『飲んでません・が酔ってます・から書いた』 -2006年07月- | |
■今年から野球の・・・ | 2006-07-02 (Sun) |
・・・ストライクゾーンが広がったそうで。 「えっ?」という判定が良く出る。 テレビ画面を見ながらゴハンを食べているワタシが言うだけじゃなくって、解説者が言うんやから、やっぱ「えっ?!」なんやろ。 まぁ、ズケズケという解説者はおりますけどね。 小山さんとか福本さんとか・・・特に小山さんは「今のはストライクでしょ?」なんて平気で言うので最近出番が減ったような・・・。 素朴な疑問やけどストライクゾーンを広げるんやったら、なんでホームベースも大きくせんかったんやろうね。 フツーするでしょぉ? そうすると「国際規格から外れる」んやったら、「ストライクゾーンを広げる」なんてセコいことはしない方が良い。 そもそもの理由が「試合時間短縮」やもんなぁ。 この辺り「代理店経由」な匂いがしてくるんやけど・・・。 | |
■鉄砲玉は・・・ | 2006-07-06 (Thu) |
・・・発射直後に落ちた。 だから「HaHaHaHaHaHa!」と笑っているが、弾道計算から「万一マトモに飛んだら」アメリカ近海に着弾した可能性が高いらしい。 韓国にはスカッドを日本にはノドンをアメリカにはテポドン2を。 アメリカは鉄砲玉がオモチャであっても自国の方向を向いていると判断した時に「笑って済ませる」国じゃない。 それを忘れちゃいけないと思う。 | |
■朝起きて・・・ | 2006-07-13 (Thu) |
・・・ミサイルが落ちてなくてホッとする今日この頃。 ・・・って考えたことも無いよね、今まで生きてきて。 どうやら中国による説得は失敗したように思われ、アメリカの政務次官も「北はより孤立する方向を選んだようだ」と席を立った。 こりゃタイヘンだわさ。 フツー「中国はねばり強く交渉を続けてくれている」とリップサービスでも言うもんやで。 それが無いという事は、相当状況は「あらららららら」だわな。 次は中国が「拒否権カード」を切るかどうかやね。 これも物凄い賭け。 中国は「世界の工場」であり「最大の消費地」であることをアピールすることで今の経済を支えてる。 それはホンマか? 「中国の総人口のうち十数億人が一生漢字を読まずに暮らしていく」というレポートがある。 読めなくても暮らしていける。 自給自足経済で、たまに鉛筆を持ったら、何か党の役員の選挙で、右から2番目に「○」を書けば良い・・・。 「そんなアホな?」と思う人も居ると思うけど、「村で新聞を読むのは村長と医者と学校の校長」だけだった時代が50年ぐらい前まで日本のフツーの農村風景だったんやから。 今、そんな場所が世界中に何百箇所あろうと驚かへんがな。 閑話休題。 一生漢字を読まないで暮らしていける人が「市場経済に組み込まれるか?」は大いにナゾ。 これ、「組み込むのんは無理」と世界が判断したら、中国は苦しい立場になる。 世界がグルグル回ってる。 なんかところどころで火花を散らして回ってる。 こんな時代に生きてるのは、「運」なんかなぁ?? | |
■商品としての楽器の・・・ | 2006-07-15 (Sat) |
・・・限界について。 某所で、「アコースティックギター」のディーラーをしているO君との再会を書いてたんだけど、「まとめ」はこっちに書くべきだと思ったから書くね。 「アコースティックギター」ってピンからキリまであるのよ。 量産品から、手工品、年代モノまで。 値段の差・・・100倍。 それでも「どっちが良いか」判らない世界。 ただし量産品では仕様の変更は「歩留まり第一」で行われるやね。 ワタシが20年探した、某メーカー品・・・今では同じに作られません。 何故なら「歩留まり」の問題が二ヶ所にあるから。 その頃(20年前)のうたい文句はどこへやら、その時に否定されてた仕様に変わってる・・・・・・。 それじゃ、あの時のうたい文句はドコに行ったのよ・・・と言いたくなるけど、メーカーにはメーカーなりの都合があって。 まぁ、ウチに来た「愛ちゃん(そういう名前)」には問題が無いのでえぇかな。 ・・・で終ったら、甘すぎる。 手工品以上の楽器やったら、「歩留まりなり演奏上の問題」は作った側にはねかえって来るんやな。 つい最近、またヴァイオリンのストラディバリがオークションの高値を更新したらしいけど。 アレがオリジナルのまま・・・と信じているのなら、「楽器については勉強して出直しておいで」ということになる。 だって絃が違う、ネックの長さが違う、従って絃の圧力も違う。 おそらくネックの長さは延長させられて、絃とボディの角度も変わっているに24万コペイカ。 手工品ってそんなモンなんやね。 時代、環境に合わせて「修理」に上がってくる。 そんな「個別の修理」の手間、値段は高すぎると考える人の為に「ファクトリーメイド」な楽器がある。 そうなんとちゃうかな。 もう、そうなると「運」だわさ。 でも「A子」に続いて「愛ちゃん」を手にしたワタシは言う。 「執念が運に影響する」・・・って。 | |
■日本が軍拡の・・・ | 2006-07-17 (Mon) |
・・・口実を得た・・・という記述が一部の国のメディアにチラホラする。 ミサイルに対する先制攻撃が話題に登っているから、そういう見方もあるかもしれない。 ・・・が、核ミサイルを打ち込まれてから「さぁ反撃しますよ」って出来るのか? 「あまりに核について軽く評価して居ないか?」って思う。 「先制攻撃はしないですよ」という「ヘイワ、ヘイワ」の連呼は何万人の命とつりあうのか? 「日本が軍拡に走る」という主張をする人は来日して広島と長崎を訪れるべきだと思う。 ミサイルの迎撃手段に日本人が必死になる理由、迎撃が不能であれば発射前に何とかしたいと思う理由。 その一割でも理解していただくにはそれが一番良いのではないかと思う。 特権階級はシェルターの中から連絡して・・・ 日本はそんな国では(少なくともタテマエは)無いのだ。 国民全員が「同じ程度の平和」を享受する事を求める・・・そういう国なんだと思う。 「ミサイルを打つ自由を持っている」というのは詭弁だ。 核ミサイルの着弾は「地球環境に対する攻撃」であってその権利は誰も持っていない。 着弾しないように撃てばいいのか? 失敗したミサイルが落ちた海域では深刻な汚染が広がっていると報道されている。 そのような「汚染」を起こす自由を持っていたのか? 持っていないのは明らかだ。 とりあえず、当事者を含む先進国首脳が広島、長崎を訪れてアタマを冷やすことを切に願う。 | |
■あはははは・・・っと | 2006-07-22 (Sat) |
・・・いう間に年齢更新。 ヤだなぁ。 世の中もキナ臭いし、「夢の中へ♪夢の中へ♪行ってみたいと思いませんか〜♪」 ・・・って無事帰ってこれるんやったらね。 トモダチがギターを買った。 ウハハハハハハ・・・見つけたのは俺サマじゃー、って威張ってどうするよ。 やっぱね・・・量産品には当たり外れがあって、しかもメーカーの良い時期、悪い時期もあるんやわ。 時期と個体の出来がぴたっと来た時が・・・ 「大当たり」 トモダチも「一生モンや〜」と喜んでくれてうれしいわ。 うちの「I子」(愛ちゃんはヤメにしました)の親戚筋にあたるんで、「I子」がヤキモチを焼かないように弾く弾く弾く。 親戚ご対面を予定してるんやけど、雨なんでそれはちょっと先になりそう。 直前の日記にも書いてるけど、オカネで「当たり」を買えないのが人生面白いんやね。 ココロに直結してる楽器屋から、ココロでしか買えない・・・って言うんは、話が出来すぎやろうか? | |
■これは絶対にヒミツのヒミツの・・・ | 2006-07-25 (Tue) |
・・・ヒミツのヒミツのヒミツなんだけど。 今、TVに出る人で最高に「オンナ」を感じるのはNHKのお天気お姉さんの「半井小絵」さん。 別に「どっかーん」とか「ぐいっ」とか「ばばばばば」とかそういうのは無いんだけど、全体のバランスから「オンナ」を感じる。 ある日気付いた。 あらららら・・・EVAのミサトさんにちょっと似てるがな。 絶対ヒミツ、ヒミツのヒミツ。 ヒミツのヒミツのヒミツのもう一つヒミツにヒミツ。 「Your Eyes Only:UN」 | |
