Back Numbers | Home

Columns: News

ニュースメモ(2014/03/02-2014/03/08)

News

【2014/03/07】
[society] 2014年度の日本産業動向
毎年公開されるのの2014年度版。2014年度は、産業全体としては増収増益が続くが、消費税増税の影響で、自動車、電機、住宅、小売りなどではマイナス成長の予想。

[society] 所得分配を考える(2)  『所得格差拡大の原因(その1)』
高齢者の所得格差は70-74歳でジニ係数0.71、75歳以上ではジニ係数0.81と非常に高い。高齢化が、日本全体のジニ係数を大きくしている主要因。

[society] 消費増税が個人消費に与える影響 ―前回 96~97 年との比較― (pdf)
雇用・所得環境が改善しつつあるため、前回の消費税増税よりも影響は小さいと見る。ただし、所得拡大が期待外れに終わることは最大のリスクであり、企業業績の改善が賃金改善に繋がること、企業が持続的に賃上げできるための環境整備のため、成長戦略と規制改革を進めていくことが重要。

[society] 公務員給与削減“終了”の影響 ~民間企業におけるベア以上のインパクトに~ (pdf)
公務員給与の削減終了による名目雇用者報酬の押し上げ効果は、民間企業によるベア以上インパクトであり、増税後の個人消費を下支えする。下がっていたものが、戻るだけですがね。

[society] 国民医療費削減のためにウェルネス・プログラム導入を
企業が健康増進のためのプログラムを実施することで、医療費の削減や、従業員の生産性向上につながる。

[society] はてなブックマーク - 「電話が来ない」、中小企業の採用戦線に異変-押し寄せる賃上げ圧力 - Bloomberg
首相から要請されるまでもなく、労働需給の逼迫で、賃金が上がるってのが王道中の王道。消費税増税後は不安が大きいですが。
関連: [society] 春先から内外環境が好転し、賃金デフレ脱却も視野に (pdf)

[society] はてなブックマーク - 家事の時間 日本男性最低水準 NHKニュース
男性の仕事+通勤時間が、フランスのほぼ2倍ってのが凄いな。労働時間だけでなく、通勤時間が長いのか。

[society] はてなブックマーク - 麻生氏、専業主婦に有利な配偶者控除見直す考え : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
共働きのインセンティブを高めるってことでは意味があると思うけど、実態としては単なる増税になりそう。

[society] はてなブックマーク - 所得税の課税対象を個人から「世帯」単位に 政府・与党が見直し検討 - MSN産経ニュース
単純に世帯で合算するとインセンティブ的には共働きに逆行するけど、フランスのN分N乗方式だと、夫婦子育て世代に有利になる。世帯単位にするというだけでは、全然分からない印象。

[society] はてなブックマーク - M B K 48 : なぜデフレはよくないのか、あるいは、賃上げはベアでお願い、と要求することの正当性について
月額の給与で増えると、今後も増えるという期待を持ち消費を増やすが、ボーナスでは一時的なものと感じられるため、消費に回らない。一種の恒常所得仮説。実際、消費に回る割合は、給与は9割ぐらい、賞与では4割ぐらいって図をWBSでコメンテーターが紹介してましたね。

[society] はてなブックマーク - 知らず知らず第2次大戦と同じ過ちを犯しつつある日本 被災地に赴任した内科医が見た、それでも歴史は繰り返す現実:JBpress(日本ビジネスプレス)
ビジネスモデルの失敗を現場の頑張りでカバーしている国だからねぇ。

【2014/03/06】
[society] 価格転嫁率50%でも大半で赤字必至 ~ 消費減退による売上減は1~2%の予想 ~
小売り・サービス業の各業種において、価格転嫁率0%の(価格転嫁ができない)場合、全ての業種で営業赤字に転落。50%でも大半で赤字。小売り・サービス業は比較的価格転嫁が容易と見られるが、価格転嫁が難しい、下請け・製造業の中小企業は業績悪化により、景気腰折れ要因になる懸念。

