Columns: News
ニュースメモ(2013/12/29-2014/01/04)
News【2014/01/04】
[society] 日本の人事を「科学」する―グローバル化時代における雇用システムを考える
実データではないから根拠は不明ですが、労働時間と昇進確率の関係が興味深い。男性も女性もですが、特に女性において、明確に長時間労働が昇進しやすさに繋がっている。
[society] 余裕の出てきた資金をどう将来の成長に振り向けるか
デフレ期に入った1998年以降、企業はコスト要因として人的資本への投資を削減してきており、人的資本が劣化している恐れ。
[society] 第39回法人企業景気予測調査(平成25年10-12月期調査)
2013年度の景況感はさすがにいいけど、2014年4-6月期が酷い。企業がこんな予想していて、投資や雇用を増やすんでしょうか。
[society] みずほ総研フォーラム "Japan is back" は本物か (pdf)
日本株を買っているのは外国人のみで、国内の金融機関も個人ももっぱら売り越している。
[society] はてなブックマーク - 有楽町火災:品川駅「折り返し運転」は30分に1本が限度 - 毎日新聞
[society] はてなブックマーク - 東海道新幹線は品川で折り返すことはできなかったのか。他 - Togetterまとめ
へぇ、もともと品川駅には災害対策用の意味合いが合ったのか。知りませんでした。ただ、今回の教訓は、次の改善に繋がるんじゃないですかね。
[society] はてなブックマーク - 20~34歳の独身者男性の3割弱が年収200万円未満wwwwwwwwwww底辺過ぎワロタ:特定しますたm9(`・ω・´)
全体的に収入が減ってる中で、依然として経済力が求められれば、残った人たちはそうなる。
[society] はてなブックマーク - ホームレスになってしまうのは、自己責任だろうか、それとも社会の責任だろうか? - ICHIROYAのブログ
この米国の不動産会社の取組みはいいですね。日本でも住宅販売会社から来ている人が、十字路に座ってたりするけど、同じようなことができるのでは。
【2014/01/03】
[society] 逆進性緩和効果の低い軽減税率 ~逆進性緩和効果に加え公平性やコスト面でも優れる定額給付~ (pdf)
給付付き税額控除に必要なマイナンバー導入以前に現実的な逆進性緩和策としては、持続的な定額給付が有力。
[society] 男性の家事・育児参加促進のために必要なこと (pdf)
残業の削減、有給休暇取得率の向上に加えて、親の性別役割分担意識を挙げる。
[society] 国債危機の回避は財政再建か経済成長か (pdf)
筆者は1977年の「日本の国債管理政策」から40年近く前から財政再建を唱えているのか。
[society] はてなブックマーク - 東京エムケイ運転手ら40人超、未払い賃金求め続々提訴:朝日新聞デジタル
休日働く前提で、よくあるような、月給35万円「可能」でもなく、「固定月給」だから完全にミスリードを誘う表現。
[society] はてなブックマーク - 残業代払わない「ホワイトカラーエグゼンプション」 新年から再度議論始まる見通し - ライブドアニュース
妥当な「成果」を定義することは難しいから、裁量労働制と同じく、定時間で終わらない作業量が常態化する可能性が高いよね。
[society] はてなブックマーク - 【主張】止まらぬ少子化 家庭築く楽しさ語ろう 「衰退」の危機克服へ目標値を - MSN産経ニュース
楽しくないか、あるいは楽しさ以上の経済的な困難があるからこんなんなってるんだよね。
関連: [society] はてなブックマーク - マジで洒落にならないくらい日本の少子高齢化がすごいんだが、戦犯は誰なの?:特定しますたm9(`・ω・´)
関連: [society] はてなブックマーク - 少子化問題のために恋愛や結婚を推奨するのはおかしい
[society] はてなブックマーク - (25.12.29) 浜矩子氏の「円安の幻想」と安倍内閣の金融政策: おゆみ野四季の道 新
年金受給者にとっては短期的に見るとデフレの方がいいってのはそう。
[society] はてなブックマーク - 東京新聞:建設現場の外国人雇用拡大を検討 政府、五輪へ人手不足対策:政治(TOKYO Web)
何年働いてもあくまでも技能実習生の肩書きを変えないのは何なんだろうな。
[business] はてなブックマーク - パナソニック、パワードスーツを世界初量産化 1着50万円を想定 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
一番ニーズがありそうなのは介護だけど、カネがかかる解決策が介護には向かないと見てるのかな。30kgじゃ足りないし。
【2014/01/02】
[society] 若者をいかにして農業に呼び込むのか -待ったなし、農業の担い手育成!-