■相変わらずも「ユダの福音書」・・・ | 2006-07-31 (Mon) |
・・・なんやけど、どうやら聖職者は「だんまり」を決め込んだ様子。 ・・・「ダ・ヴィンチ」で懲りたかな。 実に興味深い題材なんやけどね。 ・「ホンモノ」と認めてもキリストのパッション(受難)で「起こったこと」は何一つ「正統派」と変わらないこと。 ・それだけにキリスト教の「アキレス腱」とも言える「三位一体説」に正面から切り込んでくること。 ・既に「三位一体説」は19世紀に英国で一部の聖職者によって否定されていること(「イエスは人の子であらせられる。だから我々はパッションに涙する。イエスが神なら神を磔にして、何があがないであるか。」) 「まったく歴史的裏づけがない無価値なもの」と言った保守派の大物は、その言葉自体に矛盾が含まれている事に気付かないのだろうか。 聖書の記述に「学術的に見て歴史的裏づけ」のあるものが一体どれだけあるのか。 紀元1世紀〜3世紀の人々が今の時代の視点から見て、どれだけ「科学的」だったのか?妖怪や亡霊、神や悪魔の類の話には事欠かなかったのではないか? そういう環境下であえて言葉で書かれた「福音書」とはどういう意味があったのか? 黙殺で済む問題では無いように思うんやけどね。 | |
[<<Back] [Top] [Next>>] [2007年06月] [2007年05月] [2007年04月] [2007年03月] [2007年02月] [2007年01月] [2006年12月] [2006年11月] [2006年10月] [2006年09月] [2006年08月] [2006年07月] [2006年06月] [2006年05月] [2006年04月] [2006年03月] [2006年02月] [2006年01月] [2005年12月] [2005年11月] [2005年10月] [2005年09月] [2005年08月] [2005年07月] [2005年06月] [2005年05月] [2005年04月] [2005年03月] [2005年02月] [2005年01月] [2004年12月] [2004年11月] [2004年10月] [2004年09月] [2004年08月] [2004年07月] [2004年06月] [2004年05月] [2004年04月] [2004年03月] [2004年02月] [2004年01月] [2003年12月] [2003年11月] [2003年10月] [2003年09月] [2003年08月] [2003年07月] [2003年06月] [2003年05月] [2003年04月] [2003年03月] [2003年02月] [2003年01月] [2002年12月] [2002年11月] [2002年10月] [2002年09月] [2002年08月] [2002年07月] [2002年06月] [2002年05月] [2002年04月] [2002年03月] [2002年02月] [2002年01月] [2001年12月] [2001年11月] [2001年10月] [2001年09月] [2001年08月] [2001年07月] [2001年06月] [2001年05月] [2001年04月] [2001年03月] [2001年02月] [2001年01月] [2000年12月] [2000年11月] [2000年10月] [2000年09月] [2000年08月] [2000年07月] [2000年06月] [2000年05月] [2000年04月] [2000年03月] [2000年02月] [2000年01月] [1999年12月] [1999年11月] [1999年10月] [1999年09月] [1999年08月] [1999年06月] [1999年05月] [1999年04月] [1999年03月] [1999年02月] | |
-2006年07月- 『飲んでません・が酔ってます・から書いた』 |