Back Numbers | Home

2010年05月26日

ニュースメモ(2010/05/23-2010/05/29)

News

【2010/05/26】
[society] 特集:最低賃金
全般的に引き上げに慎重なスタンス。負の所得税や給付付き税額控除などの他の社会保障手段を含めて、失業率や労働インセンティブへのインパクト、貧困解消効果などの視点から何を重視するかを踏まえて考えろというのは首肯。そう言えば、結局民主党のマニフェストの最低賃金時給1000円はどうなったんでしたっけ。

[society] 平成22年版 子ども・子育て白書
少子化社会白書と呼ぶのを止めました、というのは「売り場ではなく買い場」みたいな感じ。
関連: [society] 2010年 第6回 結婚・出産に関する調査

[society] ビジネス法務の部屋: 企業トップのリーガルリスクは確実に高まっているのではないか?
これは確かにあると思います。超一流企業を別にすれば、せいぜい3000万円の年収のサラリーマン社長がリスクを抱えるには全く割に合わない。一方で、じゃあ現場のミドルマネジメントの責任かと言えば、少ない人数で高い成果を要求しているのは経営者でもある。失業率が上がっても高い倫理観を持った社長以外は不要、とするかどうかは生活者の選択じゃないでしょうか。
関連: [society] はてなブックマーク - ブラック企業を支えているのはブラック社員であり、それを生み出しているのはブラック政府である - Zopeジャンキー日記

[society] はてなブックマーク - ケータイ圏外だと「嫁も孫も来ない」 総務省が「地方の悩み」報告書 - MSN産経ニュース
ブクマで語り尽くされている。ケータイはもはや上水道/下水道よりもはるかに重要なインフラなんだ。池田先生は極端ですが、99.9%や99.99%の世界から99.999%にしていくのはさすがに効率悪過ぎると思います。

[society] はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):職業分野ごとに「キャリア段位」 年度内にも導入へ - 政治
採用時に参考になるようにとか、能力に基づく同一賃金水準とか、ちゃんと機能すれば確かに悪くないと思うのですが、職歴を重視する日本では難しい感じ。IT業界におけるITSSの結果、つまり、能力よりも、所属している企業で収入が決まる現実を見れば。段位というのも「労道」を想起してなりません。

[society] はてなブックマーク - 間違ってるのはあなたではなくて、日本のクソ労働環境、労道観だ。 ニートの海外就職日記
まさに伝道師。海外ニート氏を突き動かしているのは何なのでしょうか。

[subculture] はてなブックマーク - 「今のゲームは高すぎる。2600円で4~5時間で終わるゲームを」-ナムコバンダイパートナーのVPが提言 | インサイド
ホント? ライトユーザはそんなものなんですかね。6000-7000円のフルプライスで、50時間遊び倒せた方が圧倒的にコストパフォーマンス高くて私は選びますがね。低価格商品はWebゲームとか、別領域の娯楽と競合するような気がしますし。

【2010/05/25】
[society] 日本の景気回復は本物か? ~ Q&A で読み解く景気の現状と見通し ~
[society] 2010・11年度内外経済見通し (pdf)
外需頼みなのは変わらない。絶対値で金融危機前よりもはるかに良くならない限り、「実感なき景気回復」がまたやってくる。
関連: [society] はてなブックマーク - 「正常化」に向かう日本経済 - ラスカルの備忘録

[society] IMD 国際競争力ランキング(2010年)ー日本は27位に下落 (pdf)
「国際競争力」なるものが生活者の幸福度とどれだけリンクしているかということはもちろんあるとして。

[society] 就活はどこまで早められるか
OA入試乱発で大学名のシグナル機能が役立たくなっているとすれば、公務員試験のような試験をやったらという提案。これは城繁幸氏も提案されていますね。

[society] はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):「新卒切り」に気をつけて 甘い採用計画、新人が「調整弁」 - 教育
本当に、企業名が公開されない理由が分からない。ブクマでも言われているレモン市場への対処ということでもありますが、市場が有効に機能して粗悪品が駆逐されるには、情報が公開されることが必要です。本質的には、新卒社員の教育コストを抱えていられないということがありますが、だったら新卒採用でなく中途で取ればいいのに。
関連: [society] 企業における能力開発の取り組みがやや低下 ~「平成21年能力開発基本調査結果」より~ (pdf)

[society] はてなブックマーク - 過労死で「日本海庄や」に7800万円賠償命令 休日など対策なし - MSN産経ニュース
[society] はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):「日本海庄や」の経営会社に賠償命令 過労死訴訟判決 - 社会
最初の一歩ですが、死ななければ動かないとするとまだ大変。残業100時間ぐらいでは、それぐらいの企業は溢れているし、そう簡単には死なないですから。

[society] はてなブックマーク - 米国を苦しめる途方もない雇用喪失 JBpress(日本ビジネスプレス)
需要がなければ、流動性が高くてもどうしようもないということですかね。

[partner style] はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):結婚せぬ理由、男「お金」女「自由」 20、30代調査 - 社会
まだまだ昔ながらの性別役割分業の考え方に縛られている人が多い? 相対的貧困率でも使われている等価可処分所得(世帯所得を世帯人数の平方根で割ったもので行けば、2人で2倍の収入、√2倍の支出で、結婚で経済的には豊かになるはずなのですが。

【2010/05/24】
[society] 平成21年 国民生活基礎調査の概況
高齢化が一因とは言え、相変わらず収入が下がり続けています。

[society] はてなブックマーク - なぜ日本人は自由競争も所得再分配も嫌うのか? - Baatarismの溜息通信
なるほど。お上に不信感を持っているのにお上にタカろうとするのが何故か、という疑問への解にもなってます。

[society] はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):10年後「今より良いと思わない」75% 電通総研調査 - 社会
元ネタがまだ公開されていない? ひたすら悲観的なのが日本らしい。
関連: [society] はてなブックマーク - 若い人が本気で資産形成を図らなければならない理由 :投資十八番

[business] はてなブックマーク - 今、そこにあるバブル崩壊 - Joe's Labo
コストが10分の1の新興国の活力ある人材と競争しないといけないということ…な訳ですが、個人においても、ポジショニング論と資源ベース論は両方共あると思うんですよ。つまり、資源ベース論で行けば、価値があり(企業・社会から求められ)、希少で、真似ができず、いつでも発揮できる能力や経験を磨けばどこに行っても稼げるはずだ、ということであり、ポジショニング論で行けば、そうは言っても、好調な業種や企業、規制の強い業界、中小企業よりは平均的に大企業、下請けよりは元請けに入って、平均年収が高い企業にいた方が稼げるよね、ということ。普通どちらも狙った方がいいですよね。
関連: [business] 3倍のスピードで成長するためには

[partner style] ライフスタイルの変化 ─婚活・家族とお金─
山田先生の婚活論は、必ずカネの話になりますね。もちろん「愛があれば結婚できる」的ロマンチストでもありませんが。男性は女性がフルタイムで働いている方が幸福度が高く、女性は専業主婦が幸福度が高い。この辺にミスマッチがある。

