Columns: News
ニュースメモ(2011/03/27-2011/04/02)
News【2011/04/02】
[society] ワーク・ライフ・バランス施策は企業の生産性を高めるか?― 企業パネルデータを用いたWLB施策とTFPの検証 ―
中堅・大企業ではWLBが生産性の向上に繋がるが、中小企業では下がる場合がある(何故?)。細かく見ていくと、施策によって有効なものとそうでないものがあるし、企業の属性によっても異なる。非製造業では多くの施策がマイナスなのは、労働集約的で労働時間と売上の関係が製造業より強いからですかね。労働時間が長くなる訳です。
関連: [society] 企業における「仕事と介護の両立支援」
[society] 最新の国勢調査にみる日本の人口 ~「意外な」日本の人口増加と二極化進む地域別人口~ (pdf)
東京だけが人口が増加しており、とうとう大阪や名古屋でも減り始めている。とはいえ、今回の電力不足と原発問題で今後どうなるか。
[society] 東日本大震災の影響・日本経済の見通し (pdf)
原発の影響を考慮しなければ、7-9月期以降、回復へ。ただ、悪化はともかく、長期化が避けられないことは発表されている訳で。
[society] はてなブックマーク - 【震災】遅まきながら「東京脱出」を考え始めた日本企業 : SIerブログ
身軽に移動できる企業が移動するのは合理的ですが、何千人、何万人従業員がいると即断は難しいですよ。
[society] はてなブックマーク - 大震災による東日本の電力不足に関する緊急提言 /公益社団法人 化学工学会
ここまで包括的な提案は初めて見ました。
[society] はてなブックマーク - 【放射能漏れ】「福島に必要なのは石棺ではない」チェルノブイリ汚染除去責任者 - MSN産経ニュース
「会社の利益を優先して行動するので作業から外す必要がある」というのは日本人からは出てこない考え方。実際には50人ではないにせよ、落ち着くまで少なくとも数ヶ月、数年かかるのだとしたら、必要な人数が5000人というのは外れていないと思います。
[society] はてなブックマーク - Twitter / daichi: 昨日のクロ現観てて日本やべぇ、って思ったのは、徹夜続 ...
「不眠不休」問題。番組見てて私も凄い違和感を覚えました。
[society] はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員 - 東日本大震災
初期のようなパニックの危険は去ったのだから、放射性物質の拡散予報もですが、農水産物の測定もどんどんやって情報公開して欲しい。風評は情報が足りないから起きる。情報がないと判断ができないから、福島や北関東のものを一律で避けることしかできなくなる。
【2011/04/01】
[society] 景気動向の論点:震災の影響 ~2011年度前半にかけての景気下押し圧力~ (pdf)
サプライチェーンの断絶、節電・計画停電、風評の影響について。
関連: [society] 2011・2012年度経済見通し~大震災の発生を受けて2011年度の成長率を大幅に下方修正
[society] 震災復興に向けた緊急提言 ~一日も早い被災地復興と新たな日本の創造に向けて~
経団連の提言。さすがにまだ停止している原発の再開は言いにくいですか。会長を含めて今は空気を読んでる。
関連: [society] 問われる復興の構想力
[society] 製造業の海外展開について ~日本の製造業は「空洞化」しているのか (pdf)
「空洞化」の言葉の定義次第ですが、日本からまだ出ていっている訳ではない、と。幸いにして、大手製造業もいち早く東北に残るというメッセージを出しているのは安心。
[society] 国内観光市場の見通しと雇用への影響 (pdf)
3/30発表なのに原発の影響を全く織り込んでないのか。観光が輸出と並んで重要であることは間違いありませんが、当面、外国からの訪日旅行者数の拡大は絶望的でしょうね。
[society] はてなブックマーク - 東日本大震災の気分的総括について: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog
さすが視野が広い。ただ、西日本や北海道の人たちの意識はどうなんでしょうね。3連休に関西に旅行に行った感じでは余り分かりませんでしたが、何かが変わったのかどうか。
関連: [society] はてなブックマーク - きまぐれな日々 東日本大震災と福島原発事故が日本社会も政治も一変させた
[society] はてなブックマーク - 官房長官、新人職員に訓示「ただちに最前線に」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
本当にこの国は「不眠不休」が好きですよね。不眠不休が「誠意ある態度」だと思っているのでしょうけど、効率悪いし長続きしないしで全く褒められた事じゃない。
[society] はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : ハーバード大教授 「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」 - ライブドアブログ
節電にせよ、再生可能エネルギーにせよ、先行して取り組むことで、輸出可能なビジネスに繋げていけるかどうか。
[society] はてなブックマーク - Togetter - 「五十嵐泰正さんの鬱ツイートまとめ」
新規に建てるのは難しくなったとはいえ、停止している原発への再開圧力は福島が落ち着いてきた段階で当然出てきそう。
[business] タイム・コンサルタントの日誌から : ロジスティクスと兵站の間
日本の軽視ぶりは相変わらずですが、何で米国はそこまで徹底しているのでしょうか。
【2011/03/30】
[society] 5つのシナリオで「軋む日本」復活へ
日本企業は投資を抑制することでROA/ROEを改善しようとしたため、成長が鈍化してしまっている。年功制ではなく長期雇用に重点を置いた新たな日本型経営により長期的な視点での投資を強化する必要がある、と。
[society] 新卒採用活動実態調査2011 (pdf)
外国人を採用する企業は15%と意外に多くない。
[business] 第2のユニクロを生む「共感マーケティング」入門
百貨店には先がないが、総合スーパーにはまだ可能性がある、と。うーん、若年層は部屋着もユニクロ、無印、しまむらあたりで、スーパーで衣料品を買う習慣がないと思うので、そうした世代が消費の中心になったら手遅れなんじゃないかなぁ。
[business] はてなブックマーク - 「消費の自粛」の正体:日経ビジネスオンライン
確かに地域の団体旅行はキャンセルされてました。団体客向けがダメで個人客向けはマシというのは、「不謹慎」とか「自粛」とかがあくまでも他人の目を気にしたものだからなんですかね。
【2011/03/29】
[society] 東日本大震災の日本経済に与える影響と教訓(5)
今日のWBSでゴーン氏はそんなことはない、と仰られていましたが、部品のサプライヤとして日本以外を模索する動きが出てくるのも避けられないか。
関連: [society] 東北地方太平洋沖地震の日本経済への影響 (pdf)
[society] 期待される介護分野の雇用創出 ~必要な介護労働者数を確保するには~ (pdf)
15年後までに200万人の需要増加が見込まれる。賃金水準の大幅な引き上げや職業訓練などによる職業間の労働移動の促進が必要。
[society] 2010年代の世界の動きと産業の行方 (pdf)
先進国の成熟と新興国の躍進、政府の存在感の拡大、低炭素社会。最後の低炭素化は原発問題の結果としてどうなりますかね。日本を中心に再生可能エネルギー領域での革新が進めばそれに越したことはありませんが。
関連: [business] 省エネルギー技術戦略2011の策定について
[society] はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):野菜農家が自殺 遺族は「原発に殺された」と悔しさを募らせる。 - 社会 / 別url
悲しい。実際のところ、放射線で健康を害するよりも、原発問題に起因する別の不幸(避難を強制されたり会社が潰れたりによるもの)の方が多くなる予感。農業支援は政府が所得保障と土壌入れ換えをするぐらいしかないですが、これだけ土づくりに思い入れがあると、金銭で保障すれば済むものじゃないのでしょうね。