[society] 平成25年賃金構造基本統計調査(全国)結果の概況
男女とも、賃金は前年比で減少。ただ、60歳以上の男性が増えていることを考えると、60歳以上の雇用延長に対応するために、企業が賃金カーブをフラット化させて来ている影響が出ているかも。

[society] 「父親のワーク・ライフ・バランス~応援します!仕事と子育て両立パパ」ハンドブック
マニュアルとしてよくまとまっている。実際に機能するかは、企業のマネジメント側が本気で必要性を感じるかどうかだろうけど。

[society] 最低賃金引き上げ論争 ~インフレの亡霊に怯える必要はなさそう~ (pdf)
米国の最低賃金は、そもそも、年間売上50万ドル未満の企業、小売り・サービス業、農業が対象外になっているところがミソですね。そりゃ影響ないよっていう。

[society] はてなブックマーク - 阿部彩『子どもの貧困II 解決策を考える』 - 紙屋研究所
現金給付は現物給付よりも、現場でもっとも必要としているところに使われるから効率的。国民の反発があるとすれば、透明であるがゆえに教育以外に、生活費や娯楽費として使われてしまうのではというのがあるんだろうけど、だったらバウチャーでもいいよな。

[society] はてなブックマーク - 外国人実習生に休日与えず、社長ら略式起訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
技能実習生の問題は変わらないね、と思ったけど、月2-3回しか休日を与えていないと訴えられてるのか。小売業や飲食業だと、これぐらいしか休めていない人は、国内でも結構いるのでは。

[society] はてなブックマーク - なぜ過疎の町に若者や起業家が集まるのか:日経ビジネスオンライン
この事例は凄いけど、他の過疎の町が真似できるかというと、人材がいないだろうし、子どものいる若い家族の取り合いになるだけではあるんだよな。

[society] はてなブックマーク - 安倍首相 賃金上昇へ結果出始める NHKニュース
短期的には、物価上昇で実質賃金が下がるんだから、減税や現金給付で繋ぐべきなんだけど、ようやく上がるかどうかというところで、消費税増税だものね。
関連: [society] はてなブックマーク - 時事ドットコム:ベア3500円満額回答へ=一時金5.6カ月も−日産

[business] はてなブックマーク - 失われた10年の元凶は「大手町・丸の内不況」だった!? 時価総額101位以下の企業をベースにすれば日本は確実に成長している! | ふっしーのトキドキ投資旬報 | 現代ビジネス [講談社]
すでに大きくなった成熟期の大企業が、成長期の企業よりも、平均すれば成長率が低いのは当然かと。

[partner style] はてなブックマーク - 「非正規」の交際2割未満=20代男性、正社員と差―厚労省調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース
元調査は第1回21世紀成年者縦断調査(平成24年成年者)及び第11回21世紀成年者縦断調査(平成14年成年者)の概況。男女とも所得が高いほど、交際している割合が高い。

[partner style] はてなブックマーク - 高学歴女子が新・専業主婦を目指す時代 - Ohnoblog 2
共働きを続けていれば、世帯年収1500万円とか行けるのに、出産ではなく、結婚してすぐに辞める人がいるのは不思議ではある。ただ、上の厚労省の調査だと、結婚を機に辞める女性は減っているみたいですけどね。

[partner style] はてなブックマーク - スマホに背を向ける任天堂は間違っていない :日本経済新聞
ゲーマーの意見としては、そうやね。

【2014/03/05】
[society] 変わる日本の貿易構造~経常収支の不均衡是正へ (pdf)
輸出数量の伸び悩みは、海外生産へのシフト、国内需要拡大による生産余力の低下。現地調達の増加、輸出の量的拡大より利幅を優先したといった構造的な要因が存在。国内に生産が回帰してくるためには、円安傾向が長期に続くことが必要。また、人口減少による国内需要の縮小懸念も、企業が国内拠点強化に慎重になる理由であり、少子化対策や移民受け入れ拡大といった、国内市場拡大の期待に繋がる施策に注力すべき、と。