[partner style] はてなブックマーク - 日本男児は世界一モテない?~外国人女性の主張
単に自分がして欲しいことを「客観的に」言っているようにも見えます。ただ、欧米人男性と日本人女性の組み合わせの国際結婚が増えていることを考えれば、そういう人が少なくないのかもしれません。

[subculture] はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`):あなたがゲームしなくなった理由は? - ライブドアブログ
家庭・特に子どもがいたらそれどころじゃないと思いますが、2chや痛ニュ住人ではどうなんでしょう。音楽などの趣味と同じように、単に友人とのコミュニケーションツールとしてビデオゲームをしていた人は離れ、本当にゲーム好きな人が大人、高齢者になっても残るということではないでしょうか。

Posted by seraph : 00:00 | Comments

2010年05月21日

ニュースメモ(2010/05/16-2010/05/22)

News

【2010/05/21】
[society] 日本の財政の持続可能性 ~税収増とともに歳出入一体の財政改革が求められる~ (pdf)
消費税18%、法人税30%で2023年には黒字化する。

[business] 誰が「頼れるミドル」を滅ぼしたのか?
給料は一般社員と変わらず(むしろ不調時は積極的にカットされ)、責任は重い、じゃあモチベーションも上がらないしなりたい人も減りますわ。ミドルマネジメント活性化の領域では「中堅崩壊―ミドルマネジメント再生への提言」がいいと思います。

[business] はてなブックマーク - 君のつくる会社の仕事は、100年後の誰かが引き継ぎたい仕事だろうか - Keep Crazy;shi3zの日記
経営の教科書―社長が押さえておくべき30の基礎科目」でも真っ先に「理念・ビジョンは利益につながる」が挙げられてましたね。一方で「いま現在のIBMに最も必要ないもの。それがビジョンだ」(ガースナー)として企業立て直した経営者も。つまり企業の状況によって違うのでしょうが、多くの儲かっていない企業では後者だったりするんじゃないですかね。

[business] はてなブックマーク - 史上初の大調査 10年後も 「絶対に生き残っている」会社 史上初の大調査 10年後も 「絶対に生き残っている」会社 | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]
[business] はてなブックマーク - 10年後も「絶対に生き残っている」会社 [後編] 大反響 有力549社から○をつけて選出 | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]
やはりインフラ企業の安定感は抜群。

[partner style] はてなブックマーク - 知人がストーカーになる過程を見せつけられた - Cheshire Life
フィクションなのかノンフィクションなのか?

【2010/05/20】
[society] 深刻化する雇用の二極化「有期契約」長期化で埋めよ
直感的にそれはそうだろうなと思いますが、雇用期間が長くなる程、幸福度も高まる。

[society] 経営環境の変化にともなう企業と従業員のあり方 ~新たな人事労務マネジメント上の課題と対応策~
新卒採用を見直すつもりはないようですね。大手各社の事例も。

[society] 人口高齢化による消費減退 ~地方経済に進んでいる変化~ (pdf)
人口構造変化によって、教育費と自動車関係費が減るなど売れるものが変わっている。「勤労者所得を引き上げること」って、それが出来れば苦労しないのですが。

[society] はてなブックマーク - Twitter / Hiroshi Yamaguchi: 企業で「当社の求める人材は」とか偉そうにやってる人た ...
そもそも、若くなるほど競争が激しくなって入社や昇進において求められるレベルが上がっているというのがありますね。資格やTOEICの平均点数が役職が下の方が高いとか。資格やTOEICが満たない偉い人は降格しなくていいの? という疑問はあります。

[society] はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`):始業2時間前に出勤する「早起き社員」がブームに…ダイヤモンド
早く出勤して早く帰れるならいいですが、空気読んで何時に出勤しても帰る時間は皆同じというなら単なるマゾでしょう。自分はとにかく満員電車が嫌なので、7時前に出たり、10時に出たりしてはいますが。
関連: [society] NEET OF NEEDS: 日本の労働者は奴隷契約を交わしている

【2010/05/19】
[society] 広がりを見せる日本の輸出の回復 (pdf)
中国や東南アジアに関してはほぼリーマン・ショック以前並に戻ってきている。
関連: [society] 急成長するアジアの中の日本の活路 (pdf)

[society] 日本の財政赤字はギリシャと違うか?
いつまで国内で消化し切れるか、という視点で見ていけばいいのかなと。

[society] はてなブックマーク - 日本人の給与を下げて、失業率を改善する案。 : ひろゆき@オープンSNS
昨日も書きましたが、勤労所得税額控除とセットなら。ただ、最低賃金下げて勤労所得税額控除は、本来なら企業から払われるべき賃金を国(つまり他の国民の税金)で払わせることなので、日本では皆がこぞって下げだして悪用される気もします。
関連: [society] 特集:失業研究の今

[society] はてなブックマーク - 日本社会はなぜ「解雇規制緩和論」を受け入れようとしないのか~大竹文雄・大阪大学教授に聞く(下)|辻広雅文 プリズム+one|ダイヤモンド・オンライン
そう言えば、これを取り上げていませんでした。これも正論でそうすべきとは思いますが、上がつかえまくっている大学とか、まず隗より始めよということしかないですよね。今でも事実上解雇規制のない(それどころか金銭での解雇ルールも明確化されていないので何も規制がない状態)中小企業で何が起きているかを考えれば。

[society] はてなブックマーク - 「無給」で働く人々、とあるNPOの運営について « The Wisdom of Crowds – JP
[society] はてなブックマーク - 米国の「無給」Internshipの問題~無給で働くということ~ « The Wisdom of Crowds – JP
何の経験もない、むしろ経験がない新卒が好まれる日本は相当特殊。どちらがお好みですかと。

[mental] はてなブックマーク - お父さんが「眠れない」のは、心の問題ではない:日経ビジネスオンライン
対応の仕方が極めて的確なのに驚いた。「心の風邪」はあくまでも精神科・心療内科の敷居の高かった日本で、気軽に受診できるようにするための方便。
関連: [society] はてなブックマーク - 低収入、ストレス病の夫が捨てられる!? 家族崩壊を招く「謎のうつ100万人時代」|格差社会の中心で友愛を叫ぶ|ダイヤモンド・オンライン
関連: [society] はてなブックマーク - 日本で働けなかった社会不適合者が海外から仕事様についてちょっと語ってますw。 ニートの海外就職日記

【2010/05/18】
[society] 高齢者雇用について法的に考える ー今後の雇用政策の目標ー (pdf)
高齢者の雇用延長で企業の競争力がマイナスにならないようにということですが、高齢者が企業にとって有用なら、そもそも黙っててもマイナスになるはずがない訳で、それはある種、すでに崩壊しつつある企業の福祉機能を維持せよということなのでは。

[society] 平成22年版 高齢社会白書
無縁社会が話題になりましたが、今回新たに高齢者の社会的孤立が1つのテーマになっています。
関連: [society] 単独世帯および夫婦のみの世帯に居住する高齢者の人口移動と世帯変動 (pdf)