[society] はてなブックマーク - 今回の震災復興は従来のやり方が通用しない:日経ビジネスオンライン
CFW(Cash for Work)って、初めて聞く言葉ですが、これ普通に公共事業による復興事業とか、一時的に自治体が雇用を作るのと何か違うんでしょうか。
[society] はてなブックマーク - 東京新聞:「日当40万円出すから」 原発作業員 確保に躍起:社会(TOKYO Web)
長期化に向けたリソース確保は本当に重要で、市場的に集めようとすればそうなるのかもしれません。ただ、真偽不明だし、こんなに貰っていない作業員のモチベーションの意味でも、表立って言うことじゃないのでは。
関連: [society] はてなブックマーク - 【放射能漏れ】大成建設、福島第1原発に130人派遣 大手ゼネコンでは同社のみ - MSN産経ニュース
[society] はてなブックマーク - 【東日本大震災】NY紙「日本は自粛という脅迫観念にとらわれている」 - MSN産経ニュース
先日の3連休も旅行に行ってきましたが、仕事も一段落するし、どんどん旅行に出かけるかな。
関連: [society] 緊急避難の経済分析 ~震災に伴う現金需要・まとめ買い・消費自粛について~ (pdf)
[society] はてなブックマーク - 長期的な安定性を求めるならベンチャーにいくほうがいいかも - ロケスタ社長日記 @kensuu
例の「フリーターこそ終身雇用」よりは本質的。大企業はすでに確立した業務を回す仕事が多いので、身につくスキルが狭いのは確か。どの企業でも、求められているのは自分で事業を創り上げて自分で稼げる人。
【2011/03/28】
[society] 計画停電の夏を乗り切るには
3時間単位の計画停電は、冷蔵庫内のものが何とかダメにならないレベルという意味で家庭向けであり、事業者からすると、中途半端過ぎて工場はもちろん、商業やデスクワークも正直仕事にならん、というところ。事業者としては日単位の方がまだ許容できますが、それだと今度は家庭が死ぬ。と考えると、大きなトレンドレベルのコントロールを大口事業者の日単位の計画操業で行い、細かい調整を住宅地域の3時間以内の計画停電で行う、というのが良さそう。
[society] なぜ自殺者が増えているのか
高齢化と不況が原因。ただし、社会保障の充実により高齢者の自殺率は低下しており、これは他の年代でも有効な可能性がある。
[society] 民間企業の研究開発活動が停滞するなかで求められるイノベーション政策とは
産学連携の強化や、大学院の実務志向を強めるよりも、企業の研究活動を促進する政策の方が有効ではという意見。企業の研究所は、長期スパンで取り組めるところは一部の優良企業を除けば少ないでしょうから、位置づけとして同じでないと思いますが、一理あるかも。
関連: [society] 真・成長戦略としての科学技術系博士人材の育成 (pdf)
[society] はてなブックマーク - 「直ちに健康には影響しない。冷静に対処してほしい」の意味 - 愚かな馬鹿の壁 - Yahoo!ブログ
初期のパニックを防ぐ意味では有効だったとはいえ、長期化が避けられなくなっている以上、数十年までは行かないとしても、少なくとも1年のスパンで浴び続けて、あるいは摂取し続けて安全かどうかという観点で説明する必要があると思います。(特に日本)企業は政府が避難指示を出さない限り動かないので、従業員も自主的に避難なんてできない。
関連: [society] はてなブックマーク - 汚染レベル「チェルノブイリ強制移住レベル」以上!京大助教が試算-また大阪か【大阪速報】
[society] はてなブックマーク - 【放射線漏れ】東電「決死」の作業員1日2食の劣悪環境 一時は水も1・5リットルのみ - MSN産経ニュース
現場で作業する人的リソースが足りなくなるのではというのは以前から心配でしたが、兵站(補給)も足りていないとは…。「実際に戦闘を行う部隊よりもはるかに巨大な部門で、現代では総兵員数の9割以上を占めるほどである。」などと言われている訳ですが、第二次世界大戦の頃から兵站軽視が変わってない。
