Columns: News
ニュースメモ(2010/10/10-2010/10/16)
News【2010/10/15】
[society] 日本の存在感-アイデンティティの再構築に向けて- (pdf)
閉塞感を打破していくために現地生産を含めたグローバル化の肯定、日本文化などの新たな輸出産業開発、生活の質を高める内需の創造の3つを挙げる。
[society] 製造業誘致の地方雇用創出に対する有効性は低下したのか (pdf)
低下したのか、というタイトルなので、意外にもまだまだそんなことはない、という結論なのかと思ったら、低下したのだ、というそのままの結論。サービス業など内需型産業を拡大するのが必要なのはもちろんですが、生産消費の同時性の高いサービス業の生産性は人口密度に依存しますからそう簡単じゃない。
関連: [society] はてなブックマーク - 円高で採算悪化…トヨタ、カローラ輸出停止へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
[society] 日本はなぜ敗れるのか
PDCA(あるいはPDS)って言葉が日本企業は大好きですが、偉い人の意思決定が間違っていたことを認めるのは余りないように思います。そのために本気の振り返りができていない(し、一旦始めると止められないというところにも繋がる)。
[society] 新入社員のキャリア意識(一生社員か独立か)
独立志向が更に低下し、「今の会社に一生勤めたい」が6割弱。以前にも書いたかもしれませんが、新入社員が最初から辞める気マンマンなはずはなく、少なくとも1-2年後に聞かないと「今の会社に一生勤めたい」質問にはあまり意味が無いと思います。
[society] はてなブックマーク - 総合商社内定の東大生「日本の就活は茶番過ぎてゴミ。面接がヘタでも出来る奴はいる」 カナ速
ビジネスモデルにもよるのでは。企画・開発力が競争優位に繋がりやすくスケールするモデルでは、チームで仕事ができる最低限のコミュ力で十分。労働集約型、人売りビジネスだと、いくら能力がズバ抜けていてもお客様先に1人で行けないというだけで、お客様向け要員と中向け要員の2人必要になって非効率になります。ただ、結局ほとんど第一印象ぐらいしか分からない面接よりも、インターンや試用期間で実際に働いて貰う中で選抜した方が遥かに良いのは確か。
[society] はてなブックマーク - 若い女性の収入、男性抜く 介護分野などで賃金上向き :日本経済新聞
収入の低い男性、収入の高い女性ほど晩婚化、という指摘が当たっていそう。
[society] はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):卒業3年以内は「新卒」 ラーメンの幸楽苑、採用枠拡大 - ビジネス・経済
動きとしては良いとは思いますが、ただ基本的にいつも売り手市場な飲食業で言われてもありがたみが。
[partner style] はてなブックマーク - オタ婚活:「らき☆すた」“聖地”がオタクの出会い支援 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
[partner style] はてなブックマーク - 今日もやられやく オタ婚活! 「らき☆すた」“聖地”がオタクの出会い支援! 参加料は男性が8000円で、女性は無料
ともあれ参加人数とか、カップル成立数とか、イベントの成果は興味ありますね。
【2010/10/13】
[society] 日本企業は日本を捨てたのか (pdf)
国内でまず売ってから海外展開ではなく、初めから海外に売ることを前提とするようになっているということと、グローバルでバリューチェーンを最適化(生産だけでなく他のプロセスも)しようという動きが広がっている。
[society] 少子高齢化社会の社会保障改革 ~持続可能な社会保障制度とするには~ (pdf)
高齢者でもカネを持っている人には負担して貰う、労働力人口を増やす、など王道であり特に妙案がある訳ではなく。
[society] 女性の継続就業とワーク・ライフ・バランス ―改正育児・介護休業法と今後の課題―
仕事と子育ての両立支援と男性の働き方(長時間労働)を含めて見直すことで育児参加を促進する必要。生産性向上に向けた業務改革と一体。単に両立支援策の充実だけでなく仕事に将来の展望が見えることが重要…これが意外と難しい気がする(男性は家族を支えるためにどんな仕事であれ就業継続するしかない)。
[society] はてなブックマーク - 今日の「あ〜あ、言っちゃった」 - Imaginary Lines
テレビが誰を視聴者のターゲットとして置いているかがよく分かります。年代別選挙区は有効そうなアイデア。
[society] はてなブックマーク - 就活スタートを3年の秋から4年の夏に――商社業界の問題提起で、優秀な人材が採用できるようになるか?|なぜ職場で人が育たなくなったのか|ダイヤモンド・オンライン
人気企業が主導しなければ全体が動かないという面はありますが、強気に出られるのは、優秀な人材が夏まで待って志望してくれるという自信がある一流商社だからでしょうね。移行過程で募集時期がバラけていると、商社希望者が春の内定で決めきれずに夏に爆死、ということにもなりそう。
[society] はてなブックマーク - TBS「NEWS23クロス」での放映について - 株式会社くらコーポレーション
企業の公的な文書としてこれが出てくるのは凄い。