[society] 多様な正社員のモデルについて (pdf)
昔から多様な正社員モデルを主張されていて、確かにある意味では多様化しました。

[society] デフレ― その背景と影響 背景に世界経済の構造変化 (pdf)
「デフレは立場によって善とも悪ともなる」って、銀行がそんなこと言っていていいのでしょうか。

[society] はてなブックマーク - 働くナビ:正社員でも生活できない。 - 毎日jp(毎日新聞)
時間を短くしているということは、ワークシェアリングではある。勤労所得税額控除が答えに近いと思っていますが、住宅の提供も有効だと思います。
関連: [society] 現下の雇用・失業問題とその対策 ―現状をどう捉え、どう対応するべきか―
関連: [society] はてなブックマーク - 自殺者の年代も降りてきた - 非国民通信

[business] 「コンテンツ産業の成長戦略に関する研究会」報告書の公表について
国が主導する違和感はありますね。下請法とかコンプラ遵守とかに集中した方がいいのでは。

Posted by seraph : 00:00 | Comments

2010年05月20日

「婚活」の成功と限界

Partner Style | Society

以前、「婚活」ブーム、ホント? を書いたときは、「婚活」は単に、結婚情報サービス企業のマーケティングに過ぎないのではないかと、正直なところ斜に構えて見ていた。しかし、昨今の自治体などにおける出会いイベントの広がりを見ると、もはや企業のマーケティングワードでもなく、一過性のブームでもなく、生活者の本質的なニーズに適合するものであるということを認めざるを得なくなってきた。

もともと、「いつかは結婚したい」「いい人がいれば結婚したい」という人は、依然として未婚者の9割を超えていた(第13回出生動向基本調査/国立社会保障・人口問題研究所)訳だから不思議ではないが、あくまでも「自然な出会い」にこだわり、結婚相談所や結婚情報サービスに登録してまで露骨に活動する、ということに抵抗感を感じていた人が堂々と動きやすくなったという点で、「婚活」という言葉の発明は結果的に大成功を収めたと言える。言葉の発明によって多くの人の行動を変えた、ということではメンタルヘルス対策における「心の風邪」にも似ている。

ただ、出会いの機会が少ないという問題が、婚活の広がりによって解消されてくるに従って、より根本的な問題が浮かび上がってきたようにも思われる。

はてなブックマーク - お見合いの恐怖 - 常夏島日記
はてなブックマーク - 私の婚活をお話します。

ここでの評価関数に基づくマッチングの仕組みは、婚活の限界をシビアに示している。マッチングがおおむね正しい、つまり、常に自分と釣り合いの取れた人が基本的に紹介されているとするならば、それでマッチングを繰り返しても結婚に繋がらないのは、自分と釣り合いの取れるレベルの相手と結婚するぐらいならば、生涯をシングルで過ごす方がマシだ、まだその方が幸福に生きられる、ということを少なからぬ人が判断し始めている、ということになる。結婚予備校などでの自分磨きによって、結婚市場における市場価値を高めたとしても、投資したのだからとその分だけ相手に期待するレベルを上げるのであれば同じことになる。磨く内容が相手が望む属性と異なれば、期待値を釣り上げた分、むしろマイナスにさえ働く。

だとすれば、いくら出会いの場の提供によってマッチングの機会が増えたとしても、雇用が流動化してイスの回転が速くなっただけの労働市場と同様に、抜本的な結婚率の上昇には繋がりそうにない。せいぜい、本来ポテンシャルが高く、相手に対する期待値も自らの市場価値に釣り合っており、職場が同性ばかりなどで、たまたま本当に機会がなかった人が救われるぐらいである。

そう考えてみると、釣書や親の同席を含めた昔ながらの格式張った「見合い」こそ激減したとはいえ、「見合い結婚」の減少が未婚率の上昇に直接繋がっている訳ではないように思われる。恋愛が必ずしも得意ではない人であっても、友人なり、両親や親戚なり、近所の人なりを通じた紹介・きっかけづくりは依然として有効に機能しているからである。

ボトルネックになっているのはむしろ、社会的圧力の減少や、単身者向けのサービスの充実により、無理に結婚するよりも、シングルを通した方が良い、という考え方の方にある。ただ、これ自体は決して悪いことではなく、若年層における男女の経済格差の縮小、ライフスタイルや家族スタイルの多様化、家庭機能のサービス化の中では自然な帰結である。

同様に、「カネがないから」というのも直接的な原因ではないと言える。家族が協力して暮らしていくということであれば、資産や収入といった属性は、評価関数から外れてもいいはずだからである。(「婚活」を白河桃子氏とともに造語した山田昌弘教授が仰られていることでもある。)

これらは婚活サービスがこれから更に充実したとしても、それがマッチングの機会提供に留まる限り、簡単には解決できそうにない。いつかは結婚したいと婚活に取り組む人も、結婚によるリターンの期待値が低いことを活動を通して痛感した人は、やがて「婚活離れ」をしていくことになる。「馬を水辺に連れて行くことは出来るが 水を飲ませることは出来ない」のである。

Posted by seraph : 00:00 | Comments

2010年05月19日

Torneで一変したTV視聴スタイル

Misc
B0034KZXBOtorne(トルネ)(CECH-ZD1J)
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2010-03-18

by G-Tools

ちょうど今日、Torneの機能アップデートが発表されています。Torneを購入して2ヶ月弱ぐらい経ちましたが、TVの視聴スタイルが完全に一変しました。正確に言えば、Torneだから一変したというよりは、HDDレコーダであれば何でも良く、たまたまTorneの価格設定が現代の視聴スタイルへとレイトマジョリティの背中を押してくれたということになります。

これまでHDDレコーダやキャプチャカードの類は持っていない化石世代で、たまたま家にいる時に関心のある番組がやっていれば観る程度。ただ、観る番組はNHKのニュースおよびドキュメンタリと、WBSおよびその前時間の3点セット(カンブリア宮殿、ガイアの夜明け、ルビコンの決断)ぐらいでしたので、その時間に家にいなければ観なくても気にならないぐらいの位置づけでした。

それが、取りあえず録っておいて、好きな時間に観られるようになったことで、TV番組の総視聴時間が結果的にかなり増えているように感じます。ニュースやドキュメンタリだけでなく、映画や将棋(NHK教育)なども、取りあえず録っておいて時間のある時に観るようになりました。

Torneは操作UIこそ多少洒落ていますが、機能的には普通のHDDレコーダに比べると極めてシンプルで、地上波デジタルをHDDに録画する以外は本当に何もできません(*1)。中で使われている部品も恐らく相当にチープで、マンションのケーブルTVでは受信状況が強過ぎて認識できず最初焦りましたが、公然の技になっている入出力逆挿しで映るようになったぐらいです(→TorneまとめWiki)。

そのため、自分のようにすでにPS3は持っていて、HDDレコーダを買うほどでない、という人(PS3のユーザ層を考えればレア?)以外には全く勧められませんが、逆に条件にフィットすれば、悪くない買い物です。少なくとも私の場合、結局、追加でTorne用に1TB HDDを買ってしまった程、活用しています。PS3とセットで買うぐらいなら専用のHDDレコーダの方がいいので、爆発的に売れるようなものではないでしょうが(*2)、見た目には少し力を入れるけれど、安価な部品を使い、機能をシンプルにしてリーズナブルな価格で提供する、割り切った商品戦略が綺麗にハマっている例です。若者(という程自分は若くもないですが)のTV離れがまことしやかに言われるなかで、CMスキップがあるとは言え(Torneはあえてこの部分を弱くしていると思います)、好きなときに観られる(*3)という利便性を高めることで、HDDレコーダがむしろTVというメディアを延命しているということもあるのかもしれません。

