Back Numbers | Home

Columns: News

ニュースメモ(2011/11/27-2011/12/03)

News

【2011/12/03】
[society] 2025年までの内外長期経済見通し ~海外が生み出す経済の活力。大震災を乗り越え、開かれた日本経済を目指して~ (pdf)
政府の成長戦略や日銀のデフレ対応が十分に具体化されず、引き続き主に民間の自助努力によって内外の課題に対処する前提」の経済見通しって、円高の原因は米国の量的緩和政策だと分かっているのに、政府・日銀は無策だと考えている訳ですかね。残念ながら正しい前提かもしれませんが。

[society] グローバル政治も「日本化現象」 (pdf)
バランスシート不況が欧米に広がる中で、欧米の政治も不安定化するのではないかという指摘。もっとも、システム的なものもあるのでは。例えば米国なら、たとえオバマ氏の再選は難しいとしても、4年間は続きますよね。

[society] 契約社員の就業実態―個人ヒアリング調査から―
賃金と雇用の安定性に不満。1995年の日経連の新時代の「新時代の『日本的経営』」からすれば、「高度専門能力活用型」の契約社員が増えても良さそうなものなんですが、「雇用柔軟型」ばかりになってしまったのは何故なんですかね。あるいは、「高度専門能力活用型」の仕事であったとしても、よほどの特殊な専門性でもなければ、20年の低成長、デフレ不況の中では企業側の買い手市場なので、買い叩かれてしまっただけか。

[society] はてなブックマーク - 【肥田美佐子のNYリポート】IT革命が奪う中流ホワイトカラー職―米雇用増の大半は高・低賃金 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com
機械に置き換えるられるような仕事を「中流」と呼んでいるとしたら、そりゃ仕事なくなるのは当然ですが、物流ネットワークに加えて情報ネットワーク(インターネット)の登場によるグローバル化の加速が決定的でした。人間にしかできない仕事でも海外に出せてしまう。先日の記事の通り、雇用者は「生産性を上げろ」と尻叩かれている訳ですが、生産性を向上させるということは雇用を減らすということであるとはっきり指摘しているのもポイント。

[society] はてなブックマーク - 日本医師会が混合診療解禁に反対する理由 - NATROMの日記
混合診療を進めたい理由は社会保障の医療費を圧縮したい以外にはないでしょう。実際医療費は増え続けている訳で、現役世代の健康保険料は上がる一方。混合診療にしないで、医療費を圧縮するには、高齢者を含めて自己負担割合を上げるしかないと思う。サロン化を防ぐには一定額以内を全額自己負担にするとか。いずれにせよ、医療格差は広がりそうですが。

[society] はてなブックマーク - おまえらにだまされて東京⇔札幌980円の飛行機に乗ってきたわけだが - ゴールデンタイムズ
980円は座席数限定としても、成田-新千歳の正規料金では、スカイマーク12800円、ANA33500円か。そもそも、もともとのLCCって空港使用料の安い地方空港をピンポイントで結ぶことで安くするというコンセプトじゃなかったでしたっけ。全く同じ路線で値段だけで(サービスも違うけど)差別化されていたら、そりゃ値段だけの客層になるだろうな。

[society] はてなブックマーク - マスコミが「政治報道」できなくなった理由 御厨貴・東京大学先端科学技術研究センター教授に聞く【第3回】:日経ビジネスオンライン
何か違和感。最前線の記者が経験の浅い若手ばかりなのは問題かもしれませんが、昔は違ったのでしょうか。現場のまま偉くなるキャリアパスがないのは昔も同じか、昔のほうが酷いのでは。むしろ、経済成長率の低迷やグローバル化による世界経済の一体化で、政治そのものが難しくなっていることが本質的な論点だと考えますが。政治が何もしなくても経済成長している時はいいけど、今は難しいかじ取りをしないといけない。社会保障も限られた財源の中で分配を最適化していかないといけない。時には国民の直感に反する政策も必要になるから、メディアが噛み砕いて説明して欲しいのですが、国民が分かりやすい政局話やスキャンダルを求めていると勘違いしている。もしかしたら、実際に国民自身が政局やスキャンダルを望んでいるのかもしれまんせが、そうだとしてもそれは、経済が低迷することで生活が苦しくなっていて、その鬱憤を晴らすために、反論されない叩き先を求めてしまうからだと思う。ただ、記者が会見に集中できるように、速記担当を置いて会見録をみんなで共有せよ、というのは良い提案です。何なら会見者本人に確認した上で即Webにアップしても良いと思う。

