Back Numbers | Home

Columns: News

ニュースメモ(2011/02/13-2011/02/19)

News

【2011/02/19】
[society] 撹乱される消費、趨勢は強いか弱いか ~エコカー・エコポイント要因を除外した流れ~ (pdf)
エコカーやエコポイントのような消費刺激策がなくなってもすぐに個人消費に影響を与える訳ではない。個人消費のトレンドに影響を与えるのは雇用環境。

[society] 一人当たり成長率にみる日本の相対パフォーマンス (pdf)
(生産性が上がれば、ということでしょうが、)人口減少が即デフレや成長率低迷に繋がる訳ではない。
関連: [society] はてなブックマーク - GDPが中国に抜かれたことより1人あたりのGDPが低いことの方が問題 - kojitakenの日記

[society] はてなブックマーク - こないだのシェアハウスイベントの感想 - phaのニート日記
まさに新たな縁の形という感じ。

[society] はてなブックマーク - 16万人の非正規雇用者が戦々恐々! 日本郵便“大量雇い止め”の手口|inside|ダイヤモンド・オンライン
厳重取扱注意な資料が流出しているというのは、現場のマネジメント層ぐらいにしか配られていないだろうから、そうした層が離反している?

[business] 匠な「日本のものづくり」と巧みな「世界のものづくり」
垂直統合的な産業構造のために、協業すべきところでも競争して疲弊している、と。とは言え、Googleとか垂直統合的だし、単純にモジュール化うんぬんの話ではないと思います。むしろ匠の技術力が本当に残っているのか、いつまで維持できるのか、というところが問われているのでは。

[business] はてなブックマーク - 黒船グルーポン追うリクルートの勝算  :日本経済新聞
ITビジネスというよりも基本、営業力のビジネスだと思いますが、フラッシュマーケティングに向いた業種の選択や、割引率・手数料の調整ぐらいならどこでも真似できます。企画力や仕入れのリスク管理力で差が付いてくると見ているんでしょうね。

[subculture] はてなブックマーク - 暇人\(^o^)/速報 : 【画像あり】HDDレコーダーのカタログが凄いことになってる - ライブドアブログ
吹いたけど、もしかしてこれ、3番組同時録画をするような層(ネット民)をターゲットにした、バイラルマーケティングなんじゃ。

【2011/02/18】
[society] 30 歳代の退職準備懸念 親の介護、自分の老後、子供の教育を同時に抱えるトリレンマ世代 (pdf)
晩婚化により、仕事の引退時期に大学生を抱えたり親の介護を抱えたりするようになっている。

[society] 第2回幸福度に関する研究会(2月16日)
アンケートが中間報告で回答数60件とか。自分のサイト(幸福度指標(仮称)に関する意見募集について)で「意見」を募集するのはいいとして、「調査」としてならまだマクロミルとかもう少し母集団に偏りのないアンケートサービスを利用しましょうよ(それでもネット調査ならではの偏りはあるにせよ)。

[society] 「新成長戦略実現2011 参考資料集」(2011年2月)
145件の具体的な取り組み。こう見ると、「新」と言っている割には既存の政策を単にマッピングしているものも多い印象。休日分散化まだ諦めていないのか。

[society] はてなブックマーク - 有縁社会も楽じゃない 書評『津山三十人殺し 最後の真相』 - Joe's Labo
人が集まればムラ社会が生まれると言っても、流動性が低い田舎は濃度がずっと濃い。変化や娯楽が少ないからか他の家の噂(特に良くない話)がすぐに広がる。むしろ相互監視社会。地域・会社・家族の縁が一旦リセットされた上での新たな縁が形成される方向にあるように思えます。
関連: [society] 第7回 老後の生活を考える(2)「独りの老後」に備える

[society] はてなブックマーク - TPP議論が不毛なのは農業が想像を絶するほど多様だから あなたの知らない農業の世界(1) JBpress(日本ビジネスプレス)
重要な指摘ですね。TPPの農業への影響というとコメばかりが想起されがち。ただ細かく見ていくとキリがないので、出荷額などによって何品目までを掘り下げる、という形ぐらいなのでは?

