中仙道高札場(画像対応掲示板)

中山道の掲示板です。中山道に関する話題なら何でも投稿してください。
中仙道ページをご覧になった感想や、他の街道や沿線地域の話題も大歓迎です。
宿場町の情報や実際に歩いてみて得た情報などもお待ちしてます。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文  アドレスをリンクする  〔 画像の添付と削除
パスワード     なまえ等を保存

44件中610 (ページNo.2)      ホームページに戻る

木落し坂周辺 
えじり (40〜49才) @埼玉県 10/11(火) 11:54:29 No.20111012173627 コメント 削除
町屋敷から木落し坂を経て落合発電所までは、案内標識で木落とし坂の上に行くようになっていますが、これは怪しいですね。明らかに迂回路です。中山道が上に行く必然性がありませんし。
落合発電所から右に入る道はそれらしく石碑が置かれているので旧道に見えてしまいます。でも水力発電所の導水路を中山道にしてしまうのはどうかと思います。

ただ、町屋敷から木落し坂の下に行く道筋は分かりません。

1.  えじり (40〜49才) @埼玉県    10/12(水) 17:30:41 No.20111012173627-1 削除
70,018バイト

落合変電所の上流側から東に入るところです。芭蕉句碑と石碑群があり、旧道っぽいですが、迂回路です。


2.  えじり (40〜49才) @埼玉県    10/12(水) 17:36:27 No.20111012173627-2 削除
65,189バイト

町屋敷から木落し坂の上に行く道はこの先を左に行く道です。多分旧道は真っ直ぐ木落し坂の下に行っていたはずです。通れませんね。

和田峠西餅屋から西 
えじり (40〜49才) @埼玉県 10/11(火) 11:37:16 No.20111012091057 コメント 削除
一昨日、車で笠取峠西側と和田峠南側に行き、ちょっと探検してきました。
西餅屋の西側には国道の南側に旧道が残っており案内標識も立っていますが、国道のカーブ、長坂バス停で終わっています。
国道は大きく掘り切られているので案の定、続きの道がカーブの内側にも残っていました。100mくらいは歩けるでしょうか。
その先は国道に吸収されますが、国道の南側に街道跡らしい段差面があったりします。でも廃棄物置場やらで全然歩けませんが。

1.  えじり (40〜49才) @埼玉県    10/12(水) 09:10:57 No.20111012091057-1 削除
104,238バイト

国道カーブ内側の旧道を西向きに見たところです。
先に写ってる舗装道は、カーブ南側から北に入る林道で、ゲートと柵がありますが、旧道は柵沿いに進めます。

水戸浪士塚から西 
えじり (40〜49才) @埼玉県 10/11(火) 11:47:03 No.20111012085759 コメント 削除
水戸浪士塚から西は芙蓉パーライトの敷地内を通る形で道があったはずですが、土砂置場ですっかり埋もれてます。
案内標識もさもこれが中山道だという感じで、迂回路を案内しています。迂回路と書いておいて欲しいものですが。
樋橋側から行くと、国道の大樋橋の前から右に入り、すぐ二股に分かれますが、右側が迂回路で、左側が旧道です。ペット霊園の下で橋を渡って国道の大樋橋の下に来ます。その道は砥沢沿いに行ってしまいますが、中山道旧道自体は石碑あたりから右に行くはずですが、パーライトの土砂が10m以上溜まっていて、昔から山だったような雰囲気です。
後で写真載せましょう。

1.  えじり (40〜49才) @埼玉県    10/11(火) 13:31:03 No.20111012085759-1 削除
芙蓉パーライトの土砂置場は、地図の等高線を見ると坂になっているはずなので全て土砂で大きな山になっているわけでは無いようですが、石碑のあるところから山肌を見るとほぼ全てパーライト関係の土砂です。

ちなみにパーライトは酸化ケイ素を主成分とする白い軽石で、建築用資材や園芸用土などに使われます。元の白い原石(真珠岩パーライト)はこのあたり一帯で山肌に出てます。
黒曜石からも質の良いパーライトが出来る様で、土砂の中には黒曜石もいっぱいころがってます。和田峠は古来から黒曜石の名産地ですね。
詳しくは芙蓉パーライトのページへ。
http://www.fuyo-p.co.jp/index.shtml

なお、鉄の組織状態でパーライトと呼ばれる物質もありますが、これはまた別のものです。街道と全然関係ない話になってしまいました。


2.  えじり (40〜49才) @埼玉県    10/12(水) 08:57:59 No.20111012085759-2 削除
107,692バイト

樋橋側からパーライトの土砂置場旧道跡を見たところです。写ってませんが、この右横に小さな石碑があります。
上には国道の赤い橋桁が見えます。

笠取峠、京側下り 
YamaChan 10/11(火) 20:29:33 No.20111012084830 コメント 削除
69,493バイト 54,670バイト
笠取峠頂上付近は「学者村」という別荘地になっています。
中山道の標識があります。

1.  えじり (40〜49才) @埼玉県    10/12(水) 08:48:30 No.20111012084830-1 削除
88,246バイト

旧道はテニスコートの向こう側の端あたりを通っていたようです。テニスコートの南側には旧道が残っていて、「源道」という案内標識もあります。

峠の茶屋 
YamaChan 8/26(金) 16:04:30 No.20111012075456 コメント 削除
114,451バイト 110,967バイト
今日は旧軽井沢から峠を登って、群馬との県境付近に行ってきました。
旧中山道は写真のようなか細い小径です。R18の登り道から上がってくるとここへ出てくるわけです。
まだ歩いたことがないので、そのうち踏破したいと思っています。
短い時間でも数人のハイカーが降りていかれました。
こんな急な坂を和宮さんはお駕籠に乗って降りて行かれたのでしょうか?
この辺は茶屋が並んでいます。力うどんとか、力もちが名物らしい。

1.  YamaChan     8/26(金) 16:06:09 No.20111012075456-1 削除
訂正、群馬県側の坂本から登ってくるとここへ出てきたわけです。


2.  えじり (40〜49才) @埼玉県    10/11(火) 13:47:31 No.20111012075456-2 削除
写真だとすごく細く見えますが、車も通れる広さです。少し入れば対向車とすれ違える位の幅はありますし、和宮道はかなり奥まで車で入れますね。今は行けませんが2台廃車もあったり、廃ドライブインにはバスがあったりで、一昔前はそれなりに交通量もあったんでしょうね。


3.  えじり (40〜49才) @埼玉県    10/12(水) 07:54:56 No.20111012075456-4 削除
車も入れますが、和宮道の途中までですよ。
以前、旧道の施行所跡から登ってるとき、オフロードバイクで下りてきた人がいました。ただでさえ雨で削られる路面が、かなり削られて沢化を助長するので、バイクは路面がしっかりしてる場所だけにしてくださいね。


[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ]  次へ

Powerd by CGI RESCUE