[business] はてなブックマーク - スマホ解約したい:国民生活センターで最も多い相談 - 村上福之の誠にデジタルな話
わはは。いつもながら氏らしい皮肉の効いた良い視点。スマートフォンはまだ安定性がPCレベル、海外品質だから、日本の家電の品質に慣れた消費者には厳しい。でもそれ考えると、ガラケーって現場のデスマ感の割には凄かったんだな。マーケティング的にもガラスマの目指すべき形のヒントがありそう。

【2011/12/01】
[society] 他と比べないことが幸福の基本-47都道府県の幸福度ランキング-
「しあわせはいつもじぶんのこころがきめる(相田みつを)」ではないですが、47都道府県の幸福度ランキングは主観的幸福度のランキングではない、ということですけど、地域の政策を考える上では客観的な指標の方が使えそう。

[society] 100兆円に迫る社会保障給付費の背景 ~医療費などの必要財源の確保と給付の効率化のバランスが課題~ (pdf)
年金だけでなく医療費も増加し続けている。

[society] 大王製紙、オリンパス問題における意見書(独立取締役委員会)
上場企業は独立した社外取締役を複数置けという提言。社外取締役の席が増えると、独立取締役委員会としては、自分らのポストが増えて嬉しいということなんでしょうね。

[society] はてなブックマーク - 水野解説:原発1号機で溶け落ちた燃料は | NHK「かぶん」ブログ:NHK
ネットではすでに以前から散々言われていますが、メルトスルーして原子炉内に燃料が残っておらず、どこにあるか分からないのに、冷温停止も何もないだろう、という話がようやくNHKでも出てきました。

[business] マーケティング手法の変化
最近全然話題になりませんが、フラッシュマーケティングは広がっているんですね。

[business] はてなブックマーク - 社員も会社も不幸にする「生産性向上!」という呪文:日経ビジネスオンライン
「生産性向上」は正しいけど、生産性上げろという言葉だけだったら新入社員でも言える。新たなビジネスモデルにチャレンジしたり、業務プロセスを見直したりする訳でもなく、やり方は現場(個人)で考えろ、ではマネジメントの存在価値がない。

[business] はてなブックマーク - 東芝が北九州工場閉鎖 大分も生産縮小 / 西日本新聞
配置転換で雇用を維持する、とはしていますが、地元だからこそ勤めていた人は、引っ越せないがために実際には辞めざるを得ない人も多そう。

[business] はてなブックマーク - オリンパスがリアル「ハゲタカ」、ウッドフォード元社長がプロキシーファイト(委任状争奪戦)を表明 : 市況かぶ全力2階建
まさにリアルハゲタカ。面白いことになって来ました。ただ、日本の大株主がこれだけダンマリであること考えると、現経営陣の味方でしょうから、ウッドフォード氏が勝つことはまずないでしょうね。
関連: [society] はてなブックマーク - オリンパス 「疑わしきは見過ごせ」のモノ言わぬカルチャー、魂抜かれた“真面目”な社員たち:MyNewsJapan

[business] はてなブックマーク - 理解されない本当のIT業界--ここでの職業が持つ10の短所 - CNET Japan
米国のソフトウェアエンジニアの待遇はうんぬん、と言っても、GoogleやFacebookといった米国でも頂点の企業と、日本のn次受け受託開発会社を比較したらそりゃダメでしょう、と。

[business] はてなブックマーク - 対中国ビジネスの体制変更、あるいはTPP消極的賛成の話: やまもといちろうBLOG(ブログ)
WBSで、日本回帰の話をやっていましたが、知的財産の問題は拠点を中国でなく日本に置く1つの理由でもあるでしょうね。山本氏には是非、経産省のアドバイザとして入って頂いた方が良いのでは。

【2011/11/29】
[society] 保護主義に対抗するためには
自由貿易は経済学的にトータルでは必ずプラスになるのだから、自由貿易協定で特をする部門から損をする部門に所得を移転すれば良い。これは理屈では正しいと思いますが、では現実問題として、仮にTPPで対立したような構図で、もし経団連に属する輸出産業が得をして、農業(というよりも正確にはJAか)が損をするのであれば、輸出産業が輸出で挙げた利益を農業に移転してくれますか、とお願いすることになりますが、首を縦に振る訳がないでしょうね。戸別所得補償は政府(消費税財源)でやれ、ということになる。