他の先進国が1%台なのに比べると日本は4%(→産業構造、職業構造の推移 (pdf))と1次産業従事者が多過ぎる(金融サービスの顧客数を維持するのと、投票を通じた政治力を維持するため)ので、機械化を更に進めて大規模化できるのなら、今の人数を維持する必要はないですけどね。若年層が参入するには、収入の見通しが十分に立てられるかに尽きるかと。
[society] 今後の我が国の人口・世帯数はどのように推移するか? (pdf)
単独世帯の増加により、首都圏の世帯数は2025年まで増加を続ける。
[society] 2013~2015年度経済見通し~13年7-9月期GDP2次速報後改定
2014年度の実質成長率は0.2%、2015年度0.9%と成長率は低迷。物価上昇率も、景気悪化により伸び悩む。
[society] はてなブックマーク - 東京新聞:多様なかたち認めよう 「家族難民」あふれさせるな:暮らし(TOKYO Web)
将来的にありそうなのは単身高齢者のシェアハウスですかねぇ。2030年に生涯未婚率3割、2060年には生涯未婚率5割ですから(→“結婚”未来予測~増え続ける生涯未婚率、今年生まれる子どもの半分は結婚を選択しない?)。
[society] はてなブックマーク - 高齢者の増加で、首都圏はある時突然ダウンをする(システムエラー) - 未発育都市
都市部で急速に進行する高齢化が将来的にに問題化するのは確かですが、さすがに突然になるってことはないのでは。
[society] はてなブックマーク - 政府、シャッター街を支援へ 消費増税備え法改正案検討:朝日新聞デジタル
零細農業と同じで、補助金で延命するのは意味がない。若い意欲ある人が自分の店を持てるような不動産の流動化が必要なんだと思うけど。
[society] はてなブックマーク - 「先輩に教わり」データ改ざん慣習化か…JR北 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
組織的なものでしかありえないよな。
[business] はてなブックマーク - 苦境のマック、なぜ主要客・ファミリー層の“心”は離れた?客数減の理由を店舗から考える(1/2) | ビジネスジャーナル
学生やサラリーマンがメインで、そもそもファミリー層なんて昔から来てなくない? 今でも十分利益を上げているわけで、そう不調不調と言うべきではないと思うけど。
関連: [business] はてなブックマーク - 「20代のマクドナルド離れ」とマスコミの影響
[partner style] はてなブックマーク - 義務教育で「女の子の誘い方」を教えるべき
普通に生きるのが大変になっていることの反映だと思うけど、義務教育に期待するものが多くなり過ぎているのかもしれません。
[communication] “相手”起点で伝えよう
コミュニケーションにおける、相手を見ることの重要性。
【2014/01/01】
[society] 2014年の日本経済を考える (pdf)
雇用者総数が過去最高水準に増えているのはプラス。円安がすぐには輸出の拡大に繋がっていないのが課題。
[society] 検討される育児休業給付金の拡充 男性の育児休業の取得は今度こそ拡大するか (pdf)
男性の育児休暇取得が進まないのは、所得の減少と、企業内における取りにくい雰囲気(昇進にも響く)であり、ドイツの例を挙げ、そこを解決する必要があるとする。所得減少は給付金で解決できても、仕事より家庭を重視しているというマイナスのシグナリングを払拭するのはなかなか大変そう。
[society] 金融緩和縮小後の世界経済 (pdf)
米国のQE3の縮小後の複数のシナリオ。どのシナリオがメインなんだろう。今のところ米国の景気は順調そうだから、円滑な緩和縮小シナリオに乗っているということで良いのかな。
[society] デフレ脱却は道半ば、強い経済取り戻すため全力=首相が年頭所感 | 国内 | 特集 アベノミクスの波紋 | Reuters
景気と雇用を重視している分だけ他の政権よりマシだけど、やりたい政策を実現するために政権基盤を固める手段としか考えてないようにも。
[society] はてなブックマーク - ゲームばかりして少年時代を過ごしていたら、ゲームで飯が食えるようになったある男の話 - つきあたりを右に
何が仕事に繋がるかは分からないものですね。
[society] はてなブックマーク - 森永卓郎氏 格差拡大で「年収100万円時代」の到来を予想 | ニコニコニュース
悲観ぶるだけじゃなくて、有識者なら政策としてどうすべきかを提言して欲しい。
[business] はてなブックマーク - パナ、社内情報部門を千人削減 富士通とIBMに転籍 - 47NEWS(よんななニュース)