[society] はてなブックマーク - 学生にはスキルを - 愛の日記 @ ボストン
学生のうちに、カネのためではなく、スキルが身につくバイトをする、と。米国の無償インターンシップにも似ているか。具体的・実践的で良いアドバイスだと思います。

[society] はてなブックマーク - ワタミ・ブラック企業伝説まとめ - こころ世代のテンノーゲーム
民間企業ならともかく首長としては偏っている。ただ公務員を羨ましがる人とか、民間企業なら~と言う人はむしろ歓迎しそう。

[communication] はてなブックマーク - 「実際に会う」ことの重要性:研究結果 | WIRED VISION
高速回線と高画質なTV会議室システムでだいぶ良くなってきているとは思いますが、確かに空気感はまだ伝わらない。ただいずれ技術の進歩がかなりの部分までは解決していくと思います。

【2011/02/16】
[society] 農業ビッグバンの経済学
一般的な経済学者の主張を網羅しています。農協の本業はもはや金融・保険サービスになっていますが、顧客が農家に限られるから(准組合員という抜け道はあるにせよ、組合員比率はある程度必要だから)、農家戸数を維持したいってのが兼業・零細農家を残したい理由と推察。先日の農協からの金融・保険分離を検討へってのが通ると農協も変わらざるを得ないと思うのですが。

[society] 生業と生きがいのバランス
就職時には自分がやりたいことと思っていても、何年もすると(特に家庭を持てば)やはりカネだよね、ということになりがち。基本は生活費を稼ぐため(手段)だけど、それだけではない、というところでしょうか。

[society] 再び「世界を変える四つの人口メガトレンズ」
人口が急増している国にはイスラム教の国が多い。何故?

[society] はてなブックマーク - 25歳でニート歴2年の息子を「10万」持たせて家から追い出した。 きっとニートの時より幸せでしょう。:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
[society] はてなブックマーク - ニートの親はなんで子供を家から追い出さないのでしょうか? - お悩みパンチ
確かにその後どうなったかを知りたいですね。家や親のありがたみを知り頭を下げて戻ってくる、もしくは、成功してカネを返しに戻ってくる、とかだといい話ですが、生活基盤(住居、就職)を作るだけでも大変な昨今では。

[society] はてなブックマーク - 痴漢対策:京王線に車内カメラ 私鉄で初、試験導入へ - 毎日jp(毎日新聞)
そりゃ混雑緩和が本筋ですが、当面、痴漢や冤罪を防ぐ上で最も低コストなこの方向性は妥当と思います。

[society] はてなブックマーク - Togetter - 「ベーシックインカムからベーシックジョブへ+欧州の福祉政策の話」
個人的には勤労所得税額控除(+負の所得税)派ですが、「働かざる者」な価値観が極端に強い日本ではこういうのもアリか。地方(都市部以外)では公務員のワークシェア色をもっと強めるのが望ましいと考えている(都市部は優秀な人材の獲得上、大企業と同等でいいと思いますが)のもこれに近いかも。

[society] はてなブックマーク - 就職先の人気ランキング - 愛の日記 @ ボストン
自分がやりたいこと、今後求められるであろう仕事を選ぶ。現状が就職より就社になってしまっているのは、将来的にはともかく、同じような仕事でも会社(特に企業規模)によって全く待遇・労働条件が違うからですけどね。

[society] はてなブックマーク - 大学というバブル : アゴラ - ライブドアブログ
大学が現状の企業のニーズからして多過ぎるというのは基本同意ですが。大学進学率は先進国の中で取り立てて高くないのに需給ミスマッチが起きているというのは、知識集約型の産業への構造転換が出来ていないということなのでしょうか。

[mental] はてなブックマーク - Twitter / クワン: 会社で自殺者が頻発したので、カウンセラーの方が講話を ...
自殺者が頻発って時点で尋常じゃないですが。正確かどうかはともかく、凄いツカミ。

【2011/02/14】
[society] 第13 回「主婦の消費行動に関するアンケート」結果 (pdf)
主婦の肌感覚としては依然として「景気が悪くなった」が半分。それにしても、不況真っ只中に「物価が高くなった」と感じるのが不思議。

[society] 2011・2012年度経済見通し ~踊り場から脱却し緩やかな回復が続く~
緩やかな回復が続いてもなお金融危機前の水準にはまだ戻っていないんですね。
関連: [society] 日本経済概観(2011年2月) (pdf)

[society] 正規・非正規の均等待遇と生活保障 (pdf)
同一労働同一賃金の実現に向けては、主に正社員にのみ支払われている生活給的な側面を公的に支援することが必要、と。

[society] はてなブックマーク - 「当たり前」を下げれば自由になる
サイレントテロの一種ですかね。経済成長ありきの資本主義の次の世界という意味でも日本は未来に行ってる。週2~3日、月収10万円で働く仕事が70歳まで続けられるかがちょっと不安。
関連: [society] はてなブックマーク - なんか憑かれた速報 日本って世界3位の経済大国らしいぜ その割りにはみんな貧乏で不幸せそうなツラしてるな
関連: [society] はてなブックマーク - Twitter / Kayoko : 「日本には過労死するほど仕事があり、自殺するほど仕事 ...