(*1)ネット経由で皆が何を録画しているかを共有するトルミル機能とかありますが、ちょっとしたお遊びみたいなもの。マーケティングデータ収集としても、一番多く録画されているのが「けいおん!!」と「Angel Beats!」とか、正直、ユーザ層偏り過ぎでしょう。いやま、確かに自分も録っているんですがね。毎週忘れずに勝手に録っておいてくれるのはありがたい。

(*2)つまり、Torne単体での利益ではなく、PS3販売のテコ入れが狙いだとしたら今のままでは弱い。

(*3)もちろん、ビデオの時代にも録画自体はできましたが、管理の手間やコンテンツの検索性などで、HDDレコーダは圧倒的に利便性が違いますので、適当に録っておいて観たそばから消して行く運用が気軽にできています。

Posted by seraph : 00:00 | Comments

2010年05月14日

ニュースメモ(2010/05/09-2010/05/15)

News

【2010/05/14】
[society] 日本経済展望 2010年5月 (pdf)
景気回復が続くも、デフレ、設備投資低迷、雇用・賃金の低下は継続の見込み。

[society] 特集:日本の働き方~『正社員』の行方~
正社員の歴史と今後について。

[society] はてなブックマーク - 頑張っても働けない人々が急増中! 「椅子取りゲーム」の敗者は努力不足なのか|「引きこもり」するオトナたち|ダイヤモンド・オンライン
[society] asahi.com:不登校や引きこもり経験者の親たちが起業-マイタウン千葉
時給200円というのは、最低賃金の件を何らかの方法でクリアしているのですよね。全員経営者だから?
関連: [society] はてなブックマーク - 【2ch】ニュー速クオリティ:引きこもると体がガタガタになり人格が歪む、社会性無く声も出なくなる。そして、たかゆきになる

[society] はてなブックマーク - 有給休暇なんかなくなればいいのに
釣堀。新人の外部の視点は、社内で流通しているおかしな慣習を見直すきっかけになります。(そうは言ってもビジネスモデル(派遣のような人身売買型とか)や企業の競争力によっては有給消化率の向上は簡単ではありませんが…。)

[business] はてなブックマーク - 製造業で入社6年目の社員です.担当していたプロジェクトの撤退が決まりましたが,その報告を役員に行わなければならないのですが,どうすればいいか悩んでいます.参考に.. - 人力検索
回答はあくまでも「企業内での生き残り方」として参考になります。マネジメント的には「タイム・コンサルタントの日誌から : R先生との対話(つづき) - トラブルの根本原因をつかむ」で言われているように、「当事者にとってマネジメント可能」でない原因を挙げても仕方ないと思うのですが。

[mental] 調査編2 「こころの病」にかかる比率、最も高いのはPG、ベンダーはユーザーの1.5倍 - ITエンジニアのメン...:selfup
18.8%が「こころの病」と診断されているって、母集団は全体の割合を反映しているんでしょうか。睡眠時間が長かったり、残業時間が短いのは、「こころの病」にかかったからそうなっているということで、因果関係が逆ですね。
関連: [mental] はてなブックマーク - 「5月病」激減の裏で20代中心にまん延 新型うつ病 - ネタりか

【2010/05/12】
[society] GNH(国民総幸福度)の国ブータン人々は本当に幸せか? ~成熟した社会を実現するためのGNH~ (pdf)
国民総幸福度で度々出てくるブータンですが、都市部よりも農村の方が幸福度が高い。これはどう考えれば良いのでしょうね? 他者との相対的な比較で幸福度を判断するために、情報が限定されている程(と言ってもインターネットがないとは思えませんが)幸福と感じやすいということでしょうか。

[society] 社長や会社に感じる「気持ちの上での距離」に関する調査「社長は火星にいるくらい遠い」 (pdf)
500人以上の企業に勤める人に聞いているからではありますが、遠い。

[society] はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):「一人じゃない」シェアハウス 若い社会人に人気 - 社会
安くないのにシェアハウス? キッチンやバストイレが共用だからコレクティブハウスではないということなのでしょうが。一人暮らしになった高齢者層が話し相手が欲しいのでシェアハウスやコレクティブハウス、という現代の新しい「家族」形態は増えていくだろうと思いますが、若くても一人暮らしは嫌ということですかね。

[business] はてなブックマーク - Togetter - まとめ「カヤックさんの「pixiv 観」」
企業のロゴとかCM製作作成を募集したりする用途で使われているクラウドソーシングでも似たようなことは起きていますし、やりたい人が多くて在野の才能を活用できる仕事は、相場自体がどんどん下がってしまうと思います。

[subculture] はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`):森永卓郎「クリエーターはオタク化しすぎるな。リアル恋愛経験がなければ恋愛ゲームは作れない」
ゲームにリアリティなど誰も求めていない、で結論が出ていたのでは…?

【2010/05/11】
[society] 日本にとってのグローバリゼーションの利益 ―「アジアの成長を取り込む」ことだけでは不十分― (pdf)
日本がアジアに期待する程、アジアは日本に期待していない。また、アジア市場で売れるボリュームゾーンの価格帯の商品を開発するためには、現地調達・生産が加速したり、従業員・下請けを叩いて作ることになり、企業の成長が生活者の幸福に繋がらない。

[society] 還暦国家ニッポン 人口減少は怖くないが、高齢化は怖い
サブタイトルが全てですね。75歳以上を高齢者と再定義してもダメですか。

[society] はてなブックマーク - JILPTはこう仕分けられた - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)
「国が職業紹介等の事業を行う必要は薄れている」というのは、それこそ八代尚宏氏に吹き込まれているのですかね。JILPTのレポートはsocioarcでも結構紹介していますので、頑張って欲しいところですが、ちゃんと政策に反映されているの、というところはあります。

[society] はてなブックマーク - 「子育てで残業できない女性はプロになれない」のか? - Rails で行こう!
全ての人が海外脱出できる訳ではないので、日本企業の内部から変化を起こすのでなければ、是非日本企業以上の業績を上げる企業を創って頂くのが一番かと。日本企業は他社事例が大好きなので。

[society] はてなブックマーク - 仕事様を優先に出来ないヤツは迷惑だから社会に出て来るなw。 ニートの海外就職日記
1ヶ月は160時間じゃないですよ、有給・病休除いて、1ヶ月8時間x18日=144時間でできる業務量(業務効率)にしてますか、ということ。