情シス部門を転籍させたり、IT子会社を売る代わりに長期間の業務委託をする戦略的()アウトソーシングって、10年以上前によくあった話のような気がするけど、一足遅れて超大企業にもやって来たってことかな。昨今のトレンド的には、事業にITが直結してきたから、リクルートや東急ハンズのように、むしろ内製化する方向に進んでいるんだと思うけど、基幹システムの運用保守をしているような中高年は外に出してアウトソーサに「よろしくやって」貰い、新しいITスキルを持った若い人材を雇いたいってところだろうか。
関連: [society] はてなブックマーク - パナソニック、社内情報部門を削減。社員を富士通と日本IBMに転籍させて業務委託へ | スラッシュドット・ジャパン IT
[business] はてなブックマーク - 産業医は社員の敵か?企業向け社員のヘルスリスク管理サービスで過労死を防ぐ (Business Journal) - Yahoo!ニュース BUSINESS
企業としてはあくまでもアブセンティズムの軽減による従業員全体の生産性の引き上げと、医療保険の支払いを減らすことに関心があると思うんだけど、個々人の評価にまで反映していることなんてあるのかな。
[business] はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 【宇宙】 二度と戻らぬ火星移住、1058人の候補者を選定…候補に日本人10人も - ライブドアブログ
地球との通信手段はあるんだろうか。そうでもないと、宇宙に消えて行方不明でも誰も分からないよ。
[business] はてなブックマーク - ウナギバトル熱帯へ:稚魚激減 でも皆が待っているから - 毎日新聞
何でいい話のようなトーンなんだろう。世界中から食いつくす気マンマンじゃない。
[partner style] はてなブックマーク - 少子化問題の本質は、魅力的な男性がいないから - 狐の王国
先進国で一夫一婦制が多いのにはそれなりの理由があるんだろうな。結婚ではなく、出生率を上げるのがターゲットなら、シンプルに子育て世帯にフランス以上の圧倒的な財政を投入すれば、ある程度改善するのでは。財源が消費税なら、事実上の子無し税であり、精子バンクで事実上の一夫多妻制になるにせよ。
【2013/12/31】
[society] 経済の好循環実現に向けた課題 (pdf)
労働力が貴重な資源として、まともな収入が得られ、能力向上が図られるためには、やはり労働需給が逼迫していないと。
[society] 奨学金制度の拡充とそれに伴う財政的視点からの課題 (pdf)
有利子奨学金が増えている(75%超)ことを問題視している一方で、実質的に国債財源による給付金になっているとして問題視しているのか。単に奨学金支給率が上がっているから、貸付金総額が増えているように見えるだけじゃないのかな。
[society] 世代間問題とドゥメイン投票方式
アイデアとしてはいいけど、選挙制度を変えるのにも世論の支持を必要とするから、もう手遅れになっている可能性がありますね。
[society] ソニー、追加の人員削減 家電子会社、販売回復遅れ - MSN産経ニュース
[society] はてなブックマーク - ソニー、また人員削減…デジタル家電5工場対象 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
うーん。戦力の逐次投入の逆で、リストラの逐次実施も、残った人も将来が見えなくなり、一般には企業再建の手法として禁じ手だとされますが。
関連: [business] はてなブックマーク - ソニーのリストラはなんかオカシイ
[society] はてなブックマーク - 20131231 ハローワーク:紹介先は「詐欺会社」 行政の情報共有なく - 毎日新聞
[society] はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : ハローワークの紹介で「詐欺会社」に入社した女性逮捕 - ライブドアブログ
無理ゲーだな。行政間の情報共有とともに、就職した人からのフィードバックの蓄積が重要ですね。
[society] はてなブックマーク - 就職活動が長引いている君へ
いい見極めポイントなんだけど、中小の、恐らくは非上場企業って、業績推移も公開してなかったりしますよね。ただ、設立年数と今の従業員数で大体は分かるかな。
[society] はてなブックマーク - ノア・スミス「富の再分配?いいや、敬意を再分配しよう」 — 経済学101
敬意の不平等は、日本もだよなぁ。
【2013/12/30】
[society] 未妊レポート2013-子どもを持つことについての調査-
既婚では今すぐに子どもが欲しいが男女とも7割超。未婚では、結婚したいは男性5割、女性6割。ただし、男性の7割、女性の6割は交際している人はいない。
[society] アベノミクスと東京五輪 ~第二、第三の矢を後押しも課題山積~ (pdf)
オリンピックを契機に日本を世界で最もビジネスがしやすい環境にできるか。
[society] 日本の物価上昇の行方を考える (pdf)