関連: [society] はてなブックマーク - くら寿司 「内定取り消しの報道はTBSの捏造。訴えてやる!!」 :アルファルファモザイク
【2010/10/12】
[society] 最低賃金に関する調査
で?(so what、インプリケーション)が弱いですが、データとして。生産性低下要因として挙げられているのが、(1)国内外需要低迷、(2)原材料費値上げ、(3)販売価格低下、ということでは、供給側が頑張ってもそうそう生産性が上がるようなものでもないように思えます。あと、人事管理で困っていることで1位が「高齢化していること」というのもそうだろうな、と。
関連: [business] はてなブックマーク - Business Media 誠:日本トイザらス、急成長の裏に何があったのか (1/3)
[society] 雇用政策における政府の積極的な支援 ~マクロの需給間の負の連鎖を断つことで経済成長を促進~ (pdf)
雇用の流動化と積極的雇用政策が必要。その財源が消費税だとすると、大きなレベルのワークシェアとも言えるか。
[society] はてなブックマーク - 社員のせいにするな - 非国民通信
うーん。野球やテニスの「玉拾い」みたいなもので、数年すれば(自分で稼げるようになれば)やりたいことができるようになると思いますが、どうしても下積み的な仕事は必要な中で、企業は初めからプレーヤと玉拾いを分けて募集すればいいのでしょうか。
[society] はてなブックマーク - ハローワークはブラック企業の味方か? - 地下生活者の手遊び
市場が機能するには情報が公開されていることが必要ということで、平均勤続年数の公開義務付けはsocioarcでも以前から言ってましたが、これだと安定企業の判断に使えても若くて成長している新しい企業が漏れてしまいますから、単純に退職率を公開して貰うのもいいかも。
[business] はてなブックマーク - 不発に終わった団塊退職特需:日経ビジネスオンライン
観光地はもはや中高年層ばかりですが、それでも特需という程ではなかったのですかね。高齢化する程格差は大きくなるし、大半の中流世帯は老後の不安と子ども世帯の支援で消費活発化どころではないか。
[subculture] はてなブックマーク - 【PC Watch】 コンピュータ将棋が女流王将に勝利
[subculture] はてなブックマーク - 将棋ソフトが初勝利 清水市代・女流王将を下す - MSN産経ニュース
棋譜並べてみましたが人間側が微妙な手を指す度にコンピュータ側が良くなっていくという感じ。合議制で悪手を避けるというのは確かに有効そうな方法。人間側が中盤までに構想レベルで大きく先行して逃げきらないと厳しい。ただ、コンピュータ側からすれば男性棋士を引きずり出してこれからが本番。企業がITを活用して生産性を伸ばしてきたように、人間の棋士も外部記憶・処理能力としてITを駆使してもっと強くなりますから、そう簡単にはトップクラスまで行かないとのではと思います。
【2010/10/11】
[society] 景気は二番底に陥るのか~企業業績の改善が景気を下支え
先の実感なき景気回復期には、企業は財務体質の強化や配当増を狙ったため、企業業績が回復しても、賃金増には繋がらなかったが、財務体質の強化や配当増が一段落したため、賃金増に繋がりやすくなっている。
[society] はてなブックマーク - 池田信夫 blog : 雇用流動化の最大の障害は「解雇規制」ではない - ライブドアブログ
なるほど。大企業と中小企業とで解雇規制の機能度合いが違うのは、組合の存在が大きいと思っていましたが、メディアの扱いの違いも確かにありそう。マイナーな企業ではありふれているしニュースバリューがないからメディアも取り上げないので企業イメージ上のリスクにならない。ただ結局は解雇規制が根本的な障害だと言っていることには違いないですね。
関連: [society] はてなブックマーク - 日航社員(57)「なんで年齢高い奴をリストラするの?馬鹿なの? 20、30代のクビ切れよ」 - (´A`)<咳をしてもゆとり
[society] はてなブックマーク - 【2ch】ニュー速クオリティ:日本政府、来年度より企業の定年年齢の引き上げ、定年制廃止、延長雇用を義務化
中小企業だけをいじめているのではなく、中小企業向けの特例が廃止されるだけなのでは。国としては年金支給開始年齢を70歳からにしたい以上、更に引き上げを狙っているのですし。
[society] はてなブックマーク - 秋田の国際教養大が大人気でヤバイ 三菱商事、住友商事、モルガン・スタンレーなどに就職 RIDE THE WAVE
カンブリア宮殿の時にも触れましたが、この動きには賛成派ですね。本来の研究中心の大学はもちろん最重要ですが、そんなにたくさん要らないと思いますので。
関連: [society] はてなブックマーク - 【IT業界】 IT企業「入社してから育成では遅い。学生のうちに開発経験してない奴は使えん。」 カナ速
[business] 新卒選考ルネサンス 習慣化した採用選考手法を打破せよ
コミュ力だけでなく大学で身につけたことを見るべき、と。インターン重視じゃだめなのかな。結局実際に仕事してみないと分からないです。
[partner style] はてなブックマーク - 『婚活本』著者・白河桃子さんの商売のうまさが話題に | ニュース2ちゃんねる
高望みの婚活女性を育成してマッチポンプという読みも確かにできなくもないですが、案外自分や自分の周りの経験から言っているだけのような気もします。自分自身が成長すれば感じ方・考え方も変わる訳で。