[business] 人事の重要なファンクション ~ 戦略が求める人材供給 ~ (pdf)
内部調達中心にも関わらず人材育成が低迷している、あるいは仕事を通じて成長できるようなリスクのある仕事を与えられなくなっているところが問題でしょうか。

[business] はてなブックマーク - 米国ではグルーポンの何が問題になってるのか - My Life After MIT Sloan
米国の、というか日本と全く同じ感じ。

[business] はてなブックマーク - “綺麗事でメシを食う”ことのリスク。 日々是まぁまぁ好日 (再び)/ウェブリブログ
重い話ですが、昨今のグローバル企業に求められているサプライチェーンCSR(サプライチェーンを構成する各フェーズでのCSR)を果たして行く、というのはこういう問題を引き受けて行くことなのかも。

[business] はてなブックマーク - このままでは日本から遊園地がなくなってしまう!? 事故は社員でなく、アルバイトだから起きたのか:日経ビジネスオンライン
これからは遊園地に行くにも財務情報を見てからじゃないと安心して行けない。もうTDRとUSJぐらいしか残らなくね、ってのが正しいのかも。システムや仕組みは万全じゃないけど、「人の思い」の醸成自体も仕組み化していくのがTDRだったりしますね。

[partner style] はてなブックマーク - 彼女はレンタルする時代! 仏で始まった「レンタル彼女サービス」に問い合わせ殺到 – ロケットニュース24(β)
恋人のサービス化、シェア化、とは言うもののこれは普通に…。日本でもデート的なサービスはあったと思います(メイドさんといっしょとか)が、恋愛文化がより普及しているためかリーズナブルですね。

【2011/02/13】
[society] 雇用不安など、雇用の現場で、いま何が起きているのか? (pdf)
80歳まで働く社会に向けた生涯学習の重要性。雇用不安の本質は企業や経営者が信頼されていないということ。輸出型産業が日本に残ることはありえない。医療・介護・健康・環境・エネルギー・食・環境が雇用の受け皿となる、など。食、は他では余り見ないですかね。確かに日本の食事は安価でも美味しいし、飲食業は雇用のニーズがありそうですが、低価格帯の飲食店はもうほとんど日本人いないのでは。

[society] 輸出・生産ともに再び拡大に向かう日本経済 (pdf)
10-12月期は横ばいの流れでしたが、景気は再び上向きになりつつある模様。
関連: [society] 日本経済の現状と当面の見通し 2011年2月号 (pdf)

[society] 職場のメンタルヘルス パワーハラスメントの予防策 (pdf)
それぐらいでパワハラ?」とか目に浮かぶよう。

[society] トヨタ“シロ裁定”に潜む、TPPの罠に覚醒せよ: カトラー:katolerのマーケティング言論
なるほど、そこに繋げますか。興味深い見方。一方、「TPPとFTAへの個人的見解」(pdf)では、米国は実は余り前向きではないのでは、という話も。

[society] はてなブックマーク - ジャック・アタリ「このままだと日本は5年以内に財政破綻する」 キーカーカー
メディアやシンクタンクが横並びで財政再建第一を主張するのは、高齢者層がインフレ耐性の弱い貯金や国債を買い込んでいるからでしょうね。確かに自分もハイパーインフレは避けたいですが。

[society] はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):日本郵便、大量雇い止めへ 非正規数千人規模か - ビジネス・経済 / 別url
正規雇用化すると言った側からこれではやっていることが矛盾してませんか。

[society] はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):だらしないね地方議会 言いなり5割、議員提案なし9割 - 政治
地方分権に個人的に余り賛成できないのはこういうところ。もちろんちゃんと仕事をしている議員もいるんでしょうが。

[society] はてなブックマーク - 池田信夫 blog : 就活を進化させる「突然変異」 - ライブドアブログ
解雇規制緩和重視からちょっと変わったんでしょうか。実際、最も流動性の低い大企業の社員を流動化させるのであれば、ロックインしている年功色の強い退職金と、ポータブルでない企業年金を変える方が重要。そうすれば優秀な社員がどんどん出て行く。もっとも、自社だけが変えると、人材流出するばかりで獲得できないから、他社が変えるのを待って自社からは始めない、ということになってしまうかも。

[business] 若者に選ばれる中小企業へ~3.0型企業へのパラダイム転換を~
モチベーション3.0やソーシャルメディア、コミュニティを絡めつつ。最近のベンチャーならともかく、昔ながらの中小企業が変われるでしょうか。

Posted: 2011年02月19日 00:00 このエントリーをはてなブックマークに追加
Amazon Search(関連しているかもしれない商品)
コメント
コメントする









名前、アドレスをブラウザのcookieに登録しますか?