Back Numbers | Home

Columns: News

ニュースメモ(2005/7/31-2005/8/6)

News

【2005/08/06】
[society] 団塊世代の定年退職が労働市場に及ぼす影響を考える (pdf)
へぇ。定年がすでに定年になっていないので、マクロ的には影響が小さいらしい。

[society] テロリズムと日本人
無差別テロ発祥の地、日本。

[society] リストラに負けない!! 目標を直接狙う『飛び級』作戦とは
昨日の自殺の関連。男は「仕事」「金」「家族」の3基のエンジンで飛んでいるジェット機か…なるほど。マズローの5段階説は、以前にも書いたように実際はフラットだと考えられますので、第3,第4段階が満たされない人は直接第5段階を目指すようになるのは自然な反応ですし、また多分そうすべきでもあります。別の言い換えがゲームのルールを変えるの話。
関連: [society] サラリーマン襲うブルーマンデー症候群の恐怖とは…

[business] 成果主義の導入効果はどう見ればいいのか?(下)
昨日の成果主義の関連。

【2005/08/05】
終わりかけ(今日まで)の「HINOKIO」を昨日観てきました。かなり面白いと思うんですが凄い勢いで映画館ガラ空きですね。

[society] 長期停滞を超えて-日本資本主義改造試論 第7回 閉塞を打破する現代日本のニューパワー (pdf)
外国人、老人、女性、知識労働者。

[society] 俗流若者論ケースファイル43・奥田祥子&高畑基宏
わはは、「矛盾する大人の言葉『夢を持て』 持ったところで『現実を見ろ』」は確かに上手い。ただ、ちょっと違うかな。大人の言葉は矛盾してないと思う。大人の想像力が後退しているため、大人の価値観ベースで想定し、子どもに持ってくれることを期待する「夢」が始めから「現実」に沿って矮小化していて、子どもがしばしば持つ「夢」が大人にとっては想定外なため、慌てて「現実を見ろ」、という言葉に繋がるのでは。大人が想定している「夢」は持ってほしい訳です。

[society] 世界最高水準の自殺率の構造を探る (pdf)
50歳代の経済上の問題が大きい、と。

[business] 10年先にあるべき経営を自ら考えよう! 前編: 「成果主義」も、「ITマネジメント」も他人のモノマネでは役に立たない
上司に人を見る能力やコーチングスキルがあれば必ずしも失敗しないと思いますが…。

[work] 家事時給で平均926円専業主婦意識調査
時給1000円で家事時間1日4時間とすると、1ヶ月で1000x4x30=12万円。この辺りがメイドさんの相場ということにもなるのかな。もちろん、育児が入ると24時間になりますから6倍ですが。
参考: [society] 若年世帯のくらし研究~若年共働き世帯の生活時間帯と家事実態~ ってそもそも終電帰りが常態化している職場ではありえない生活時間帯モデル。
関連: [work] 私の主人はサラリーマンで平日は10時間以上働いています。
そういえば、こんな意見も。何だか「男子にとっては女の人が家事全部やってくれて、共働きするのが一番いい (中略) 女子にとっても男の人が家事も育児も半分手伝ってくれ、働かなくて済むというのがいい。」とはまるで違う世界の話です。

[work] キャリア開発の自己責任化と長期休暇

【2005/08/04】
[society] 人口減少社会日本、行動はストレートに脳が最大限に満足する方向に向かっている
えっと…ぱっと見「動物化」みたいなあれですが、もう少し時間のある時に読み直す必要があるかな。

[society] シンガポール 少子化で「メード費」控除
先日の「メイドさんの話」に繋がる話。プロ…じゃないのか。(via プリキュア様崇拝日記)

[partner style] 若い男性、年収少ないと結婚率低い 独立行政法人調べ
すでに散々指摘されていることではありますが…これの元資料が見つからない。豊かさはひとりひとりの中にある、ということにはまだなっていないみたいです。
関連: [work] お金のもたらすもの (2)

[partner style] フランス結婚崩壊と家族
そこまでして、一緒にいたいと思っていない…んですかね。

[partner style] 淘汰が始まった出会い系サイト――各社の戦略は?
米国の事情。目的別、ターゲット別に。至極もっともです。

【2005/08/03】
2日空けたので若干遅い反応もあります。

[society] 後期高齢社会への課題 (pdf)
前期、後期、超、なんていう分け方があるらしい。高齢社会は実は一瞬で解決する方法があって、75歳からを高齢者と再定義すればいい訳です。いや、高齢者も働かせろ、という偉い人みたいですが。
関連: [society] 60歳代前半層の働き方 (再掲)

