Back Numbers | Home

Columns: News

ニュースメモ(2007/04/29-2007/05/05)

News

【2007/05/02】
[society] 慎重さをみせた展望レポート~2007年4月「経済・物価情勢の展望」の読み方~ (pdf)
景気拡大が物価や賃金上昇に繋がらない状況を織り込む。

[society] トリアージのお話
番組観ましたが、黒札の人にもコメントを、というトーンもありましたが、全体的には理解を広める意味で良かったのかなと。医療のサービスレベルの期待水準の適正化をしていくしかない。
関連: [society] 「医師逮捕」心キレた
関連: [society] 患者の「院内暴力」急増

[society] 狂童日報 - NHKスペシャル(「高速ツアーバス 格安競争の裏で」)
今日深夜0:10から再放送。昨日の「ベッド難民は何処へ行く」もですが、いい仕事してます。

[society] はてなブックマーク > 想像力はベッドルームと路上から - 「デモをやる元気があるならその分努力しろ!!」
何十倍ものデモに参加できない/しないサイレントな人たちの声をどう届けるか。
関連: [society] 格差社会に「使い捨てやめろ」 フリーターら、メーデー集会

[society] 10~20代の若者のケータイ利用、「自宅での休養中」「就寝直前」で60%以上に。 (pdf)
世代によるケータイ利用シーンの違いの資料として。

【2007/05/01】
4ヵ月ぶりにスパム対策を見直した上で、MTのコメント機能を復活させました。そもそもプロセス数制限が厳しいのでこれで行けているか不安ですが…。

[society] 正規・非正規賃金格差縮小
若年層の人不足により賃金格差が縮小傾向。中高年でも縮小しているのは年功序列型の定期昇給がなくなる方向にあるからか。

[society] 日本企業の大学新卒者採用におけるコンピテンシー概念の文脈 自己理解支援ツール開発にむけての探索的アプローチ (pdf)
若年層採用においては「コンピテンシー」は抽象的にしか使われていない。「人間力」みたいなものか。

[society] か・け・い消費
「感動」、「健康」、「癒し」を提供するサービスが消費の中心に。

[society] 成人式に「65歳になったら毎月37.3万円の年金もらえるよ」と言う厚生労働省・その試算と可能性
今とは物価が違いますから、所得代替率でみる必要がありますが、「物価上昇率は年1.0%、賃金上昇率は年2.5%、運用利回り年4.1%」の仮定にリアリティがない。

[society] はてなブックマーク > 狂童日報 - 「左翼」が支持されない理由
現場が見えていない&現実の生活から遠い、ということか。
関連: [society] 「左翼」の退潮に関する管見
関連: [society] これは、もう「革命」と呼ぶべきでは。

[business] 企業合併における人事制度統合の進め方 / 「選びあう」採用 ~人材逼迫時代だからこそ薦めたい採用のキーワード~
多少ネガティブな情報もオープンに。

[work] 「株式会社という病」を読む
会社全体としては無理ですが、チームレベルでのマネジメントでは「歓声の上が」るチームを目指したいものです。

[communication] はてなブックマーク > Welcome To Madchester - 非モテが「コミュニケーション」という名のカードゲームをプレイする事
カードゲームのアナロジーは空気の読める社会(2)でも使いましたが、本当にゲーム化できそうな感じですね。i)自分と同じ話題カードを持っている人は必ずそれ(複数持っている場合は任意で)を出し、より大きい数字の人がカードを持っている人が全員のカードを取り、プラスポイントになる。ii)ただし、同じ話題カードを誰も持っていなかったらその分がマイナスになる。iii)カードを取った人が次の話題カードを出す。iv)カードを全部使い切ったらマイナスペナルティ、とかいう感じで。