[society] アベノミクスの2年目の評価と課題 日本経済中期予測(2014年2月)第2章
インフレ目標の達成には成長戦略が重要。成長率を高めるために必要なのは「公正な競争」と「多様な人材の活用」であり、法人実効税率の引き下げや納税手続きの簡素化、国家戦略特区やTPPを活用した規制改革、柔軟な労働移動や保育の民間参入による女性の社会参加の促進を挙げる。
関連: [society] はてなブックマーク - 保育園に入れない、杉並、中野区の実情 | トレンド | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

[society] 実質成長率は、13 年度 2.3%、14 年度 0.7%、15 年度 1.2%と予測 -14 年度は消費税増税の影響で個人消費を中心に減速- (pdf)
2014年度の消費税増税以降、個人消費の減少により、賃上げも広がらず、デフレ脱却は後退へ。
関連: [society] 2014-2015年度経済見通しについて ~ 消費増税による落ち込み後も回復ペースは緩慢 ~ (pdf)

[society] 日産自動車 ベアなど満額回答へ NHKニュース
ベースアップを含め、雇用形態に関わらずポツポツと家計の所得改善の話が出てきているのはいい傾向。ここ数年は、ベースアップは論外、定期昇給も厳しい、という感じだったから。
関連: [society] はてなブックマーク - セガサミー、全社員に1.3%のベースアップを実施・・・月額約1万円の給与アップに | インサイド
関連: [society] はてなブックマーク - 基本給引き上げ、パート先行 ベア持続力を左右 :日本経済新聞

[society] はてなブックマーク - 経済的援助だけでは少子化は止まらない? 結婚と出産を切り離して出生率を上げたフランス。だが保守派の根強い反対も:JBpress(日本ビジネスプレス)
出生率の改善には、経済的支援だけでなく、家族観の変革も必要。

[society] はてなブックマーク - 先進国を立ち枯れさせる「若者が成長できない症候群」 - Think outside the box
若者に社会的再生産のための適切な社会保障や再分配がされないのは、グローバル化というよりは、シルバー民主主義の結果なのでは。

[society] はてなブックマーク - ワタミ居酒屋 最賃と同額時給で募集/小池氏告発 体力ある大企業がこれではダメ
これに関しては首相の答弁が正しいと思うけどな。景気が良くなって賃金の低い企業に人が集まらないようにならなければ、「いくらでも代わりがいる」状況では、企業側が賃金を上げようというモチベーションはない。

[society] はてなブックマーク - Twitter / Movizoo: 上野千鶴子たんの「それほど学もなく、フツーに生きている主婦」 ...
多様な生き方が許容される社会を要求しているわけではないのね。

[society] はてなブックマーク - 政府、仮想通貨に取引指針 ビットコインに課税 :日本経済新聞
日本政府は相変わらず税金を取るところだけは速いなと思ったけど、モノ扱いであれば、売買に税金がかかるのはそうなるか。

[society] はてなブックマーク - ビットコイン取引所がまた閉鎖 ハッカー攻撃相次ぐ - 47NEWS(よんななニュース)
[society] はてなブックマーク - ビットコイン銀行にサイバー攻撃、「預金」盗まれ閉鎖 - ITmedia ニュース
例え、ビットコインそのものの技術的なセキュリティは強固でも、取引所が弱くては通貨システムとしての信用を維持できない。
関連: [society] はてなブックマーク - 愚か者とそのBitcoinたち | TechCrunch Japan

[business] はてなブックマーク - 来年には50万円でパワードスーツが買えるようになります:日経ビジネスオンライン
本文中には言及がないけど、介護用途にこそ強いニーズがあると思う。介護事業者の経済的な余裕がないと判断してから、ターゲット市場と見ていないんでしょうか。

【2014/03/04】
[society] 高スキル労働者の転職行動
大企業から他企業に移ると賃金が大きく低下するため、高スキル者の中途採用意欲は高いと見られるが、実際の転職率は低い。転職市場が不活性なのって、結局それなんじゃないですかね。

