Research
本サイトは更新を終了していますが、過去の記録として、ほぼそのままの形で残しています。
総論 | 補講 | ヒロイン学 | Today/Tomorrow | Nextage | 特別講義/公開ご意見箱 | 裏論 | 今月の駄目 | 用語集 | 各論
最近のコラム
恋愛ゲームのハイプ曲線(04/06/22)
2003年ベスト恋愛ゲーム投票─(3)総括(04/06/14)
2003年ベスト恋愛ゲーム投票─(2)総合(04/06/06)
2003年ベスト恋愛ゲーム投票─(1)部門別(04/05/22)
「恋愛障害者」という仕掛け(03/11/03)
読者評価の高いコラム
現在本集計およびコラム化されていないアンケート
平謝。
恋愛ゲームに関するアンケート6(partially)
恋愛ゲームヒロインに関するアンケート3/集計速報(00/04/16)
恋愛ゲームに関するアンケートExtra2(partially)
総論(1996/12-)
恋ZEROの始まりにして終わりを約束するメインのコラム区分。10講完結。足掛け6年に渡る。主にアンケートを元に、恋愛ゲームをゲーム構成要素面と社会面から考えようとする恋ZERO初のコラム企画。後半、社会面に入って執筆が難航している。「恋愛ゲーム」という名称が普及する以前、第3講までは「恋愛SLG」という言葉が「恋愛ゲーム」という意味で使われているのが時代を感じさせる。
第1講 恋愛SLGって何だろう?(96/12/08)
第2講 恋愛SLGが表現できるもの・できないもの(97/02/14)
第3講 バーチャルヒロイン考(97/04/11)
第4講 CD-ROMは恋愛ゲームをどう変えたか?(97/08/10)
第5講 おいしい恋愛ゲームの作り方(97/08/15)
第6講 恋愛ゲームにセックスは必要か?(97/11/17)
第7講 恋愛ゲームと2次元コンプレックス(98/06/07)
第8講 恋愛ゲームに求められているもの(00/12/18)
第9講 恋愛ゲームの社会性(02/--/--)
最終講 そして…恋愛ゲームは恋愛たりえるのか(02/--/--)
補講(1997/09-)
総論の更新頻度の遅さを補うためのコラム区分、だったのだが、最近では方向性ごとにNextage、ヒロイン学、裏論と使い分けられるため、主にベストゲーム投票の結果ぐらいしか更新されていない。
第1講 恋愛ゲームの2つの方向性(97/09/26)
第2講 濫造されるグッズと声優ゲームについて考える(97/10/23)
第3講 恋に理由は必要か?〜恋クラVSときめき〜(97/11/12)
第4講 本音で語る(笑)「恋愛ゲームにえっちは必要か?」(97/11/30)
第5講 1997年恋愛ゲーム回想録<前編>(98/01/15)
第6講 1997年恋愛ゲーム回想録<後編>(98/02/12)
第7講 第4世代恋愛ゲームを志向するセンチという試みは成功したか?(98/03/18)
第8講 名前と感情移入度の関係を考える(98/05/03)
第9講 1998年上半期恋愛ゲーム回想録(98/08/27)
第10講 恋愛ゲームヒーロー学2(99/03/01)
第11講 恋愛ゲームの私小説性(99/04/09)
第12講 児童買春・児童ポルノ禁止法を考える(99/05/01)
第13講 口コミというメディア(99/05/22)
第14講 1998年恋愛ゲーム回想録(99/09/30)
第15講 ネットワーク恋愛ゲームの展望と現状(99/11/04)
第16講 1998年恋愛ゲーム回想録補遺(99/11/15)
第17講 1999年ベスト恋愛ゲーム投票─(1)部門別(00/06/18)
第18講 1999年ベスト恋愛ゲーム投票─(2)総合(00/06/18)
第19講 1999年ベスト恋愛ゲーム投票─(3)総括(--/--/--)
第20講 2000年ベスト恋愛ゲーム投票─(1)部門別(01/05/30)
第21講 2000年ベスト恋愛ゲーム投票─(2)総合(01/06/15)
第22講 2000年ベスト恋愛ゲーム投票─(3)総括(01/06/27)
第23講 純愛時代の恋愛ゲーマーたち─(1)はじめに(01/08/11)
第24講 恋愛ゲームZEROからゲームが消える日(リニューアルのご挨拶)(02/04/02)
第25講 2001年ベスト恋愛ゲーム投票─(1)部門別(02/06/07)
第26講 2001年ベスト恋愛ゲーム投票─(2)総合(02/06/17)
第27講 2001年ベスト恋愛ゲーム投票─(3)総括(02/07/04)
第28講 純愛時代の恋愛ゲーマーたち─(2)それぞれの純愛。それぞれの恋愛。(前編)(02/09/17)
