Columns: News
ニュースメモ(2007/09/02-2007/09/08)
News【2007/09/06】
[society] グラフで見る景気予報:2007年9月
減速するも引き続き景気拡大中。
関連: [society] 日本景気のアキレス腱かもしれない小企業の慎重な姿勢
[society] 【明解要解】なぜ日本の「最低賃金」は低いのか?
欧米っても米英と他のヨーロッパでは従業員保護の度合いが全く違います。日本の場合は解雇法制の厳しさはヨーロッパに近いですが、その分最低賃金が「企業が潰れない線はどこか」が出発点であり現状追認的。
[society] 若年雇用をめぐる諸問題~「職業二極化」か~ (pdf)
同一労働同一賃金はもう分かってるのでどうしてそうできないか、という議論に進むフェーズでは。
[society] 昨日の風はどんなのだっけ? - NHKスペシャル「人事も経理も中国へ」
「イメージダウン」は確かにありそう。実際、ブログの反応を眺めているとニッセンではもう買わないという話もいくつかありました。ただこの場合、現場の抵抗勢力を崩すためにあえて逃げ場のないTV撮影というツールを使ったのかもとも観ていて思いましたね。多少の「イメージダウン」に目を瞑っても、とにかくコスト削減したい、というのはそこまで小売業が追い込まれているのかもしれません。アウトソーシング、ということでは、以前にも「(日本には)人と接する仕事だけが残る」のではと書きましたが、実際は製造業で起きたことをある程度追従することになる可能性があると見てます。製造業が今何もかも海外に行っているかというと国内に残っている部分もあるとか、内需より海外を重視する方向に向かったりとか。
関連: [society] 千寿、いつのまにか雨女 : 最後までみられなかった・・・
関連: [society] Espresso Diary@信州松本:日本のメイン・ストリートは変われるか? - livedoor Blog(ブログ)
[society] svnseeds’ ghoti! - [経済/金融]もう日本ダメだね
なるほど。日銀や偉い人がデフレを好むのはそういうことなんでしょうか…?
[society] 都道府県別のパチンコ人口比率(2006年)
しばしば言われるような「他に娯楽が無い」ということで特に地方ほど多いとかそういうことはなく、イマイチ傾向は見えないですね。(元のデータが「10歳以上人口が対象」でいいの? ってのはありますが。小学生からパチンコですか。)
【2007/09/05】
[society] 近年の東京圏の人口増加とその背景―出産適齢期の女性が東京圏で増加― (pdf)
サービス業の雇用が多い東京に集まるのが製造業が強い名古屋圏との違い。
[society] 労働力不足の虚実
日本でもありそうな「ミスマッチ」問題。製品・サービス価格に転嫁できない限り、利益が出なくなってしまいますが、自社だけが製品・サービス価格を上げたら他を選ばれてしまい、やっぱり利益が出なくなってしまう(ことを恐れて上げられない)。タクシーじゃないですが、一旦下がった価格を上げるのはある種カルテル的でないとやりにくいのかも。
[society] 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 携帯電話の発達と自動車販売台数及びラブホテルの関係
へぇ。携帯電話料金程度は大学生や社会人なら余りインパクトはない気もするのですが(中高生は親が払えばそれはそれで影響ないのか)、日経でミニマムライフとか言われているライフスタイルの変化への影響はあるでしょうね。ミニマムはともかく、ロハスとかシンプルライフ的なライフスタイルは日経自身も「REAL SIMPLE」といった雑誌出して推してるはずですが、やはり消費してくれないと困るんですかね。
参考: [lifestyle] ウォールデン 森の生活 - ミニマムライフ
[society] 天漢日乗: Nスペ 人事も経理も中国へ@9/3 22:00-22:50
日本では豊かな社会で育っている以上しょうがないのですが、ハングリー精神とか意欲の違いは非常に大きい。加えて、10%の優秀な上澄みだけでも、日本人口に匹敵します。
[business] 富裕層ビジネスは10兆円の消費市場~所得2千万円超の人数はバブル以降1.9倍に増加~ (pdf)
富裕層の増加によってパレートの法則的なヘッド狙いに関心が高まる。
【2007/09/04】
「人事も経理も中国へ」、最後はちょっとめでたしっぽくまとめてBPOの宣伝ですかね。日本人ビビらせる(フラット化社会に危機感を持って貰う)にはいい番組でした。製造業やITではごく普通の世界ですが、自分の職失うために引き継ぎマニュアル作るのは辛い。再放送は9/26(水) 深夜24:20〜(木曜午前)。