[society] 増税ニッポンの未来を知る (pdf)
家族構成別、年収別29パターンでの2014年-2016年の増税の影響をシミュレーション。片働き世帯よりも、共働きが有利になる。

[society] イエレンFRB議長が描く「出口戦略」の読み方 (pdf)
もともとFRBは雇用を重視していますが、イエレン氏は初めての雇用問題を専門とするFRB議長。イエレン氏は1年前の副議長時代、雇用不足の要因を需要不足と見ていたが、状況は改善しつつある。

[society] 理工系人材育成戦略の策定に向けて
研究重点型、教育重点型、地域貢献重点型といった大学の機能分化を求めているのが興味深い。ただ、地域貢献重点型って何だろう。地域の歴史や自然を研究するとかでしょうか。

[society] 不払い残業は当たり前、なのか?(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
不払い残業は4割弱と、必ずしも当たり前ではない。残業代がフルで払われるからこそ、マネジメントに残業をなくそうという強いインセンティブが働く面はあるでしょうね。。

[society] はてなブックマーク - 江戸時代の武士の子孫、今も日本社会で優位―米大学研究 - Japan Real Time - WSJ
検証の精度は良く分かりませんが、ありえそうではある。

[society] はてなブックマーク - 移民、人口減、そして女性問題《松浦晋也「人と技術と情報の界面を探る」》
正論ですね。もちろん、女性問題は男性問題の裏返しで、男性もワークライフバランスが取れて家事育児をできるようにしないと、M字カーブの解消は困難だと思いますが。

[society] はてなブックマーク - これはすごい!育休が「在宅勤務しつつ取れる」ようにバージョンアップ!! | 駒崎弘樹公式サイト:病児保育・小規模保育のNPOフローレンス代表
いいねと思ったけど、ブコメでは結構否定的な意見も多い。育休中も働けよ、という企業側からの圧力ではなく、働きたい人が自分で選択できれば良いのでは。

[society] はてなブックマーク - 衝突寸前「運転代われ!」乗客、投げ出され死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
鉄道にはデッドマン装置というのがあるのか。頻繁な健康チェックといった、運用で何とかしようというだけよりは、技術的、仕組み的に改善できるなら、バスでも検討の余地がありそうですが。

[society] はてなブックマーク - 20代で貯金目標400万円 その後の人生ぐっと楽に :20代から始める バラ色老後のデザイン術:マネー :日本経済新聞
若い内は自分に投資した方が、リターンが大きいとは思うけど。

[business] はてなブックマーク - スタートアップが陥るIKEA効果の罠―MVPセオリーに固執するのは危険だ | TechCrunch Japan
ターゲットが適切か、ターゲットにとっての価値を提供できているかを早期に検証するために、MVPを作ってるんじゃないんでしたっけ。検証して間違っていた時に、作ってしまったものにこだわって方向転換できないのが問題なのでは。

【2014/03/03】
[society] 2013~2015 年度の内外景気見通し (pdf)
2014年度は、経済の自律的な改善に向けて、企業の中長期の成長期待と、所得回復の循環の実現に向けた正念場に。下振れリスクとして、円高株安による企業・家計のマインド低下、消費税増税後の設備投資と消費の動向、中国や米国経済の行方を挙げる。

[society] 2020年までに何をすべきか ~持続可能な経済社会の構築に向けて~
低成長を前提に、15-30%程度への消費税増税と社会保障費の大胆な削減により、財政再建を進めるべき、と。財政再建のための地方分権という方法の可能性も。

[society] 職務発明の法人帰属化に向けた声明
他の国は、企業に帰属しているのか。ただその場合は、今のような「金一封」のレベルでは、やる気でないでしょうね。

[society] 早死にする職業ランキング上位?の若手官僚の労働状況
労働環境を監督する行政側の国家公務員が長時間労働な話。

[society] はてなブックマーク - 給与カット拒否市町村に「制裁」 政府、補助金を減額 - 47NEWS(よんななニュース)
現行比で要求するから、もともとカットしていた自治体は無理なわけで、地域の民間給与との比較で求めるべきだったんじゃないですかね。