第29講 純愛時代の恋愛ゲーマーたち─(3)それぞれの純愛。それぞれの恋愛。(中編)(03/03/10)
第30講 2002年ベスト恋愛ゲーム投票─(1)部門別(03/06/20)
第31講 2002年ベスト恋愛ゲーム投票─(2)総合(03/06/24)
第32講 2002年ベスト恋愛ゲーム投票─(3)総括(03/07/14)
第33講 SNOWとデザインパターン(03/09/21)
第34講 2003年ベスト恋愛ゲーム投票─(1)部門別(04/05/22)
第35講 2003年ベスト恋愛ゲーム投票─(2)総合(04/06/06)
第36講 2003年ベスト恋愛ゲーム投票─(3)総括(04/06/14)
ヒロイン学(1999/03-)
恋愛ゲームの中でも、特にヒロインに焦点を当てたコラム群。必然的に、多分に偏執的になっている。RagnaNGやAttributeNGと連携してテーマを発掘しがいのある領域。
第1講 恋愛ゲームヒロイン概観(99/03/05)
第2講 ヒロインの理想像(99/05/29)
第3講 たったひとりの大切な人(00/02/07)
第4講 立ち絵と距離感について(00/04/23)
第5講 恋愛ゲームヒロイン身体測定(01/01/13)
第6講 恋愛ゲームヒロイン姓名ランキング(01/07/14)
第7講 属性ランキング2002(02/12/31)
Today/Tomorrow(1998/11-1999/11)
Gamers Life様発行のメールマガジンに掲載して頂いていたもの。前期恋愛ゲームToday(第1回〜第6回)、後期恋愛ゲームTommorow(第7回〜第12回)の全12回。他と被っており目新しいことは言っていない。メールマガジンの方向性の自分とのズレに違和感を覚え、恋ZERO自体の更新が厳しくなってきたこともあり終了。
第1回 最近の恋愛ゲームに見る傾向の変化(98/11/08)
第2回 次のビジュアル時代に向けて(98/12/13)
第3回 1999年を見る(98/01/15)
第4回 恋愛ゲーム学のススメ(98/03/08)
第5回 恋愛ゲームと女性ユーザ(99/04/15)
第6回 純愛ゲームに見る新「恋愛」時代(99/05/13)
第7回 脱「シナリオ系」(99/06/10)
第8回 CSという考え方─(1)美少女ゲームのCS(99/07/08)
第9回 CSという考え方─(2)CSと作品性(99/08/19)
第10回 恋愛ゲームの定義と文法・中間報告(99/09/16)
第11回 恋愛ゲームの「日常」(99/12/23)
最終回 パッケージ化の時代(00/04/07)
Nextage(2000/03-)
Today/Tomorrowの後継に当たるより自由度の高いコラム群。nextageはnext+age/stageを表す造語。恋愛ゲームにおいて新しく見つけられる傾向に着目したり、インターネット的な視点、ビジネス的な視点から捉えようとしたりする。今後最も更新されるコラム区分と目されるが、依然として更新頻度は高くない。
第1回 「純愛」ゲームの定義(1)(00/03/29)
第2回 カスタマイズ考(1)(00/05/25)
第3回 カスタマイズ考(2)(00/06/26)
第4回 インターネット展示会の作り方(00/08/11)
第5回 ベンチマーク活用マーケティング(01/04/04)
第6回 リアルタイム・ストレス・他者(01/07/28)
第7回 メーカは遠慮なく発売日を延期せよ(02/06/09)
第8回 プログラマは要らない(02/07/20)
第9回 恋愛ゲームゾーニングマップ(02/08/21)
第10回 ストーリの4レイヤモデル(02/10/13)
第11回 続CS―(1)期待を裏切らない(02/11/07)
第12回 エクスペリエンスで考える(02/12/21)
第13回 恋愛ゲーム産業の基礎分析(03/02/24)
第14回 未来型恋愛ビデオゲーム開発(03/03/14)
第15回 成熟期を迎える美少女ゲーム(03/03/23)
第16回 続CS―(2)顧客とは誰か(03/04/13)
第17回 続CS―(3)誰がゲームをダメにした(03/04/30)
第18回 恋愛ゲームのハイプ曲線(04/06/22)
特別講義/公開ご意見箱(1998/09-)
他の方より恋ZEROに頂いた評論など。ご自分のサイトで公開して頂くのが普通だとは思うが、恋ZEROに寄稿して頂ける場合は、ありがたく掲載させて頂く。また、メール等により恋ZEROコンテンツへのご意見を公開指定で頂いた時にはここで公開させて頂く。特にご指定がなくとも非常に興味深いメールについては別途こちらから公開を打診させて頂くこともあるかと思う。