[society] はてなブックマーク - 東京新聞:一人親方増える建設業 労働者なのに補償なし:社会(TOKYO Web)
個人請負の怖さってこれですね。

[business] はてなブックマーク - 坂本龍一、タダになった音楽は再び「ライブ」へ回帰する - すごもり -
YouTubeでこれだけ普通に聴けたら90年代の一番売れていた時代のようにコミュニケーションツールとして音楽を聴いていたライトユーザが買う必要がないのでそうなのだろうとは思いますが、ビジネスモデル的にはパッケージに対してスケールしなくなって後退していますよね。単純に、音楽業界で食える人が少なくなるんだろうなと。
関連: [business] はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`):「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り

【2010/05/10】
[society] グラフで見る景気予報(2010年5月)
雇用・賃金も底打ち。欧州の問題はまだ反映されていない。

[society] 新卒採用の悪化に求められる対応 ―経済・社会全体のリスクとしての認識が必要― (pdf)
職業能力を高められないことで労働生産性の伸びが抑制されるリスクがある。
関連: [society] はてなブックマーク - 11卒の就職活動ヤバすぎワロエナイwwwww ニュース速報BIP
関連: [society] FRENCH BLOOM NET-main blog: 新卒偏重採用のワケ
関連: [society] はてなブックマーク - 日本の殆どの問題って、やっぱり将来への不安だと思うんだ - Dive in Blue

[society] 日本人のくらし方態度の長期推移
ライフスタイルも草食化?

[society] はてなブックマーク - 年金の「100年安心」演出が目的? 賃金上昇率2.5%、運用利回り4.1%の虚妄|野口悠紀雄 未曾有の経済危機を読む|ダイヤモンド・オンライン
賃金上昇率と運用利回りの仮定が非現実的というのはご指摘の通り。サラリーマン平均年収の推移からどうやって上昇するのと言う。デフレが解消して実質成長率2%、名目成長率4%とかになれば別でしょうが。

[society] はてなブックマーク - 退職強要:入社9日で 労働審判申し立て - 毎日jp(毎日新聞)
内定取消の件と同じように、実質派遣なであるがゆえに会社として仕事がなくなっていて少しでも人を減らしたいのでしょうかね。

[society] はてなブックマーク - 分権はむしろ福祉の敵です: EU労働法政策雑記帳
地方交付税的なものをなくしてもいいということなら、地方分権、どんどんやれば? というところですが、そうで無い以上、国でやった方がまだいいというのはブクマコメントと同感です。

[partner style] 「結婚しにくい条件」乗り越える社会支援を
地域における婚活支援の状況。
関連: [partner style] 地域活力を高める若者の婚活支援を ―雇用問題を含む総合的な定住政策が必要―
関連: [partner style] 婚活支援、28県が実施または予定 ―少子化対策などで積極姿勢―行財政調査―

[subculture] はてなブックマーク - 10代アニオタの自意識 - クソアニメをひたすら愛するブログ
これがネイティブ世代かー。

Posted by seraph : 00:00 | Comments

2010年05月07日

ニュースメモ(2010/05/02-2010/05/08)

News

【2010/05/07】
[society] 経済フローチャート ~日本経済の現状と6ヶ月見通し(4月7日時点)~ (pdf)
[society] 明るさが見えはじめた個人消費 ~政策効果関連以外の消費にも回復の兆し~ (pdf)
伸び率は減速も回復基調。遅行指標の雇用・所得も持ち直し。

[society] アンビバレントな働き者
「残業したい人が残業している」問題。長時間働きたい人は働けていいけど、定時で終わる業務量をデフォルトにしないとWLBは無理。

[society] はてなブックマーク - 5/5 和田中のよのなか科の若者バッシング授業: きょうも歩く
この番組観ていてこれはひどいと思わず突っ込みました。いくら視聴者に高齢者が多いからといって高齢者ウケを狙い過ぎ。何年後かにブーメランで自分に返ってきた時に彼らはどう思うんでしょうね。

[society] はてなブックマーク - 若者の○○離れとはなんだったのか - Future Insight
WBS観ていてついにTVでもまとめられたかと笑いました。
関連: [society] はてなブックマーク - 暇人\(^o^)/速報 : マスコミ「いいから金使えって!金持ってないとか関係ねぇーから!貯蓄をする奴は非国民!!!」 - livedoor Blog(ブログ)
関連: [society] はてなブックマーク - Twitter / 加野瀬: 80年代って日本人は物質ばかりで精神が貧しいとか言わ ...
関連: [society] はてなブックマーク - 消費意欲強いはずの「35歳」 この層の「絶望」が最大問題インタビュー「消費崩壊 若者はなぜモノを買わないのか」第3回/三菱総研・吉池基泰主任研究員に聞く (1/2) : J-CASTニュース

[society] はてなブックマーク - きわめてまっとうな赤木智弘氏のつぶやき: EU労働法政策雑記帳
やりたい人が多いやりがい搾取系の職種が低賃金に据え置かれるのは市場的に避けられないですが、求人倍率がいつも突出していて、人が足りないのに賃金上がらないのは価格の固定による市場の失敗以外の何者でもないのは確か。団塊世代が70歳、75歳となって社会保障費が爆発していくこれからはアタマが痛いですが…。
関連: [society] はてなブックマーク - 日経新聞の「規制改革」は外国人チープレーバーの導入か?: EU労働法政策雑記帳

[business] はてなブックマーク - 職場は楽しくあらねばならない。驚きの米国職場体験 « The Wisdom of Crowds – JP
[business] はてなブックマーク - 世界的な人材獲得競争 « The Wisdom of Crowds – JP
あくまでもトップレベルの人材獲得競争が起きているところでの話、ということですが。方向性は少し違いますが、ありえないマネジメントスタイルということでは、「企業の成長のカゲで社員が犠牲になる時代は終わった!」という「奇跡の経営 一週間毎日が週末発想のススメ」をお勧めします。

【2010/05/05】
[society] ターゲットは観光客だけか?
観光客だけではなく、学生、移民、企業を呼び込むべきと。

[society] はてなブックマーク - 暇人\(^o^)/速報 : 【\(^o^)/】新卒者採用は「コミュニケーション力」を重視 日本の未来は暗いな - livedoor Blog(ブログ)
[society] はてなブックマーク - 新卒者採用は「コミュニケーション力」を重視 日本の未来は暗いな\(^o^)/ - スチーム速報 VIP
「コミュ力」という言葉が不評なら、Googleでもいいですが、採用する部門で面接する海外でも「この人と働きたいか」どうかという視点で見ていると思いますが、それをどの部門に配置されても「この人と働きたい『と思われそう』か」という汎用的視点に広げたものなんじゃないでしょうか。曖昧だから嫌だと思われる向きには「選ばれるプロフェッショナル ― クライアントが本当に求めていること」とかが真っ当だと思います(新卒採用で求めるのは酷ですが)。

[society] はてなブックマーク - 育児と仕事の両立に見る、時間的制約がある人=戦力外な社会。 ニートの海外就職日記
とにかく、残業がないのが当たり前、定時間勤務を当たり前にするしかない。実際、日本でも一部の企業は取り組み始めているように思います(真意は残業代を減らしたいからでしょうが)。

