Back Numbers | Home

Columns: News

ニュースメモ(2011/01/09-2011/01/15)

News

【2011/01/15】
[society] 2020年の産業構造・就業者構造の予測
製造業のGDPに占める割合が高まったとしても生産性の向上によるものであり、雇用が増える訳ではない。まして、海外への工場移転や、生産委託が拡大すれば。

[society] 新成長に向けて期待されるMICE (pdf)
確かに東京ビックサイトですら世界から見ると小さいのかもしれませんが、ハコモノの問題というよりは、観光業が抱えている課題と同じなんだろうなと。
参考: [society] MICEの開催・誘致の推進

[society] 新卒者の採用選考活動の在り方について
就職情報会社の動きを本当に変えられますかね。

[society] はてなブックマーク - 不況でも十分裕福なのになぜ“幸せ”を実感できない? 低成長時代の日本人を苦しめる「幸福のパラドックス」|News&Analysis|ダイヤモンド・オンライン
とても裕福どころでない(一部の人)+将来の見通しが見えない(残りの大半の人)、ということですかね。国際的な比較には意味がないと思います(国民性として楽観的か悲観的かで変わってしまうと思われるので)が、日本内での経年変化を見ることには意味があるかと。
関連: [society] はてなブックマーク - 未来告知が始まったのでお知らせします。 - Chikirinの日記

[society] はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):「ブラック企業」見分け方学ぼう 就活学生、研究し自衛 - 社会
就活生がブラック企業を避けることで、労働環境の改善に繋がっていくと良いのですが、一方で、何でもかんでもブラックと避け出すと就職し損なう可能性も。ブラック要素を細分化して自分が譲れない部分を見極めることが有効かと。

[business] ニューススマート消費 新たな生活者像の展望と企業への指針 (pdf)
低価格・高価値を求めるってそりゃまそうでしょうけど。若年層は一点豪華主義。

[business] はてなブックマーク - 派遣社員問題の真因は業務定型化とIT活用の努力不足 - 元CIOのコンサルが苦言「ここがおかしいIT投資」:ITpro
一方で先日の記事の中では日本はむしろ人でやった方がいいところでも機械化し過ぎって話もあったんですよね。

【2011/01/13】
[society] 2011年の日本経済・産業を読み解く20のキーワード ~この底流変化を見逃すな
「底流変化」だからか2011年というよりは、以前から言われているものも多い。

[society] 日本型成熟モデルを考えるシリーズ[第3回]今の日本の色イメージ
灰色がダントツの1位、2位は青色。

[society] 2020年の日本創生 -若者が輝き、世界が期待する国へ-
若者が輝くって何のことかというと、つまり社会保障制度の再構築により負担を先送りしないってことなのかな。そのために消費税率17%で基礎年金全額税方式化、法人税率25%。むしろ企業の負担が軽くなっている訳ですが、それが国内の経済活性化に繋がるかどうか。

[society] 金融経済の専門家、就活生に助言する
企業の大きさよりも成長している企業を選べ、というのはいいアドバイスですね。
関連: [society] はてなブックマーク - 中小企業労働問題はどこへ行った?: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
関連: [society] はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):人気企業はやっぱり「大手・安定」 大学生就職先ランク - 社会

[society] はてなブックマーク - 国の職業訓練 苦情殺到 奨励金狙う企業参入一因 / 西日本新聞
危惧した通り…。

[society] はてなブックマーク - 誠 Biz.ID:「新・ぶら下がり社員」症候群:辞めません、でも頑張りません――「新・ぶら下がり社員」現る (1/2)
70%の力で頼まれた仕事をこなせるなら凄いというか、それぐらいでこなさないと新しいことができない、というのはさておき、現場から見えている上司(中間管理職)が収入や権限と責任のバランス的に魅力的に見えないから昇進したいと思わなくなるんじゃないかな。とは言え、バリバリ働きたい人もいるだろうし、サイボウズでやっているような、ワーク重視とライフ重視に分けてワーク重視を賃金で報いるのが今のところベストな制度だと思う。

[business] これからの消費市場を読む -拡大する世界の中間層を狙え-(2011年1月)
アッパーミドル、富裕層が増加するアジア。徹底した現地化、日本独自のサービス。
関連: [society] 「輸出立国」の堅持が日本の生命線

[partnere style] はてなブックマーク - 「セックス嫌い」が倍増 若い男性、やはり草食化 - 47NEWS(よんななニュース)
本当かな。仮にそういう傾向があるとして、中高生時代は健全な育成をと言い、大学出たら孫はまだか、とか急変する大人に無理がある気がする。
関連: [partner style] セックスレス夫婦の動向

【2011/01/11】
[society] 主要国の移民人口比率の推移
比較的順調なドイツはともかく、国内で失業者が溢れているのに、移民が増え続けたら問題が起きないはずがないような。
関連: [society] 主要国の移民人口出身地

[society] 子ども・若者の現況 ~「子ども・若者白書(2010年版)」より~ (pdf)
就職後3年以内に1/3が離職。就職氷河期の離職率が高く、2007~2008年の間氷期に少し改善しているのは、やはり希望した業種・企業に入れなかった人が多いからでしょうか。
参考: [society] 子ども・若者白書(旧青少年白書)について