[society] dgwの日記 - NHKスペシャル -- 人事も経理も中国へ
[society] flatearth.Blog: 人事も経理も中国へ
[society] [徒然]NHKスペシャル|人事も経理も中国へ - patagon の日記
[society] 社会人な日々。 : アウトソーシング
[society] シイサイドの日記 - 「人事も経理も中国へ」の感想の感想。
いわゆる合成の誤謬なんだけど、(部分最適な)企業だからしょうがないよね、ということですよね。
[society] 非正規社員の増加は正規社員の雇用を守るため - ワークスタイル - nikkei BPnet
八代先生のいつもの主張。
[society] 「少子化と生活の安定感との関係」調査結果 (pdf)
日常生活の不安定感が少子化を促進している、って当たり前と言えば当たり前な結果。
[society] 下げ止まる労働分配率 (pdf)
1年半前は「労働分配率は下げ止まるか」というまだまだ下がるという話もありましたが、日経向けのパフォーマンスか実際は下げ止まっており改善方向、と。ただ「毎月勤労統計調査 平成19年7月分結果速報」見る限りは、1人当たりは下がってます。
[society] 企業の賃金決定行動の変化とその背景 (pdf)
成果主義が賃金全体を抑制する可能性。
[society] Time Will Tell - クローズアップ現代 キレる大人
へぇ、「人事も経理も中国へ」の前の時間にこんなのやってたんですか。そりゃギスギスもするわ。NHK冴え渡ってます。
[society] finalventの日記 - 朝日社説 農水相辞任―これが自民党の出直しか
コメント欄含めて農政の考え方として。
関連: [society] はてなブックマーク > 池田信夫 blog こうすれば農水省は廃止できる
【2007/09/03】
週末は松岡美術館「フランス印象派・新印象派展」、東京都庭園美術館「舞台芸術の世界」と自然教育園に。都心にこんな自然が残ってる場所があるんですね。
今日のNHKスペシャル「人事も経理も中国へ」、面白そう。
[society] 企業からみた女性活用の制約条件
「家族」「勤続年数」「残業」の問題。もっとも、「家庭責任の考慮」って本来は男性でも必要なんじゃ。
関連: [society] “男性の人権”を見直そう (変えよう、男の働き方):NBonline(日経ビジネス オンライン)
[soceity] 正規社員の非人間的な働かされ方を見直せ - ワークスタイル - nikkei BPnet
「非人間的」ですか。それにしても八代先生頑張り過ぎ。
[society] 社会科学と人類学の希望についての対話から (pdf)
「希望がない」状態を生み出すものとして「豊かさ(カネ、仕事、健康)」「友達(人間関係)」ともう1つは何か。
[society] 「有償ボランティア」は労働者か?――活動実態と意識の分析から (pdf)
労働者に近いマインドと安い報酬。ボランティアなので自分が良ければいいんですが、どうにも安い労働力として期待されているとしか。
[society] 食い逃げはともかく、バイトはまともなのを雇うべき
笑い話ですが、バイトこそ外国人しか雇えなくなっているんでしょう。東京のコンビニや低価格な飲食店はもはや外国人なしには回らないのでは。
[society] はてなブックマーク > 池田信夫 blog 食料自給率という幻想
利権絡みだからかブログコメント欄が荒れてます。個人的には経済的な関係を深める事で安全保障を実現するという方向性に賛成ですが、ここ数十年スパンで中国、続いてインドの人口が増大しかつ経済成長した時にどういうことが起きるのか、想像もつきません。食料だけでなく鉱物・エネルギー資源もなので食料だけ心配しててもしょうがないというのはそうですが。
[partner style] はてなブックマーク > 収入の少ない夫と離婚したい - Yahoo!知恵袋
カネの切れ目が、というよりこの場合は信頼関係ですかね。正直42歳だとこれからより良い仕事を見つけるのは難しいかもしれませんので質問者が働くしかないと思いますが、夫も家事・育児を手伝うとかはできるはず。
[subculture] はてなブックマーク > 痛いニュース(ノ∀`):【論説】「綾波レイに思いを寄せる男性は日本中に100万人はいるだろう」…日経・春秋
日経面白過ぎ。この文脈で綾波レイじゃなくて○○だろ、は筋違いですけど。