[business] はてなブックマーク - 出版局長「日本人は紙質や装丁にこだわりがあるから電子書籍は成功しないキリッ」│ニュース2ちゃんねる
私はむしろ紙質や装丁にこだわりはなくペーパーバックでいいので、紙の書籍の方が好きです。古い人間かもしれませんが。
関連: [business] はてなブックマーク - 出版業界の矛盾 » 経済学101

[partner style] はてなブックマーク - 「結婚は、顔と金の交換」なんて、「嘘」ですよ。 - ちゃずけのきろく
なるほど、ありそう。ブコメでもいくつか指摘されていますが、世界が違うというのか、上流家庭の話で、庶民の話じゃない感はします。

【2010/05/04】
[society] 特集 少子化問題の捉え方
働き方の見直し、WLB、育児サービスの量的拡充と多様化といったところはいつも通りですが、八代先生がいるので、日本的雇用慣行の改革が必要というのが少し踏み込んでいる。

[society] 衣食住充足度(貧困度の逆)の推移
24歳以下の衣食住充足度が高いのは、衣食住充足度が高い豊か世帯しか子どもを持てていないためか、子どもだけは貧しい思いをさせたくないと親が頑張っているからでしょうか。

[society] 雇用の現状 月刊版2010年5月号
失業率は5.0%(前月比+0.1%)、求人倍率は0.49倍(前月比+0.02)。

[society] はてなブックマーク - 「活字離れ」で感じる違和感 :投資十八番
グラフから若年層より中高年の方が読書している、という指摘は余り意味がなく、若年層だけを取り出して、経年変化で見ないと「活字離れ」かどうかは分かりませんが、そもそもケータイやネットではむしろテキストベースのコミュニケーションをしているということでは、TV世代よりもよほど活字に触れていると思います。「活字離れ」ではなく、「書籍/雑誌購入離れ」。

[society] はてなブックマーク - 暇人\(^o^)/速報 : 【消費をしなくなった日本人】 ゴーストタウンと化す地方都市の商店街 - livedoor Blog(ブログ)
消費自体はしているのであって、商品・サービスで負けている以上仕方ない。商店街全体で品揃えをカバーする、大手スーパーでは売っていないものを売る、徒歩や自転車で行ける利便性を生かす、地域密着型サービスを提供する、などで対抗できないと残れないのと、あと絶対的に人の数が少ないところはダメでしょう。コメントにある「「消費者の購買に関するニーズの動向調査」の結果発表について~リーマンショック以降の日本の消費者の実像~」は、力の入った調査です。

[business] 日本企業とモノづくりの現在 (pdf)
日本は「頑固職人の成れの果て」とし、「日本企業が韓国企業に負ける7つの理由」を指摘。

[business] はてなブックマーク - システムの話が組織の運営法の話に化けていたうえに正解がわからない - G.A.W.
バーナードの組織論によればそもそも組織は「意識的に調整された人間の活動や諸力のシステム」(協働システム)だったり。どれぐらい自由度を設けるかはバランスで、一挙一動を指示・マニュアル化されたら息苦しくてかなわないし、売上・利益目標だけがあって後は自分で考えろの丸投げも現場がどうして良いか分からないので、基本はトップが大きな方針を示し、現場がやり方を創意工夫するということですが、業種業態や従業員のレベルによって最適なバランスは変わるのかなと。自分は丸投げ的で上手くブレイクダウンできていません。

【2010/05/03】
[society] 日本国債の国内消化構造はいつまで維持できるか (pdf)
いつまでも消化出来ると思うなよ、と。現状維持で、2020年度に国内消化率が6割になると予測。
関連: [society] 遂にジャンクとなったギリシャ国債 (pdf)
関連: [society] 常識を疑うギリシャ財政、放漫の果ての崩壊 - (´A`)<咳をしてもゆとり

[society] 不動産のハイエンド志向とユニクロ志向
景気が回復してきてまた2極化になるんですかね。でも安くても品質は重要。

[society] はてなブックマーク - 国家公務員採用半減の方針 若者にしわ寄せに怒りの声 (1/2) : J-CASTニュース
やってることが企業と同じ。その次の段階に行くと、若年層ばかり減らすと人口ピラミッドが逆転し実際に仕事をする人がいなくなって困るので、賃金カーブをフラットにして上がらなくする、となります(しかも新しく入った人だけ適用される)。

[society] はてなブックマーク - ブラック企業をよろこんで利用しているお前らこそ最悪の搾取者 - 常夏島日記
企業の社会的責任(笑)でも書きましたが、従業員の労働環境をCSRの一部と捉えるかどうかは結局消費者次第な訳で、現実問題として全く利用せずには生活できないとは思いますが、まずは情報が広く共有されて、あとは消費者の選択に任せる、ということはいいんじゃないでしょうか。

[business] 喫煙は年130時間のムダ!「健康と生産性」の関係
従業員が健康になることは企業にとってプラスだ、ということですが、さて、だからそこに投資しよう、となるのか、健康管理は自己責任だ。健康じゃない従業員は排除しよう、となるのか。禁煙支援やメンタルヘルス管理はそれなりに行われるようにはなってきていますかね。

[business] 4月の提言:『サービス業の生産性を向上させるには』
サービス業にもカイゼンを。サービス業は製造業よりも生産性格差が大きいということですが、元のデータ(サービス産業の生産性は低いのか? (pdf))で生産性格差が大きい産業を見ると、インターネット付随サービスは、サービスの当たり外れが大きいからそうだろうと思いますが、ソフトウェア業や情報処理・提供サービス業は単に多重下請構造における位置によるもののような気がしなくも。カイゼンの手法として、サービス業に限らないところでは、余り内容が厚くないですが、TQMの適用範囲を広げた「営業TQM」を掲げる「思考する営業―BCG流営業戦略」は有用かと。あと、一時期注目されたサービス工学ってその後ビジネスで使えそうな進展があるのでしょうか。
関連: [business] 平成21年度 サービス産業生産性向上支援調査事業報告書

[business] はてなブックマーク - タイム・コンサルタントの日誌から : わたしが新入社員の時に学んだこと
[business] はてなブックマーク - もう自分を根本的に変えなければヤバイ、と思ったとき - My Life in MIT Sloan
「最初の3年で学んだことで決まる」「年を重ねるほど積み重ねや人を生かす力が重要になる」。どちらも耳に痛い話。

[partner style] はてなブックマーク - 【手遅れ】「34歳男の41%以上が独身」俺達はどうやって女と付き合っていたのか思い出せない│ニュース2ちゃんねる
[partner style] はてなブックマーク - 【2ch】ニュー速クオリティ:【手遅れ】「34歳男の41%以上が独身」俺達はどうやって女と付き合っていたのか思い出せない
【手遅れ】は男子がなのか国がなのか…両方か。新しい男子というか、それ自体は昔からいたと思いますが、社会的圧力低下→敷居上昇で、カネ・カオ・コミュ力のない男性と、カオのない女性は極めてマッチングが難しくなりました。
関連: [society] はてなブックマーク - 【静かな有事】第4部 少子化を止めろ(1)子ども手当「人口」と無縁 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