足元の物価上昇要因は一時的なものが多いが、需給やインフレ期待も改善。賃金の先行きが重要であり、春闘の動向が注目される。
[society] 東京新聞:見込み残業違反1343件 制度悪用 不払い横行:社会(TOKYO Web)
固定残業代制度自体に、サービス残業を誘発しやすい欠陥がありそうだけど。
[society] はてなブックマーク - 海老原嗣生さんの雇用特区論@『POSSE』21号: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
職務が定義できていないのに、企業がどんな仕事でもやらせられる非限定社員のメリットを捨てられるのか、あとは、すでに社内に多数いる非限定社員をどうするのか、ってところですかね。
[society] はてなブックマーク - “老老介護”さらに深刻に NHKニュース
老老介護も辛いけど、40,50代で介護と仕事の両立ができずに、辞めざるをえなくなるのも辛い。一見すると施設介護で介護の社会化した方がスケールして社会的コストが安くなりそうなんだけど、政府のカネ払いだけ見れば、在宅介護に押し込めた方が安いからなぁ。
[business] はてなブックマーク - 「日本企業に女性はいらない」は本当か | ロッシェル・カップ
多様性を活かす環境整備が必要。
[business] はてなブックマーク - 「メジャーレコード会社は、もう新曲を作るべきじゃない」〜音楽業界の"今"と"これから" (1/3)
「ミュージックソムリエ」のような資格ビジネスの方がよほどロクでもないような気がするけど。ボリューム的には、趣味的支出がケータイに流れてるから、以前の規模を取り戻すのはそもそも難しいと思う。その中での奪い合いということでは、何はともあれ、接触機会を増やすことは必要かと。
[business] はてなブックマーク - 出版物売り上げ減 約30年前の水準に NHKニュース
ネットやケータイに奪われている意味では同じ。フロー的な雑誌は特に辛いだろうな。いち早く事業モデルを転換できているのは出版業とは言えないかもしれませんが、リクルートぐらいですかね。
【2013/12/29】
[society] 収益力は改善も、設備投資は未だ増えず (pdf)
企業は潤沢なフリーキャッシュフローを抱えているが、設備投資に振り向けていない状態。現金でない場合も含まれる内部留保と違って、フリーキャッシュフローが大きいというのは、株主や従業員に還元されていないとも言えるのでは。
[society] 子供こそ成長戦略の根本
少子化対策こそ成長戦略ということ自体は共有されていると思いますが、具体的にどうするか。
[society] 未成年者の悪い生活習慣と悪い精神的健康状態には関係がある ~2004年度全国悉皆調査より~
因果関係ということでは、どちらかというと、精神的健康状態が悪いから生活習慣が乱れるという方向でしょうか。
[society] 結局のところ幸せに暮らしているのは男か女か(国際比較)
韓国や日本のような、依然として男性優位な社会が残っていると言われている国の方が、女性の方が良い生活を送っているという回答が多いのは不思議な結果。
[society] はてなブックマーク - 閉鎖を決めた学科も…米国で止まらない大学生の「文系離れ」 ニューヨーク・タイムズ(USA)より | World Biz News | 現代ビジネス [講談社]
へぇ、と思ったらあくまでも人文系か。日本でも、文学部は就職が厳しいし、他の学部に比べると入試が易しくなってますね。就職予備校化というよりは、専門性を企業が評価するってことだと想うんだけど。
[society] はてなブックマーク - 減反廃止は名ばかり、迷走を続けるコメ農政 | 週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
転作補助金の問題。記事は山下氏の主張そのものですね。
[society] はてなブックマーク - 保育所の利用 就労時間を調整 NHKニュース
働きたいのに仕事についていないから保育所に預けられないという矛盾は、多少は緩和されるのかな。
[society] はてなブックマーク - 靖国参拝でも内閣支持率横ばい 世論調査で55% :日本経済新聞
生活者にとって見れば、景気や雇用が良ければ大体は満足なんだけど、だからこそ、経済政策を政権基盤を安定させるための手段として見てないのかもとも見える。中国や韓国とビジネスをしている企業からすれば、スタンスとしては米国に近いというか、余計なことすんなってのもあるんだけど。
関連: [society] はてなブックマーク - 2013年を振り返って - くじらのねむる場所@はてな
[communication] はてなブックマーク - コミュニケーション能力とは何か? (内田樹の研究室)
寄稿を依頼するぐらいだから、内田氏の本とかは読んでるんだろうけど、土木学会の依頼した人は意図していた寄稿になったんですかね。