【2007/04/30】
横浜美術館の「水の情景-モネ、大観から現代まで」を観てきました。梶井照陰が印象に残ったかな。

[society] 人手不足経済をどう見るか (pdf)
人手不足の中の労働分配率と団塊世代。

[society] ヨーロッパをむしばむ賃金格差
最低賃金の引き上げが有効との指摘。家事的な対人サービスが格差を前提としているのはこれまでも指摘してきたところ。

[society] 認可保育園、17時00分でガラガラの謎
2人で働いてリスクヘッジするのが当たり前になりつつある中で、普通のフルタイム共働きの人が利用しにくい保育園って何だそれって感じ。

[society] 天下り論
「天下り」は全体のシステムの中で動いているので、それだけをなくすとおかしくなる。大衆のやっかみが批判の根っこにあるから難しいですが。
関連: [society] 公務員の若年昇進の是非

[business] 政府がホテル・飲食店を採点、顧客満足度を公表へ
理解不足かもしれませんが、サービス生産性って同じサービスに対してより高いカネを払ってくれた方が高くなると考えると、サービス競争が激化して、同じカネに対してより高いサービスを提供しないといけなくなると、むしろサービス生産性が下がることになるのでは。ただでさえ、日本で要求されるサービス品質は高い訳で。サービス競争によって同じ労働投入に対して提供できるサービスが向上し、消費者がより高いカネを払ってくれるのなら、確かにサービス生産性は高まりますが。

[business] 戦略的CSR
自らのビジネスに役立つ社会貢献に注力する。海陽中等教育学校なんかはそういう意味もありますか。

[business] 社員の主体性が「人事評価」を決める
松井証券の人事制度について。「『好き嫌い』も評価基準になる」は有名。

[education] 全体の7割以上が小中学校の学力が低下していると感じている
いじめが最も問題視されている。

[partner style] はてなブックマーク > 【2ch】ニュー速クオリティ:10代~30代の女性800人が選ぶ、こんな男とだけは絶対結婚したくないランキング栄えある1位は・・・・
[partner style] はてなブックマーク > 痛いニュース(ノ∀`):10代~30代の女性800人が選ぶ、こんな男とだけは絶対結婚したくないランキング
見合いによる敗者復活が困難になった背景。

[partner style] はてなブックマーク > 痛いニュース(ノ∀`):実家住まいを続ける男に対する独身女性の意見「甘ったれ、マザコン、恋愛対象にならない
[partner style] はてなブックマーク > pal-9999の日記 - 実家暮らしの男が女性に嫌われる理由
[partner style] はてなブックマーク > pal-9999の日記 - 家男と家女と結婚
恋愛においては、致命的な障害になるとは思いませんが、結婚においてはi)実家に住み続ける場合→男性両親との同居は避けたい、ii)結婚を機に独立→母親に期待していたことが全て降りかかってくるリスクということがあるか。

[communication] 痛いニュース(ノ∀`):店員から話しかけないようにするカード登場
「気づき」の仕組みの一種だけど、これはどうだろう。このカードがあることで、逆にカードをつけてない人は話しかけてもOKという風にならないかな。プロセスの標準化ではあるけど、安易にカードに頼ると店員の観察力育成の妨げになりそう。

[communication] 非モテ1.0、2.0、3.0?
個人的にはモテ1.0と非モテ2.0-3.0で使ってますかね。つまり、「どちらでもない」人が8割ぐらいいるってこと。

[subculture] 渡辺淳一『あじさい日記』に激怒する女性たち
むしろギャルゲー的なものは昔の女性観が抜けきらない人向けの補完ツールで、あくまでも過渡的に必要とされたものなので、そのうち廃れていくのではと思ってましたが、必ずしもそういう訳ではなさそうですか。ブログの炎上具合は笑った。

Posted: 2007年05月02日 00:00 このエントリーをはてなブックマークに追加
Amazon Search(関連しているかもしれない商品)
コメント

コメントテスト。

Posted by: socioarc : 2007年05月01日 04:52
コメントする









名前、アドレスをブラウザのcookieに登録しますか?