[subculture] 白昼夢のような奇妙なひとときを「人造乙女博覧会」 - メンズサイゾー 【閲覧注意】
妙に神妙な筆者に笑った。実際、どういう表情で観に行けばいいのか分かりません。(anomyさん情報ありがとうございます。)
→実際に行ってきました。正直、Webとかで見るよりずっとイイですね。その時代その時代に好まれる容姿を相当研究している感じ。

【2010/05/02】
[society] 個人請負型就業者に関する研究会報告書
この報告書はちょっと調査対象がプロフェッショナルに寄り過ぎている感が。専門性が高い個人請負は概ね問題ないとは思います。個人請負は昨日で言うところのサービス残業、長時間労働、休日数、最低賃金、雇用の柔軟性(気軽に解雇できる)、社会保険料、等々の問題を一挙に解決する(企業が悩みから解放される)最強の切り札な訳です。下請法の制約を別にすれば、「成果に対していくら」であって、労働環境は全く関係しない。ファーストリテイリングの柳井氏が「僕はサラリーマンの社会は終わったと思う。我々は自営業者をいかにして育成 するかだ。理想の店長は自営業者。」と仰るのも、自分で考えて自律的に動けという、個人のマインド、行動の意味ではその通りですが、契約としての個人請負の適用には十分気をつける必要があると思います。

[society] 『子ども手当ての支給』について - 子育て世代の意識と消費行動調査より- (pdf)
貰える分には貰えるのが嬉しいのは、定額給付金と同じですが、この調査って、初めから「子ども手当」は実際には必ずしも子どもには使われないと仮説持ってるんじゃないですか。

[society] はてなブックマーク - 崩壊する若者の雇用 :投資十八番
新卒採用文化がない国でも、勤続年数が短い方からレイオフしていたら、そうなりますね。日本並に解雇規制が強い欧州は日本に近い理由なのかな。

[society] はてなブックマーク - 役所がどういうところかご存じないと見受けられる
多くの人が突っ込んでいるので改めて言うこともありませんが、普通に業務のやり方の方を見直そうという。

[business] 世帯構成が変えるビジネスモデル
ビジネスモデルという程大げさではものないと思いますが、世帯人数が変われば売れる商品も変わる。

[business] 第17回 「NYオフィス・ライフ~プロフェッショナル・ファームの「タイムシート」~」
派遣型の仕事も、工数ベースの精算が悪い訳じゃなくて、単純に単金の問題ということが分かります。
関連: [society] はてなブックマーク - もう1日8時間労働するのは馬鹿馬鹿しくないかい « neti2 blog

[communicaton] はてなブックマーク - 暇人\(^o^)/速報 : 【アスペルガー】20〜40代の男性が多く、その半数は失職してネットで気づく - livedoor Blog(ブログ)
企業が求めるレベルが上がったことで「障害」が発見されてしまった一方で、現状では社会保障上、特に障害としては扱われないので辛い。

Posted by seraph : 00:00 | Comments

2010年05月01日

ニュースメモ(2010/04/25-2010/05/01)

News

【2010/05/01】
[society] 大学生の就職戦線好転は2012年 ~団塊世代の大量退職が後押しも、国力の弱体化につながる深刻な問題も~ (pdf)
65歳までの雇用延長制度を導入するタイミングが良くなかったのかも。あと、今後若年層に求められる能力が更に高まる可能性があると。

[society] 他消費財にも影響を及ぼすタバコの大幅値上げ
タバコに使うカネが増える分、他の消費が減る可能性ということですが、タバコを止める人は他の消費に仕えるようになる訳で、JTに入るカネの総額がもし変わらないとしたら、トータルでは影響なし、ということじゃないでしょうか。

[society] はてなブックマーク - ブラック企業が業績いいのはあたりまえだろルール違反なんだから - skicco2の日記
ブラック企業にも種類があって、ブラック要素が全て業績にプラスな訳ではないと思います。例えばサービス残業、実質最低賃金以下の賃金(と言っても、地方で仕事がないとしたら、最低賃金が高過ぎるのでしょうが)、個人請負の悪用、社会保険料の未払い、といったのはコンプラ違反で、企業側にとって確かに有利ですし、競争のルールを守っていないので許されません。でもパワハラはムードが悪くなるので、従業員の能力を引き出す上でマイナスですし、育休切りとかも恐らくそうでしょう。それに餃子の王将のは研修が洗脳的だというだけで、コンプラ違反ですらない。不買+不就(就職しない)、でしか変えることはできないはずです。餃子の王将は私自身行かないし、別に擁護するつもりはないですが。
関連: [society] はてなブックマーク - 会社の給料がPS3の在庫だった・・・死にたい・・・:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

[society] はてなブックマーク - 人よりレジを信用します - タケルンバ卿日記
なるほど。近くのスーパーも自動つり銭機能付きに変わって対応が遅くなり、イラっとするのですが、同時に外国人がレジ担当として入って来たので、そういうことなのか。

[society] はてなブックマーク - 「コミュニケーション能力」論の罪: EU労働法政策雑記帳
報連相、プレゼン能力、交渉力、人を動かす力、人に好感を与える力(挨拶、笑顔、喋り方、…)、など職種によって求められるバランスが違うと思われるものの、明確だし特定できるとおもうのですが。ただ、面接時は求めるレベルが上がるんですよね。それで足切りにしかならない。
関連: [society] はてなブックマーク - 22歳「100社近く落ちた。面接にすらたどり着けない。落とされる理由が分からない」 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

[partner style] 若手社会人の87%は「将来結婚したい」、相手に求めることはナニ?
社会人経験を積むことにより男性は結婚願望が弱く、女性は結婚願望が強くなる傾向がうかがえた」というのは、どう解釈すればいいのでしょうか。

[partner style] はてなブックマーク - なぜ「ある日とつぜん、綺麗な女の子たちが、アダルトビデオに出るようになってくれた」のか。 - 消毒しましょ!
興味深いのですが、結婚敗者がAVに流れ込んでいるのだとしたら、「綺麗な女の子」が増える理由が分からないのですが。敗者にならないはずですから。不景気(男性が金払い悪いし、稼げる仕事もそうそうない)+心理的な敷居が下がった+整形説の方がまだ納得します。

【2010/04/29】
[society] 衰退する若者消費の分析 ~「車を買わず、ビールを飲まず、海外旅行に行かない」説は本当か?~ (pdf)
世代別のシェアは○○離れを分析するには弱いデータですし、要は「カネがないから」ということになってしまうのですが。

[society] 2010年3月の転職求人倍率は0.83倍。求人数は7カ月連続で増加。
転職市場は回復傾向。

[society] はてなブックマーク - 日本人はなぜ市場競争が嫌いか~大竹文雄・大阪大学教授に聞く(上)|辻広雅文 プリズム+one|ダイヤモンド・オンライン
経済は損得で理解しろ!」にもあるように、経済学的には競争は良いことで、経営学的には競争は悪いことでできるだけ避けたい(だから差別化したり、ブルーオーシャンを探したりする)わけです。一方で日本が「仕事を家族より優先する」としたら、日本人は経済学的視点よりも経営学的視点が強くなり、だから競争が悪いと思ってる、という説はどうでしょう。無理か。