[society] 将来の世界エネルギーシナリオ:福島後のエネルギー戦略
今後はガスが主力に。再生可能エネルギーも重要だが原発も依然として重要なオプション。更に、エネルギーグリッドでロシアや韓国との系統連系も考えるべき、と。

[society] 円高メリットが乏しい理由 ~日本の輸入比率はOECD加盟34か国中で最下位~ (pdf)
資源価格の高騰に加えて、輸入比率も低いため、消費者が円高メリットを体感できない。経済学的には割安な最終製品を輸入して、より付加価値の高い産業に労働力を転換すべき。輸出産業への注文としては、輸出相手国がインフレしているのだから、それに合わせて高く売れ、と。いや、それこそ円高で相殺されているのでは?

[society] はてなブックマーク - 「大津波あり得ない」東電動かず 原発事故調査委、経緯解明へ - 47NEWS(よんななニュース)
これ実際にリスクが顕在化してしまったから問題なのですが、リスク対策にカネがかかりすぎるから見なかったことにしよう、というのはどの企業でもありがちでは。

[society] はてなブックマーク - ずさん運営だった新東名マラソン…知事も怒る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
これもリスク対策の問題か。こういうのは色んなトラブルの可能性に目を配る上で、同様なイベントの運営経験が豊富なスタッフが参加することが必要なんだろうな。
関連: [society] はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 「給水地点に水がない!トイレの紙もない!」 静岡マラソン、参加者脱水症状…側溝にたまった雨水を飲む人も - ライブドアブログ

[business] BOP市場開拓と社会的企業としての経営革新
とてもカッコいい話ですが、BOPビジネスコンサルタント()だけが儲かる形ではなく、是非自分たちの事業でお手本を見せて頂きたいですね。

[business] はてなブックマーク - 中国市場から撤退する弊社から、中国でアプリを売りたい皆さんへ: やまもといちろうBLOG(ブログ)
実経験に基づいているから凄く生々しい。中国企業のビジネススピードは本当に速い。

[business] はてなブックマーク - 【福田昭のセミコン業界最前線】 厳寒期を迎えたDRAMメーカー
何で赤字になってまで売るんだろう、ということになるんですが、設備投資産業で固定費が大きいから売った方がまだマシということなんでしょうか。何社かが潰れて、体力があり残ったところが残存者利益を得ることになるのか。

[business] はてなブックマーク - ニッポンはビョーキです!異常コンプライアンス社会 あなたの会社にもいませんか、コンプライアンス・バカ  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]
バカバカしいけど、これ社長や上司の立場からすると、どうしてもこうなってしまう部分があるのでは。情報漏えいやハラスメントで、部下がやらかした問題を上司、大きな話になると社長まで上がって責任を取らないといけないから、スタッフに何とかしろ、ということになって、コンプライアンス強化の命を受けた間接部門は、部門の存在意義が出来たと嬉々として仕事を作り出してしまう。これが日本の大企業や役所で起きがちな原因はほぼ分かっていて、解雇規制(自己規制)が強いからです。米国型、自己責任型のコンプライアンス対策は逆で、PCの社外持ち出しを禁止したり、煩しいチェックをしない代わりに、情報漏えいとかハラスメントとか、問題を起こしたら解雇します、と規定しておくだけ。そして実際に問題を起こしたら解雇する。当然、社員は細心の注意を払います。社員にとってどちらがいいか、ということですね。
関連: [society] はてなブックマーク - “無責任社会”は無限責任から生まれた 週刊プレイボーイ連載(28) | 橘玲 公式サイト

[subculture] はてなブックマーク - ジエイのお仕事|防衛省・自衛隊:自衛隊岡山地方協力本部
絵師のギャグセンスもあるとは言え、伝えるべきポイントは依頼側の担当者がインプットしているだろうし、楽しんで創ってそう。自衛隊の応募倍率ってどれぐらいなんだろう。不景気だし、まして地方で公務員が人気だとすると、あえて頑張ってアピールするまでもない訳で、単に広報か採用担当者の趣味なんじゃ…。