[society] はてなブックマーク - 【放射能漏れ】10キロ圏内の遺体、放射線量高く収容できず - MSN産経ニュース
これってつまり、土壌にも同レベルで堆積している訳で、防護服もなく作業できるような状況なのでしょうか。
[society] はてなブックマーク - 2011年卒、懲役45年社畜奴隷人生スタートまであと4日 : SIerブログ
どんだけ働きたくないのw でもきっと、40歳にもなると、いつまで社畜続けられるか、ってしがみつきモードになるんですよね。40歳で転職しようにも、(トップマネジメントの経験とかでも無い限り)同水準以上の仕事に就けないので。
関連: [society] はてなブックマーク - 試みの水平線 : 大学を卒業する皆さんへ「若者らしさを自粛するな」
[business] 持続可能な社会を目指す、企業とステイクホルダーの新たな関係と社会的責任
日本企業の場合はCSRというよりも、欧州の環境規制のような、あくまでもビジネスをする上での法規制からのアプローチが中心な印象。環境以外を含めてどこまで広がるか。
関連: [business] 持続可能な社会の実現への「社会的責任」の要点を考える
関連: [business] 経営戦略としてCSRを推進するために
[business] 人口減少高齢社会における日本企業のCSR
高収益なビジネスモデルに転換し、賃金水準を向上することこそがCSRに繋がる。
【2011/03/27】
プロバイダのサーバの入れ替えのためか、動かなくなっていたいくつかのテストを直しました。申し訳ありませんでした。
[society] 不死鳥のように蘇るか、日本経済 (pdf)
こんな時も強気。もっとも、復興財源が惜しみなく投入されることが前提ですが。
関連: [society] 東北地方太平洋沖地震と日本経済
[society] 3/11震災後の日本経済 (pdf)
政策の優先順位が変わり、TPPや税と社会保障の一体改革どころではなくなった。
[society] 今、日本は変われるか
外国人労働者、特に高度人材を増やすべき、っても人が余っているんですけど。雇用を産み出してくれる企業、人材なら歓迎ですが。
[society] 少子化の動向と出生率に関する研究サーベイ (pdf)
育児費用に対する不安が軽減されると結婚率が上がるって本当かな。
[society] ワーク・ライフ・バランスに関する企業の自主的な取り組みを促すための支援策 ―フランス・ドイツ・スウェーデン・イギリス・アメリカ比較―
何も企業に対するインセンティブを与える政策がなくてもWLBが進んでいるスウェーデンは異色ですね。スウェーデンでは「サービス残業」がないって、ないのが当たり前なんですが…日本は見つからなきゃ悪いことしてもいい、って文化ですからね。
[society] はてなブックマーク - 福島第1原発の深刻な状況を東電が明らかに〜副社長会見では依然として指名されないが… - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)
長期化が避けられなそう、と。外部被曝については、はてなブックマーク - 放射能漏れに対する個人対策あたりですが、内部被曝を減らすためにも、当面、放射性物質の拡散予報、農水産物・水道水のこまめな測定が欲しいですね。あとは長期化に向けたリソース(主に人)が確保できているのかどうか。
関連: [society] はてなブックマーク - Togetter - 「【原発】あえて最悪のシナリオとその対処法を考える。」
関連: [society] はてなブックマーク - よくある質問 (PDF) - IRSN(フランス放射線防護原子力安全研究所)
[society] はてなブックマーク - いい人に会社は経営できない - 『ユニクロ帝国の光と影』 : アゴラ - ライブドアブログ
成果に対する高い要求と達成できない場合の処遇(リストラ)は一部の外資系でもそうですし、必ずしもトップダウン=ブラック企業という訳ではないと思いますが。
[business] 福島第一原発事故の「想定外」を考える- 日本企業は何を学ぶべきか (pdf)
全てのリスクを想定するのは現実的ではないので、インパクトベースで業務停止シナリオを考える。