[society] はてなブックマーク - 女性の活躍?: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
男性を含めた働き方を見直し、定時間で成果を出せるようにしていかないと、長時間労働ができない人は男性も女性も活躍できなくなってしまう。ただ、働き方だけに落とし込むのもまた問題で、そもそものビジネスモデルや経営・事業戦略上の失敗を、現場でカバーしているから、働き方どうこうではどうしようもない場合も多いんじゃないかと思うけど。
関連: [society] すれ違う「女性活用」の現実 昇進主義に限界、経営幹部からは意外な声も (1/5ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)

[society] はてなブックマーク - 東京五輪、6割「復興にマイナス」 被災42市町村首長:朝日新聞デジタル
影響があると思いますかと聞けば、マイナスだと答えるのは自然だよね。人材や資材の供給に支障が出るってのは実際ありそうですが。

[society] はてなブックマーク - 通塾率が異常と思う俺はおかしいのか?
公立中学、高校が崩壊していると私立に行かせようとするからなぁ。家庭の教育費負担を下げるには、公立の復権も重要だと思う。

[society] はてなブックマーク - 「受験料制度への行政指導」報道について‐ニコニコインフォ
問題意識はもっともだけど、プログラミングとかの事前課題でも、十分にふるい落とせると思う。
関連: [society] はてなブックマーク - ドワンゴ就職受験料、厚労省が中止求め行政指導 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

[society] はてなブックマーク - ジンバブエが日本円を採用 困難な中央銀行の信用回復|金融市場異論百出|ダイヤモンド・オンライン
笑った。日本円だけじゃなく、9ヵ国の通貨を採用しているのですね。通貨の信用の重要性。

[society] はてなブックマーク - モンスター消費者とブラック企業が社員を蝕む~安価でも要求高い客、精神論の企業(1/2) | ビジネスジャーナル
いつも言ってることですが、消費者にも問題があるのはその通りなのですが、消費者がもっと賢くなれ、といった消費者側を教育、啓蒙するアプローチはほとんど現実味がないと思う。

[society] はてなブックマーク - 製造業が日本に残るよう努力、経常収支は注視=安倍首相 | Reuters
企業は需要があるところで生産するという判断をしているんだから、国内に留めたいなら、国内の個人消費をどうやって増やしていくかを考えるべきなのではないですかね。

[business] はてなブックマーク - スマホ値引き、年1兆円 3社が乗り換え客争奪戦 :日本経済新聞
一般的なマーケティングとしては、新規顧客獲得は既存顧客の維持よりも遥かにコストがかかるから、既存顧客との関係を重視すべし、としたものなので、こんなことになっているのは不思議ではある。寡占化しているから、それでも十分な利益を出せてしまうんだけど。個人としての最適な対応は、素直に毎回MNPに乗るしかないんだろうな。
関連: [society] はてなブックマーク - スマホの料金、払い過ぎていませんか?:日経ビジネスオンライン

【2014/03/02】
[society] 2013・14・15年度内外経済見通し (pdf)
海外経済は、先進国を中心に緩やかに回復。日本経済は、2度の消費税増税を乗り越えて、景気拡大が続く。海外経済の回復による輸出の増加や設備投資の回復を想定。雇用も改善し、賃上げと業績拡大の循環が2016年以降も続く期待も。
関連: [society] 2014・2015年度経済見通し

[society] Japan’s Economic Outlook 2014年2月 今月のトピック「2014 年春闘 賃上げの行方は」 (pdf)
ベースアップによる賃金上昇か、賞与・一時金による賃金上昇かによって、消費拡大の持続性が左右される可能性が高く、中期的な日本経済の行く末の鍵を握る。ただし、経営側としては、固定費増への懸念から、賞与・一時金での対応の意向が強い。

[society] 成長戦略――公共財と規制改革
例によって、財政規律と農業、医療などの岩盤規制の打破が必要。リカード=バロの等価定理って、定理という言葉がついているけど、今でも正しいとされているんですかね。