[society] 一番重要なのは、団塊の世代が子供に金をやらないこと
仕事人間とかで、自分の趣味のない人の場合、子ども(孫)の成長ぐらいしか楽しみがなくなってしまったりするんでしょう。自分で稼いだカネは自分で使うということになってくると、確かに6ポケット狙いより引退した団塊向けサービスの方が期待できます。

[society] 子供のままの大人『ことな』に振り回されるな!
[society] 笑っちゃうね、TEET
[society] TEET予備軍宣言
元エントリと対照的な反応を2つ。「ネットによっていきなり世界統一ランキングに放り込まれると努力するモチベーションを持ちにくくなる」とも繋がってそう。情報過多な時代ですが、限られた見栄えのする職業の、かつトップレベルの話はいくらでも入ってきて目移りしがちな一方、そこまでの長い過程や、それ以前に他の地味な仕事に触れる機会がなかったりします。確信を持って続けられる若い人の方が少ないんじゃないかな。
関連: [society] TEETとマズローの5段階欲求の関係

[society] やめたい病
上のTEETと関係あるかな。名付けたもなにも、そのままやん。七五三とも。

[society] Work-Life Balance
社会的な「成功」の条件、の違い。日本はまだ「カネについてくる」国ですけど、帰属意識は、上の記事のようにもう30歳以下にはもうないでしょう。となると単に労働時間の話なのか…? つまり平均生産性が低い訳ですが、法律上、使えない人も抱えていなければならない状況があります。

[society] 次世代育成支援対策推進法 (pdf)
4月からは企業にも適用されています。産業によって、非婚率が高いところは、数値目標がなかなか難しいかも。ワークライフバランスの取り組みで進んでいることをアピールしている企業としては、スタッフ部門などで育児休暇の人数を稼ぎつつ、シングルの残業ならぬ「成果主義」でカバーしていくことになるんだろうな。割合や総人数で数値化する以上、抜け道はありそう。

[partner style] 共に「創造する」ことを楽しもう
今は何かと「出来合い」「インスタント」的? 昔の「お見合い」には、結婚から始まる、と言いますか、不幸な家庭を多数生んだ反面、一部には共創の側面もあったのかも。とはいえ懐古主義に陥っていても仕方がありません。そういえば、先週のAERAの「40歳からの出会い方」にも、見た目は不問、ってのがありました(後から教育すればいいから)。逆に言えば、いかにファッションで足切りされてるかってことですが。

[misc] 女性の美めぐり国民投票 メーカーがキャンペーン広告
[misc] リアルビューティ
美しさがひとりひとりの中にあるのだとしたら、選択肢が2択なのはどうなんだろう。超フラット、ですか。

【2005/07/31】
[society] 統計学の常識、やってTRY! 第4回&俗流若者論ケースファイル42・弘兼憲史
調査の背景に、あらかじめ想定されたストーリーが(ま、調査とはそういうものですが)。

[society] コミュニケーションの可視化が起こす問題
PCにしろネットにしろそんなところがありますね。昔は周囲から奇異の目で見られる一方で本人はそれなりに自尊心を保てていたのに、いつの間にかすっかりマジョリティの価値観の下に置かれている。

[partner style] 女のケモノ道
なんとなく、という大多数の無意識、か。なるほど。

[partner style] 結婚できない女性についての質問です。 (via finalventの日記)
何だろう、これは…結婚相談所でも開こうとしてるのかな。

[society] 少子化社会とロハス的生活
人口減少社会の個人のライフスタイルモデルはロハス?

[sub/culture] 暴論:ICC について
存亡の危機…そうなのか。ハコものなのは確かですが、ハコを生かしたインスタレーションとかも割と楽しいからなくなったらちょっと寂しいかな。

[misc] 想像力の磨耗
「答え」より「問い」を。今は安易に「分かりやすさ」に流れてしまうところがあります。

Posted: 2005年08月06日 17:49 このエントリーをはてなブックマークに追加
Amazon Search(関連しているかもしれない商品)
コメント
コメントする









名前、アドレスをブラウザのcookieに登録しますか?