に賛成する一方で、財政再建や社会保障のために増税を含む税制改革検討にも賛成しているという状況があるとしたら、増税する税金としてそもそも何で消費税しか議論に登らないの? という単純な疑問がまだ生活者にあるんじゃないですかね。もちろん、消費税は公平性という点で、次善策ではあると思います。
[society] はてなブックマーク - 国民の「幸福度」を調査へ=新成長戦略の指標に−政府(時事通信) - Yahoo!ニュース
「幸福度」という言葉に抵抗感はありますが、経済成長率だけでなく他の指標も見て行こうというのは悪くはないと思います(成長しなくてもいいじゃないという意見には反対ですが)。例えば失業率も幸福度に関する指標に入れていいし、実際幸福度研究の現状と課題――少子化との関連においてとか失業と幸福度とか、関連が指摘されています。
[society] はてなブックマーク - 就職広告:やる気のある人募集中の裏側 - keitaro-news
個人のやる気に頼っているというのは、ビジネスモデルが陳腐だったりチーム育成能力がお粗末ということ。
[society] はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`):「日本は、移民1000万人で外国人のパワーをもらうしかない!家庭で移民を考えよう!」…スーパーモーニング
日本人の失業者が溢れているのに、という状況があるとしても、実際問題、外国人の方が劣悪な環境で低賃金で良く働いてしまうから、という意味では確かに企業にとっては「人が足りない」状況があるのだと思います。
関連: [society] はてなブックマーク - 【社会】ネット上に書き込まれた「ブラック企業」の噂に就活中の大学生が敏感になっている : 常識的に考えた
[business] はてなブックマーク - SCE解散へ これから何が起こるのか考える - 東京のはじっこで愛を叫ぶ
torneにはちょっと期待してます。もしPS3本体販売での赤字構造が解消できる可能性があるのなら、当面次世代機に投資する必要はないと思う。ゲーム事業から撤退するのなら尚更。
【2010/03/01】
[society] 民間調査機関の経済見通し(2010年2月)~10年前半に一旦減速との見方は変わらないが、「二番底」懸念は大きく後退~ (pdf)
シンクタンクの分析のまとめ。
関連: [society] 「山谷・高低の法則」が示唆する今後の景気展開 (pdf)
[society] 米国における雇用と人材のミスマッチについて (pdf)
技術を持っている高度人材が不足しているとするならば、米国で働きたい人にとってはチャンスか。
[society] はてなブックマーク - フランス番長 検証!なぜフランスでは出生率が上がったか?
フランスの出生率回復への各要因についての現地からの意見。「親はなくとも子は育つ」で、親業のサービスレベルを下げる(テキトーにする)ってのは凄く示唆があると思うんですが。
[business] はてなブックマーク - タイム・コンサルタントの日誌から : JALに乗るおじさんの日記 - あるいは、サービスの質を考える
ものづくりと価値づくり、ってことですが、ブクマコメントの韓国と日本の比較と合わせると更に考えさせられます。
関連: [business] はてなブックマーク - 日本の(残念ながら)家電業界は終わっている/明日はフィギュアスケート女子ファイナル|堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」by Ameba
【2010/02/28】
[society] 持続可能な社会の構築―平成21年度国際政策セミナー報告書― (pdf)
どのような社会を目指すべきかというビジョンの共有が先にあって、そこから現在に向けて逆に考える「バックキャスティング」を環境分野で最初に言い始めたスウェーデンの取り組み。温暖化がこの100年で最大の問題になるというところが個人的にはピンと来ていません(それがフォアキャスティング思考なのかもしれません)。食料・水を含めた資源ということなら分かるのですが。
関連: [society] 地球温暖化対策―これからが本番
[society] 失業率の上昇を抑制した雇用対策の功罪
雇用調整助成金で企業内失業が温存されているとうことですが、過剰雇用状態が続いているから雇用が当面回復しないということが罪と言うよりは(失業率の上昇はすでに抑えられている訳ですので)、ゾンビ企業の温存や、より需要が見込める産業への雇用の転換が進まないことが罪ということでしょう。
関連: [society] はてなブックマーク - 日本の製造業の労働生産性は低いのか : 住みたいところに住める俺
[society] はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`):「朝は7時半に出社」「退社は夜12時前後」…ゴールドマンサックスの勤務形態がやばいと話題に
[society] はてなブックマーク - ゴールドマンサックスの採用サイトにある勤務形態がやばい件 「朝は7時半に出社」「退社は夜12時前後」 カナ速
給料が高ければブラックじゃないというのが概ね共通認識ですかね。日本企業だったら、飲食とかITとか数分の1の給料で同水準以上に労働時間が長いところなんて普通にありますし。
関連: [society] はてなブックマーク - ブラック企業が増加 「上司や先輩が仕事終わるまで帰るな」「トイレが汚い」「タイムカード廃止」:ハムスター速報
[society] はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):NHK「カンテツな女」改善を 過労死遺族が抗議 - 社会
これまで観たところでは、淡々とレポートして意図的にメッセージを込めていない感じでしたが。
[subculture] はてなブックマーク - 森永卓郎「大部分のオタクは二次元キャラではなく、本当は三次元の女性と恋をしたいと思っている」:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
[subculture] はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`):森永卓郎「大部分のオタクは二次元キャラではなく、本当は三次元の女性と恋をしたいと思っている」
「ネイティブ」層はちょっと分からないですが、恋愛の優先順位が低いから、妥協して付き合うという考えがなく、その分相手に対する理想が高くなり、結果的に自分のスペックと釣り合わない、ということだと思うんですがね。