[society] カナダ“投資家移民”廃止に中国富裕層反発 「排斥の動きだ」 (1/4ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
一般には、事業活動や投資からリターンが期待されるけど、富裕層を呼びこむことのメリットがないという判断か。移民には既存の住民との社会的な統合が不可欠。

[society] 「既卒三年以内は新卒扱い」が浸透していない社会で就活を続ける86.5%の既卒者に対して思うこと+5つのアドバイス | Massa Nova Dialy
「既卒3年以内は新卒扱い」は浸透しておらず、企業の新卒重視は変わっていない。

[society] はてなブックマーク - 日本企業の海外生産20%突破、過去最高に 12年度 :日本経済新聞
以前から言ってる、需要のある(近い)ところで生産する流れ、そのものですよね。だからこそ、国内の個人消費が落ち込むような、法人税減税のための消費税増税は、国内の需要の期待への低下から、海外への生産工程の流出を加速する可能性があるのでは。
関連: [society] 新時代を迎えた日本企業の海外展開 ~途上国の現場との連携を強化せよ~ (pdf)

[society] はてなブックマーク - 年間20万人が孤立死。家族難民があふれる日 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
子どもがいても、子どもの世話になりたくない親も増えているし。財政面から国は家族福祉に戻そうとしているけど、全く機能するとは思えないから、どんどん増えるでしょうね。
関連: [society] はてなブックマーク - 孤独死の問題が結婚で解決できるっていうのはおかしくないか?

[society] はてなブックマーク - スーパーの野菜の「生産者表示」の「顔」は、作ってる農家の人とは限らない - ツイナビ | ツイッター(Twitter)ガイド
え、先日まさに玉木さんのキノコを買ったのに、これは驚き。確かに農業が法人化とか大規模化していくと、実際に農作業をしている現場の農作業者が責任を取れるわけでもないので、こうなってしまうのかもしれないけど、騙された感があるのは否めませんね。

[society] はてなブックマーク - 銭湯業界、客数減でもなぜ儲かる?多額補助金、水道料金実質無料、税金免除…(1/3) | ビジネスジャーナル
自転車に乗った後に、スーパー銭湯がないところでは重宝しているから特に不満はないけど、普段から利用していないと、既得権に見えるのでしょうかね。都市部では風呂のない家もあるから、古き良きとかでなく、今も公衆衛生上の機能があると思うし、だからこそ価格が規制されているわけで。

[society] はてなブックマーク - ・辞表提出「よくあること」の検証 - 杉浦 ひとみの瞳
ですよね。メディアとしてちゃんと取材しているのはいい仕事。

[society] はてなブックマーク - 30歳まで入社延期も ユニ・チャームが女性社員確保で新制度 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
賛否はあるけど、選択肢が増えるのは良いのでは。

[society] はてなブックマーク - 勝川俊雄公式サイト - シラスウナギの豊漁報道の異常性
以前も書いたし、記事中にもあるけど、獲れるときに獲れ、というギャンブラー的な漁師の仕事観による部分もあると思う。漁獲量管理が出来ている国は、どうやって変えていったんだろう。

[business] はてなブックマーク - スモール革命、「安くて高い」ひとまず浸透 :日本経済新聞
地域によるかもしれないけど、単身世帯の増加(13.1%→単身世帯の増加と金融機関に期待される役割)を考えれば、まだ浸透しているというほど、スーパーで小分け商品が充実している感じはないけどな。

[business] 成長戦略の主役の企業がこれから行うべきこと
日本企業は、GDP比の研究開発投資は世界トップクラスに高いものの、研究開発が生む粗利や付加価値の低下が続いている。3つの問題として、研究開発のパフォーマンスを測る指標が間違っていること、新規事業創出を中央研究所に任せ過ぎなこと、自前主義が強く、M&Aの活用が不足していることを挙げる。

Posted: 2014年03月07日 00:00 このエントリーをはてなブックマークに追加
Amazon Search(関連しているかもしれない商品)
コメント
コメントする









名前、アドレスをブラウザのcookieに登録しますか?