【2011/11/28】
[society] ADK「日本人の平均調査」レポート「人生のピーク」は39歳。5年前とくらべ4歳上昇 ー 平均的な日本人像を探る調査・5年間で日本人がどう変わったか ー
人生のピークは男性41歳、女性37歳。自己評価では60代が一番元気で、20代が一番元気がない。中高年、高齢者が若者が元気がない、と言っている訳じゃなくて自分たちでもそう思ってしまっているんですね。刷り込みなのか。

[society] 個人投資家の直感は鋭い (pdf)
「貯蓄から投資へ」って本当に聞かなくなりましたが、実際に個人の金融資産はリスク資産から預金に移っている、と。単純に利回りが良くないんだろうな。
関連: [society] 「リスクとリターンのバランス」が崩れた日本株投資 (pdf)

[society] 正しいデフレ認識と脱却への処方箋 (pdf)
「デフレは貨幣的な現象ではない」って、シンクタンクは日銀のスポークスマンですか。雇用調整助成金などで衰退産業を救済するなという典型的な構造改革主義ですが、積極的労働市場政策の重要性も指摘。

[society] 消費税引き上げの論点 (pdf)
欧州のような食品等の軽減税制から、一律課税で給付つき税額控除で軽減する方向。

[society] はてなブックマーク - オリンパスの粉飾疑惑、金融庁が12年前に黙殺(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン
凄く重要な情報だと思うのですが、そのリストは公開されないのでしょうか。

[society] はてなブックマーク - 飲む、鬱、買う 教師の疲弊: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
日本企業も状況は同じですが、一部の外資系のようにバックエンドスタッフを充実させて、現場が本業務に集中できるようにすべきなんだと思います。事務作業が多過ぎる→事務員を増やす、部活動で休みなし→専門トレーナーを雇う、モンペア対応でメンタル→渉外担当、管理職を置いて対応というように。見た目のコストをケチって現場担当者に全てをやらせるから逆に非生産的になる。

[society] はてなブックマーク - 暇人\(^o^)/速報 : 東電「あ!よく考えたら放射能って誰の物でもなくない?あっぶねー除染するとこだったはwwwww」 - ライブドアブログ
[society] はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 東電 「放射性物質は東電の所有物ではない。したがって東電は除染に責任をもたない」 - ライブドアブログ
弁護士も頼まれた以上、屁理屈つけてでも賠償を回避する主張をするしかないんでしょうけど。苦し過ぎ。

[society] はてなブックマーク - 大阪市長選で橋下氏、府知事選で松井氏が当確 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
無駄な二重行政があるならそれは粛々と合理化すればいいと思うけど、大阪都構想って支持されているのかな。公務員・既得権叩きの嫉妬主義が強そう。もっとも、それだけ大阪が経済的に沈んで生活者が苦しんでいるということであって、経済政策が本来の論点では。いずれにせよ、将来的に大阪都構想を実現するために国政に出てくるのであれば、これからの実績をウォッチしたい。
関連: [communication] はてなブックマーク - 橋下知事のこと - medtoolzの本館

[society] はてなブックマーク - すくいぬ 資本主義は確実に崩壊することが判明
世界的な協調でタックスヘイブンを防ぎながら、きちんと再分配をしていくことで、ある程度、持続可能性を高められないものでしょうか。

[business] はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : トヨタ「ハチロク」復活 200万円台で車離れの若者にアピールへ - ライブドアブログ
[business] はてなブックマーク - 【2ch】ニュー速クオリティ:トヨタ「若者向けの車を作った!たった200万円!買えよ」 若者「俺ら年収200万なんだけど・・・」
お値段250万円で、一般に年収の半分と言われていることを考えると、年収500万円ぐらいがターゲットか。都心部なら20代で買えるだろうけど、そもそもクルマが要らない。女性向け雑誌も、実際のターゲット年齢よりも上の世代が買っていたりしますし、実際には想定したターゲットである若者ではなく、心は若いつもりの独身もしくはダブルインカムの30-40代が買うんじゃないかな。

[subculture] はてなブックマーク - 赤松健氏「中国は信用できないってレスも多いが逆に「文化的侵略」を目指す発想が無いと負ける」|やらおん!
正しいと思う。むしろ2次元輸出で人類平和を実現。適切な著作権保護による商業化はまだチャレンジが必要ですかね。