[society] 2011年世界経済展望 (pdf)
2011年に期待されるイノベーションと技術動向。政治経済含めて良く見る話が多いですがPEST的なネタを一覧できます。

[society] はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):先生不在で自習 時間割り組み直し…混乱する教育現場 - 社会
小中学校の先生って、日本では昔から育休の仕組みが回っている数少ない仕事だったと思うんですが、どうしてこうなった。トラックナンバーというヤツで、ある程度人が休んでも回るぐらい余裕を持って雇用する、というのは必要として、ただ、代わりが来ても続かないというのは、人が足りている足りていない以前の職場の問題な気がします。

[society] はてなブックマーク - 「かわいい」「キレイ」だけはもう終わり。 社会貢献が女性を美しくする「美女3.0」の時代|『社会貢献』を買う人たち|ダイヤモンド・オンライン
果たして社会貢献活動として優れていれば容姿は見られないのかどうか。米国とかでお金持ちになった人が寄付して一人前、というノリでセレブが社会貢献するというのなら分かりますが。

[society] はてなブックマーク - 雇用を生み出せない農村に救いの手はあるか:日経ビジネスオンライン
いずれにせよ、対立ありきでなくちゃんとした影響分析に基づいた議論(国民との共有)は欲しい。

[business] はてなブックマーク - なぜGREEの無料ゲームで3000円の釣竿が売れるのか?
承認欲求と連帯責任。田舎のコミュニティの相互監視と見栄の社会にも似ている感じ。ソーシャルゲームが「ソーシャル」である理由が良く分かりました。

【2011/01/10】
[society] 成熟フェーズの日本経済 ―成長論から分配論へ (pdf)
公共事業をこれ以上削減して医療費・介護に回すことはどうなのか、という疑問もありますが、同じことが書いてあると思われる「成熟日本への進路 「成長論」から「分配論」へ」のAmazonの評価を見ると結構高い。一度読んでみますか。
関連: [society] 2011年にしておかねばならぬこと
関連: [society] はてなブックマーク - 経済が停滞しても幸せな国ニッポン 人生には成長より大事なものがある JBpress(日本ビジネスプレス)

[society] 2011年卒学生の現状
「卒業後3年新卒扱い」に対する実際の学生の捉え方。

[society] “カネ余り”がテーマとなる2011年の市場動向 (pdf)
金融緩和で余ったカネが新興国に流れ込む。
関連: [society] グローバルマネーの行方 (pdf)

[society] はてなブックマーク - 「こんな学生はいらない!」採用担当の本音→福利厚生をやたらと気にする人
[society] 痛いニュース(ノ∀`) : 「こんな学生はいらない!」採用担当の本音 「福利厚生をやたらと気にする人」 - ライブドアブログ
「国が何をしてくれるかではなく、国のために何ができるかを問おう (Ask not what your country can do for you, ask what you can do for your country)」と同じことで、採用する側だったらそりゃ良い印象を持つはずがないような。とりわけ代わりがいくらでもいる買い手市場で企業側が交渉力を持っている時なら。だからこそ、基本的な契約としての福利厚生の情報は初めから公開すべきで、加えて、勤続年数、離職率、有給消化率、女性管理職比率などの情報公開が実際の働きやすさを明らかにしてくれるはず。

[society] はてなブックマーク - 就活に失敗して思うこと
だからこそ、自分の適性や好きなことが、その時代に稼げること(社会から必要とされていること)とどれだけ重なっているかが、生きやすさに大きな影響が与えると思います。

[society] はてなブックマーク - Twitter / 池田信夫: 誰もいわないが、学生がバカなことが就職難の原因。 R ...
[society] はてなブックマーク - Togetter - 「池田信夫氏(@ikedanob)の語る日本の新卒就職活動の問題点+ツイッターでの反応」
JTBがトップのランキングは確かにいつも不思議ですが、学生時代は単に「知らない」というだけ(転職の人気ランキングの方が実態に近い?)で、昔に比べれば、ネットでの情報共有で、それでもだいぶマシになっているのでは。

[business] 関心高まるアジアのCSR グローバル化に伴い多様化 (pdf)
雇用を含むCSR調達として見るか、ソーシャルビジネスやBOPビジネスとして見るか。

[business] 高性能・高機能を誰が買うのか?
大阪の大手電機メーカーって、ほぼ限られると思いますが、中国へのノウハウ流出を空港でチェックしているという話が興味深い。中国や韓国の方が待遇が良ければ、根本的には止められない気もしますが。

[business] はてなブックマーク - グーグルがスパムに負けつつある - karasuyamatenguの日記
スパムを表示する方が収益が上るので技術的でなく体質的にスパム制御ができない。」が本当だとしたら、すでにevilになっているということになりますが…Adsenseがクリックされているとうことは、読者がその記事を有用だと判断しているはずだ、という評価をしていたりするのかも?

Posted: 2011年01月15日 00:00 このエントリーをはてなブックマークに追加
Amazon Search(関連しているかもしれない商品)
コメント

お世話になります。とても良い記事ですね。

Posted by: ヴィトン アウトレット : 2013年07月02日 18:44
コメントする









名前、アドレスをブラウザのcookieに登録しますか?