Back Numbers | Home

Columns: News

ニュースメモ(2005/12/25-2005/12/31)

News

【2005/12/31】
[society] 縦並び社会・格差の現場から:ヒルズ族になれなかった男
[society] 縦並び社会・格差の現場から:派遣労働の闇
シリーズもののようです。今年は格差社会が改めて話題に上りました。

[society] なんで年末になると少子化対策の話になるんだろう
[society] 年末は少子化問題がかまびすしいそうだ
1つにはその年の出生率(推計)が出るからですかね。年々下がってる訳なので毎年話題に上ると。

[society] 「家族」を社会の中心にせよ
[society] 人口減社会に思う。
[society] 人口減社会を救う?!ために:個人の自由を認めよ
[society] 非婚についてしつこく語ってみる
生の声系を集めてみました。

[society] [どうなる2006 社会保障](下)人口減社会 新たな“柱”必要
「何の」柱ですかね。

【2005/12/29】
[society] 女性の労働力参加と出生率の真の関係について : OECD諸国の分析
女性の労働力率と出生率の相関の話。日本で正の相関に疑問が投げかけられる状況があるのは「両立度」という別のパラメータがあるため、ということで、興味深いレポートです。

[society] 人口減少時代のまちづくり—地域コミュニティの時代へ— (pdf)
(特にニュータウンを中心に、)都市にも地域コミュニティの創出を。

[society] 会頭アンケート結果を発表〜今どきの若者には“忍耐力”が足りない!〜
出ました、「忍耐力」。いや、私も実際継続&量は力だと思いますが、上からこう言われると単に自分たちのために利用しようとしてるんじゃないかという反発が生まれてしまう気が。どうせなら(より)若い人のモチベーションをどう高めるために「自分が」何をできるか、という方を考えますけどね。他人を批判してても建設的ではないです。

[society] 失業率は悪化、求人倍率は改善。
AERAのこの記事はぱら読みしましたが、認識ズレ感が笑えます。上方婚に対応できる男性がほとんどいない層、ということだけを指しているとすれば確かに合ってますが。全国平均になってしまいますが、民間給与実態統計調査結果の概要(pdf)とか。

[education] 「子どもの個性」という幻想
あくまで「それでも」企業に就職するなら、という前提ですが、昨日の「人物本位採用」の本音と建て前を見れば明らかですね。もちろん、今の社会は教科書の勉強だけでも厳しいことは気をつける必要があります。

[communication] 「清潔感」と言ってるけど、それって「爽やか」の言い換えじゃない?
コミュニケーションは受け手が決める、ということの一例ですか。

【2005/12/28】
[society] 「人物本位採用」の本音と建て前
採用する前は学歴を見るけど、入ったら無関係、ってことで、カンカク的に合ってますね。短い時間ではどうせ深いところまで分からないのだから比較的確率が高いだろう方を取る、と。前も書いた気がしますが、人事が入った人のその後の活躍からトレースされて評価されるのでなく、採用した人だけで単年度評価されるとしたら、そのように採用活動が「最適化」されるのは当然かと。ブログ/SNS採用とかが増えると変わるのかな。

[society] ロハスの幸せ像
基本的な理解としてロハスとヒルズ族がごっちゃになってるような気も…。ロハスにはガツガツした上昇指向はないはず。ないけどそこそこ成功してカネ持ってるってことですけど。

[society] マルクス経済学的少子化理論
フルジョアジーとフラレタリアートというのは昔から使われてるようですが、どこが発祥なんですかね。笑った。

[society] それぞれの豊かさの時代
てか、よくよく読むと記事で書かれてる「多様化」されたという豊かさってカネで買えるものばかりじゃん。それって「それぞれの豊かさ」なんでしょーか。カネ持ってる年代・性別が多様化しただけでは(それすら偏ってる気もしますが)。

[society] 画一化、均質化を強める世の中
こちらの「多様化」への「もやもや感」には同意。

【2005/12/26】
[society] 2006年への視点 21世紀型世界秩序への道 (pdf)
世界と日本の動向。

[society] 希望学とは
hopologyは初めて見る言葉です。

[society] 自殺の深層心理〜 自殺願望の正体を探る 〜 (via 続・仕事を辞めた理由)
「復讐の自殺」という発想にはハッとするものがありました。この辺ですか。

[society] 平成17年 人口動態統計の年間推計
自然減1万人の元ネタ。

[society] 少子化対策は独身者から
[society] 少子化、真の原因は
政府の偉い人も当然、少子化の最大の原因が非婚化・晩婚化にあることは分かっていると思いますが、政策で人のこころを変えることは難しいので、第2因子である第2子増加の支援と、雇用の安定化の方向に行っているのだと思われます。ただし企業に強制が難しい中で「人間力」なる謎概念に走ってる訳ですが…。
関連: [society] 少子化の決定要因と対策について:夫の役割、職場の役割、政府の役割、社会の役割(再掲) (pdf)

[business] サービス業基本調査
平成16年度の結果が公開。

[partner style] SEO講座 セックス・エンジン・オプティマイゼーションとは?
笑った。恋愛マーケティングの一種、ですね。

[communication] 豆腐屋さんのリヤカー引きのコミュニケーション力
へぇ。面白い選考基準です。コミュニケーションは、相手にどのように受け取られたか、で決まりますから、相手によって必要な「コミュニケーション力」というのも変わってくるはずです(相手によって変えられるのがベスト)。この場合はどちらかというと「聞く力」が重要ってことですかね。高齢者はしばしば話を聞いてくれる人を求めてるので。
次の苦労話も興味深いです。

Posted: 2005年12月31日 00:00 このエントリーをはてなブックマークに追加
Amazon Search(関連しているかもしれない商品)
コメント

はじめまして。いつも非常に興味深く拝見させて頂いております。
「復讐の自殺」に関して、細かいところですがご参考までに。
ご存じかもかとも思いますが、フロイトの「悲哀とメランコリー」という論文の中では、メランコリー(鬱病)における自分への攻撃性は、他者への攻撃性の転化したものだという指摘がなされています。
これを認めるとすれば、鬱病と自殺の密接な関係に鑑みて、「復讐の自殺」という考え方には相当な根拠が認められるかもしれません。

なお、ネット上で見つけた限りでは、これの P.5 以下などが参考になるかと思われます。
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/refer/200306_629/062902.pdf

お目汚し失礼しました。

Posted by: Leiermann : 2005年12月27日 00:42

Leiermannさん、はじめまして。
お返事が遅れすみません。
情報ありがとうございます。ご紹介頂いた資料も参照しましたが勉強になります。
考えてみればマイクロテロとかサイレントテロというのも攻撃性が外向きか内向きかという違いだったりしますね。

Posted by: sociologic : 2006年01月04日 07:01

今日は~^^またブログ覗かせていただきました。よろしくお願いします。
モンクレール ダウン http://www.japan2moncler.com

Posted by: モンクレール ダウン : 2013年01月11日 23:20
コメントする









名前、アドレスをブラウザのcookieに登録しますか?