[business] はてなブックマーク - 「作り方・売り方・接し方」。商売のすべてがここにある:日経ビジネスオンライン
昨日のガイアの夜明け「患者サービスを極めろ!~異業種が挑む 医療再生の現場~」で、病院スタッフに居酒屋で接客の研修をさせるという話があって、ちょっと何とも言えない気持ちになりましたが、そうなんでしょう。

【2010/04/28】
[society] 管理職の労働時間と業務量の多さ (pdf)
「名ばかり管理職」問題に関連して。課長で7割、部長でも6割が労働時間に裁量制がない。1ヶ月160時間を基準として、2割が80時間以上、1割が120時間以上残業相当の仕事をしている。

[society] 2011年の景気調整を考える (pdf)
2011年に一旦停滞すると予想。

[society] メディアを見ればその人がわかるIII:上司が視る番組、部下が読む雑誌 (pdf)
役員はどれだけゴルフ好きなの。

[society] 平成21年度国民生活選好度調査
世代の中では30代、男性よりも女性がより幸福と回答。
関連: [society] はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):日本人の幸福度は10点満点で「6.5」 内閣府調査 - 社会

[society] はてなブックマーク - 日本人を苦しめる「仕事は家族より優先」という異常な発想 - Rails で行こう!
確かにこれは日本の企業の特徴ですね。両方全力を求められる米国はそれはそれでツラそうですが。あと日本でも若い世代は、家庭重視に結構変わってきてる感じします。

[business] はてなブックマーク - 弊社新入社員研修について:餃子の王将
[business] はてなブックマーク - はてなブックマーク - 弊社新入社員研修について:餃子の王将
更に燃料投下してしまった訳ですが、はてなユーザはやや優秀過ぎるんじゃないですかね。実際時代錯誤的ではありますが、餃子の王将の客層と就職希望者層の中で業務を回す上で必要だと認識していることをしているだけなのでは。実際、ビジネス的に成功している訳で。

【2010/04/27】
[society] 超少子化時代 若者30人に1人が外国人 ~20歳代人口の減少が進んだ後の世界観~ (pdf)
「人口減少社会で労働力が足りなくなる」という予言は大外れで、労働需要が供給の減少以上に減っている。

[society] 高齢者の社会的孤立について (pdf)
「無縁社会」の影響が広いですね。高齢者も、地域社会で居場所を見つけるためのコミュニケーション能力が重要ですという指摘。個人的には、コレクティブハウスの他、単純に、話し相手サービスでもニーズがあると思いますが、カネがない人をどうするか。

[society] はてなブックマーク - 「貧困層が拡大する日本」4人家族の世帯収入が207万円以下は15.7% 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
うーん、直感的に、本当? 元ネタは相対的貧困率の公表についてですかね。相対的貧困率の定義を見ると、「『相対的貧困率』とは、等価可処分所得(世帯の可処分所得を世帯人員の平方根で割って調整した所得)の中央値の半分に満たない世帯員の割合」となっています。調整後の等価可処分所得200万円は、世帯人数が2人なら282万円、4人なら400万円ということになりますが、相対的貧困率の15.7%は別に「4人家族」に対して出されているものではないので、実際には単身世帯や母子家庭などもっと世帯人数が少ない世帯が相対的貧困としてカウントされているのでは。
参考: [society] 家計簿からみたファミリーライフ

[society] はてなブックマーク - 「3年で職を失う」不安を抱えたまま働く:日経ビジネスオンライン
まずは地道に出産・育児に絡んだ解雇や不利益な変更を行う企業をコンプラ違反で吊るし上げて行くことでしょうか。

[society] はてなブックマーク - 東京で稼いで地方で暮らすのが最高:日経ビジネスオンライン
仰ることはそうかもしれませんが、NBOnlineのコメントにもあるけど、3億稼いで講演1回で20万貰っているお金に不安のない人が言ってもっていう。

[business] はてなブックマーク - ユニクロや百貨店を脅かす“第三極”が出現? “本物のSPA”を目指す新連合体「イッツ」の猛威|流通革命突入!SPAはホンモノか|ダイヤモンド・オンライン
モデル的にSPAというか水平分業な気がしますが、単純な垂直統合 vs 水平分業だと、バリューチェーンの中での自社の取り分を巡って仲良くできなそうですが、共同出資の形である程度それを解消できるんですかね。もちろん肝心の商品が生活者にどう判断されるかですが。
参考: [business] 新業態イッツ・インターナショナル原宿店を覗いて来ました|ファッション流通ブログde業界関心事
関連: [business] 「今後の繊維・ファッション産業のあり方に関する研究会」報告書の公表

[business] はてなブックマーク - 100円メニューなし、最大50円値上げ…マクドナルド“新世代デザイン店舗”の勝算は?(nikkei TRENDYnet) - Yahoo!ニュース
飲食店にとって店の雰囲気が経験価値として重要なのは分かりますが、メニューとの経験の一貫性もあるので、やはり同じメニューじゃ厳しい気が。価格帯を上げるとフレッシュネスバーガーやBecker'sと競合しますし。

【2010/04/26】
[society] 国内雇用情勢の現状と見通し (pdf)
雇用は回復傾向も、賃金水準は抑制圧力が続く。

[society] 転機を迎えた「産業政策」のあり方
規制緩和と減税、あと自社ではやりたくない基礎研究をやって欲しいぐらいで、「産業政策」などに企業は全く期待していないと思います。

[society] 老後をリアルに意識し始める30代・40代。厳しい経済状況をうつした実態が明らかに「働きざかり(30代・40代)のライフプランニング意識調査」 (pdf)
保有する金融資産は65%が500万円以下だが、2000万円以上も8%いる。

[society] はてなブックマーク - 採用するなら新卒より団塊?:日経ビジネスオンライン
[society] はてなブックマーク - 採用するなら新卒より団塊…豊富な人脈と経験、若手社員より人件費も安い 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
民間における天下り的な、大企業の人脈を期待して退職者を雇うことは昔から多かったと思いますが、それ以上の動きが出てきているのでしょうか。

[society] はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):霞が関「労基法違反が常態化」「ひどい残業」仙谷氏指摘 - 政治
人件費を圧縮したいと言っている以上、仕事を減らすしかないと思います。
関連: [society] はてなブックマーク - 公務員新規採用、4割以上減の大幅抑制方針 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

[business] はてなブックマーク - ポテトチップスに異物が混入していたので「お客様相談室」に電話してみた – ロケットニュース24(β)
対応が過剰過ぎて賛否両論かー。ただ、企業にとっては金額的に負担じゃないし、100数十円で普通わざわざ電話かけないからこそ、黙って顧客に離れられるより指摘して貰った方が有り難いかもしれません。

[business] はてなブックマーク - Togetter - まとめ「アップル全製品がヨドバシ等のネット販売停止-アップルの流通改革に関する福田尚久さんのツイートまとめ」
日本には殿様商売という言葉がありまして。単純に今のAppleの商品がいかに強いかということでしょうね。日本の電機業界が流通や小売も儲かるように仕切りを設定せざるを得ないのはそうしないと売ってくれない訳で。

Posted by seraph : 00:00 | Comments