エターナルメロディ(98/09/13) by 隗烈さん
ONE〜輝く季節へ〜 論(支離滅裂版)(99/03/01) by then-dさん
「脱シナリオ系」について(99/07/19) by たかけんさん
恋愛ゲームへの、4つの視点からの考察(01/01/09) by then-dさん
『ONE』 〜視点の問題を中心に〜(02/06/08) by then-dさん
身体的関係性と経験(01/07/08) by then-dさん
共同体論考(01/08/28) by うっちーさん
私的AIR論 恋愛ゲームを遠く離れて(01/09/23) by then-dさん
自己の物語化及び物語の交錯論(02/07/08) by then-dさん
「同級生」から「To Heart」までにおける恋愛ゲームの変遷(02/07/16) by うっちーさん
記憶を巡って(03/05/10) by then-dさん
裏論(1998/07-)
恋愛ゲームに失望した筆者が、できるだけ「恋愛」よりから恋愛ゲームを捕らえてみようというあまりゲームとは関係のない企画。恋ZERO全体に漂う自慰性の中でも最も自慰的なコラム群。
第1講 グッズ考2(98/07/21)──滅びゆく『恋愛』への鎮魂歌
第2講 何故ヒロインからコクるのか(98/09/02)──恋愛ゲームの悲哀1
第3講 恋愛ゲームヒーロー学1(98/12/12)──『男らしさ』が変わるとき
第4講 恋愛ゲームが男を駄目にする(99/03/24)──恋愛ゲームの悲哀2
第5講 恋愛ゲームの効能(99/04/24)──恋愛障害者たちの詩
第6講 望まない人々─(1)LQを知る(99/08/08)──恋愛能力指数テストを振り返って1
第7講 望まない人々─(2)本当の「能力」(99/12/28)──恋愛能力指数テストを振り返って2
第8講 「私」の中の「永遠」(00/01/04)──恋愛弱者的個人主義再考
第a講 オプトインラブ(01/10/13)──恋愛障害を越えて
第b講 恋歴社会に生きる(02/08/14)──「世界」を変える3つの方法
第c講 恋愛体験デーティングサービス「Lesson/One」開始のお知らせ(02/11/20)
第d講 恋愛ゲームの「社会性」(03/10/19)
第e講 「恋愛障害者」という仕掛け(03/11/03)
今月の駄目(1998/07-1999/10)
コラムの毎月更新を目指してかつて導入された「ある意味凄い」ゲームたちを取り上げる企画。「ある意味凄くない」ゲームを探す方が難しい程玉石混交も石だらけになってしまい、フォローが追いつかずまもなく頓挫した。
1998年07月号 勘違いした・・・シーン(98/07/28)──「お嬢様を狙え!!」「ゆうわくオフィス恋愛課」
1998年08月号 メーカ憎んでゲーム憎まず(98/08/13)──「DANCING BLADEかってに桃天使!」
1998年09月号 大人の事情・子供の事情(98/09/24)──「Sentimental Journey」「Sentimental Graffiti for Windows」
1998年11月号 ユーザとメーカのすれ違い(98/11/18)──「みつめてナイトR大冒険編」
1999年07月号 「幻想」王(99/07/03)──「聖少女艦隊バージンフリート」
1999年10月号 「究極の」恋愛ゲームツール(99/10/26)──「恋愛シミュレーションツクール」
用語集(1999/02-)
恋愛ゲームまたは恋ZEROに関する用語集。現在メンテナンスされていない。
恋愛ゲーム/恋ZERO基礎用語(99/06/15)
各論(1997/01-1999/05)
個別のゲームに対するコラム。発売されてから半年も経ってすっかり旬が過ぎてからおもむろにプレイしたりする筆者にゲームレビューは向かないと判断し終了。
第1講 同級生(97/01/08)
第2講 ときめきメモリアル(97/01/14)
第3講 同級生2(97/01/22)
第4講 バレンタインキッス(97/02/09)
第5講 Only You(97/04/11)
第6講 バーチャコール2(97/08/10)
第7講 To Heart(97/09/04)
第8講 同窓会(97/09/16)
第9講 下級生(97/10/01)
第10講 センチメンタル・グラフティ(98/04/11)
第11講 Pia☆キャロットへようこそ!!2(98/05/31)
第12講 みつめてナイト(98/06/22)
第13講 ファーストKiss☆物語(98/08/05)
第14講 Melody〜恋のメッセンジャーガール〜(98/11/30)
第15講 Final Fantasy VIII(99/05/08)