Back Numbers | Home

Columns: News

ニュースメモ(2007/05/13-2007/05/19)

News

【2007/05/19】
[society] ふるさと納税、知事会割れる 4都府県が反発
長期的には都市部も高齢化問題が直撃するから微妙ですが、短期的に得する県と損する県の反応が正反対で分かりやすい。

[society] 希望はどっちだ?!-釜石調査中間報告・希望学構築- (pdf)
キーワードは「風」。

[society] 人が集まらなくなった福祉現場
[society] この国の教育にいま、起きていること 第6回 免許更新制と教員受難のパラドクス (苅谷剛彦)
教育、介護、医療といった、「「良い格差・悪い格差」を超えて」でも挙げた重点的に取り組む必要があると考えてる業界ばかりが厳しくなっているように見えるのは、どの業界も厳しくなっているけど不可欠だから目立つだけなのでしょうか。

[society] 文藝春秋6月号 「悪魔のビジネス 人材派遣業」
「データ装備費」の意味が分かりませんが、ググると廃止になったみたいです。

[partner style] はてなブックマーク > 「男性にリードしてもらいたいのよ……」~亀山早苗コラム(20)~ - OhmyNews:オーマイニュース “市民みんなが記者だ”
負け犬マトリクス」に繋がってくる話かな。「上方婚」はまだまだ根強い?

【2007/05/18】
[society] 団塊世代が考える「本格リタイア時期」と6つの「したい生活像」 (pdf)
本格リタイア時期は65歳。60代後半以降のライフスタイルでは、「社会貢献派」「面倒回避派」が多い。

[society] 「社会人基礎力」育成のススメについて~社会人基礎力育成プログラムの普及を目指して~
「社会人基礎力」を育成するためのリファレンスを提供。
(参考) [society] 「社会人基礎力」を巡る議論

[society] 家計調査(3月) - 消費の回復傾向続く (pdf)
[society] 消費動向調査(2007年4月) ~消費マインドは横ばい圏内~ (pdf)
個人消費の動向。

[society] 魅力的な会社のポイントは“ワークライフバランス”
[society] 「心の病気」労災認定、過去最多の205人…30代が4割
仕事への価値観が変わりつつある中で、労働力不足は深刻化しており頭が痛いところ。

[society] 【何歳でもOK!】赤ちゃんポストが捨て放題ポストになったよー\(^o^)/
自ら入りに行く発想はなかったわ。AAに笑った。

[business] 生産性競争の時代 -日本は再びキャッチアップできるのか
日米の違いは、業務プロセスを効率化しても、効率化された分の余剰人員を解雇できる訳ではない、ということでしょうか。

[communicaiton] 実践性の高いSST(social skill training)の本を発見!
これは読んでみたいかも。

【2007/05/16】
[society] 若年雇用対策は少子化対策の一環で~新推計人口が意味するもの①(労働市場編)~ (pdf)
高齢者・女性・若年層活用による労働力確保は一時的なものであり、中長期的には出生率向上か外国人労働者の導入しかない。少子化対策として若年(特に就職氷河期)雇用対策を捉える。
関連: [society] 規制改革の意義と今後の重点分野・課題

[society] 景気循環週報 (pdf)
景気は以前拡大基調という大本営発表の中、「景気はすでに後退局面入りの可能性が大きい」。
関連: [society] 月例経済見通し5月号 要約 名古屋に続くことはできるだろうか
関連: [society] 雇用逼迫は物価回復を後押しするか? (pdf)

[society] 狂童日報 - 大増税時代は宿命である
声の大きい偉い人たちや主要メディアの社員は増税しなくても困らないし、社会サービスの圧縮で本来困るはずの人たちはほんの少しでも手元のカネが減ることを嫌がる、ということでしょうか。

[society] 「思い入れ」という人間性の非効率 2
人がそれほど合理的ではないということ。ただ中途半端に僻地でも生活できるインフラを整えてしまったというのはあるでしょうね。

[society] 「仕事の将来に不安」30歳代の82%…読売ネット調査
読売ウィークリーの方では、「給料「大氷河期」」と表現されてるヤツですか。
関連: [society] 今後の賃金制度における基本的な考え方―従業員のモチベーションを高める賃金制度の構築に向けて―

[business] ヤマダ電機をはじめとする大手家電量販店は悪
独占企業でもない限り、差別化が難しい中では、必然的に消費者に近いところほど発言力が強いことに。ゲーム機とか以外ではAppleぐらいか。

【2007/05/14】
[society] 少子化対策を考える国際シンポジウムー日本、スウェーデン、フランスー (pdf)
フランスの週35時間労働規制がサルコジ大統領のもとで撤廃されてからどうなるかでしょうか。
関連: [society] 少子高齢化社会の働き方の多様化の推進 (pdf)

[society] 幸福度に関する研究~経済的豊かさは幸福と関係があるのか~
「自他イメージの一致」「時間密度」と幸福感に相関が見られるとの分析。

[society] 経済財政諮問会議での農業論議
周囲で、バブル期地価が上がった時に、農地を売って一財産稼いだ家があるのを横目で見てたりするがために、今更下がりきった価格で売れないというのもあるかもしれませんね。
参考: [society] 経済連携協定(EPA)の現状と今後の方向性について

[communication] 会話・交際が減ってきている日本人
世帯を持っている社会人男性が時間的になかなか機会を持てない状況を裏づけ。

【2007/05/13】
諸事情でネットから離れていましたが再開です。

[society] 「ふるさと納税」:「ふるさと」記入欄とともに「死に場所」記入欄も必要でしょう
「死に場所」、つまり引退後をどこで過ごすかの方が地域の社会福祉関連費用の負担感として重いため、片手落ちというお話。今でこそ若者の流入が多い都市部ですが、数十年後はそのかなり割合が高齢者として負担で跳ね返って来る訳ですからもっともです。
関連: [society] 日経社説:疑問点が多い「ふるさと納税」

[society] 少子化社会におけるワーク・ライフ・バランスと幸福感―非線形パネルによる推定―
経済的合理性だけでは測れない「幸福感」に着目。「子供数は主観的幸福度にはプラス、生活満足度にはマイナスの影響」と。

[society] 少子高齢化・人口減少時代に日本は成長を確保できるか~求められる「バランスのとれた危機意識」~ (pdf)
過度な悲観論はよくないが、労働力・需要の両方の要因で人口減少でも「生産性向上」により成長を維持できるというのはそれほど容易ではなく、相当な努力が必要。

[society] グラフで見る景気予報
各要素の状況。全体的には景気回復が続いている。

[society] なぜ、サービスの生産性は上昇しにくいのか~IT神話に囚われ続ける処方箋~ (pdf)
「サービス生産性」が上がりにくい福祉・介護や派遣サービスが増加しているから、とかサービス対価の問題、製造業の「プロセスイノベーション」の実態といういつもの話のまとめ。
関連: [society] IT利用産業(サービス産業)における労働生産性の日米英比較~IT資本深化が与える影響についての一考察~

[society] 生産性について
何のための「生産性」なのか、というところに立ち戻ることが必要ということでしょうか。

[business] ライフスタイルを創造する新しい女性消費者群 (pdf)
セグメンテーションの変化。
関連: [business] 女性のキャリア教育の必要性

Posted: 2007年05月19日 00:00 このエントリーをはてなブックマークに追加
Amazon Search(関連しているかもしれない商品)
コメント
コメントする









名前、アドレスをブラウザのcookieに登録しますか?