【2011/11/27】
[society] 40代~70代の就業に関する調査 報告書
幅広い調査。40-50代では「働くのが好きだ」が低く、60-70代では高くなる。「精神的に辛いと思うことがある」では逆の結果。経営者や自営業のような自由度が高い仕事に付いている人が多いためか、責任が軽い仕事についているためか。

[society] 何歳まで働きたい?社会人1,000名に緊急調査 年金受給開始年齢の引き上げが検討される今、ビジネスパーソンに問う
年金受給開始年齢までは働きたいとする人が多い。ただし、経済的に余裕があれば、その割合はぐっと減る。

[society] TPPと消費税上げはイタリアからの教訓か (pdf)
金融機関系シンクタンクは国債をたくさんもっているためか、財政再建に熱心だから、基本的に野田政権を支持しているのかな。

[society] はてなブックマーク - 日本経済のねじれた共犯関係 - 経済を良くするって、どうすれば
法人税減税と、設備投資投資減税や雇用促進減税のどちらが優れているかは、使い方は企業の方がよく知っている訳だから、地域を含む投資先が限られる投資減税よりも法人税減税の方が経済学的に効率的で、企業にとってメリットがあるのは間違いありません。ただ、企業のグローバル化で、法人税が減税されてもより成長率の高いアジアを中心とした海外の設備投資や雇用が増えるだけで、国内への投資が増えないのだとすれば、企業の成長=国、生活者の豊かさに繋がらなくなっている中で、国は国内の設備投資や雇用を優遇すべきというのは1つの考え方でしょう。企業は海外の利益を国内に還流させて国内部門を支えていますから、そんなに単純ではないですが。

[society] はてなブックマーク - RED NOTE 日本の大学は多すぎるのか?
受け入れる側の企業の準備(高学歴者の活用)ができていないことを考えれば、少なくとも全ての大学が今の形である必要はないでしょうね。

[society] はてなブックマーク - 福島の女子アナが放射能怖がって逃亡しててワロタw
出産を機に退職、実家で出産、育児って別に珍しくもない訳で、深読みし過ぎでは?

[society] はてなブックマーク - 生活保護:職業訓練中断で停止も…厚労省が検討へ - 毎日jp(毎日新聞)
根本的には景気対策(金融政策と財政政策)や雇用促進税制で雇用を増やさない限りどうにもならないと思いますがね。制度を変えるとすれば、働ける人(現役世代)には生活保護でない、勤労所得税税額控除をベースにした制度に分けるのが良いと考えます。生活保護のように資産や親族といった条件を作らない代わりに、生活保護よりも低いBIレベルの水準(月6~8万円)を最低所得補償として、稼げば稼ぐほどプラスになるインセンティブ設計にする。職業訓練は受けたい人は無償で受けられるように。そうしないと、カネを貰うためにやる気のない職業訓練を受ける人が出てきてしまう。
関連: [society] はてなブックマーク - 生活保護提言型仕分けのインプリケーション: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

[business] はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):オリンパス、元社長に報酬減額を通告 「非行」理由に - 社会
これが日本型経営()か。企業価値が大きく毀損しているのに、日本の大株主が黙っているのが不思議。
関連: [business] はてなブックマーク - オリンパス「内視鏡神話」に揺らぎ、医師から不祥事に反発の声 | Reuters -

[business] 小規模農家のビジネスモデル
いずれにしても、JAや卸売市場(セリ)を通じてでなく、自ら小売に出ていくのが特徴。

[business] はてなブックマーク - 国際優良銘柄キヤノンの工場が「社畜の最先端」だった件 : 市況かぶ全力2階建
大企業の工場はできるなら日本に留まろうと踏ん張っている訳で、どこでもこんな感じじゃないのかな。

[partner style] はてなブックマーク - 異性の「交際相手なし」過去最高 男性61%、女性49% - 47NEWS(よんななニュース)
[partner style] はてなブックマーク - 「交際相手なし」未婚男性の6割超える 女性は5割  :日本経済新聞
晩婚化・非婚化は若者のカネがないからということがありますけど、恋愛ならカネは関係ないはずですが。

Posted: 2011年12月03日 00:00 このエントリーをはてなブックマークに追加
Amazon Search(関連しているかもしれない商品)
コメント
コメントする









名前、アドレスをブラウザのcookieに登録しますか?